
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2019年4月26日
シリア内戦とは何だったのか 解説動画【無料配信】スタート
本日3月15日は、シリア内戦が勃発して8年目の日です。アジアンドキュメンタリーズでは、あのシリア内戦が何だったのか、あらためて知り、学び、考える必要があることから、特集「混迷するシリア」を特集しています。
特集「混迷するシリア」
「今世紀最大の人道危機」といわれるシリア内戦ですが、日本での報道は、アメリカによる空爆や、日本人フリー・ジャーナリストの拘束と解放をめぐる日本の社会問題に終始し、シリアで一体何が起きているのかを知る機会は多くはありません。
アジアンドキュメンタリーズでは、「シリアの悲痛な叫び」と「ダグマ 天国への起爆ボタン」という2本のドキュメンタリーで、シリア内戦がどのようなものかを考える機会をつくるとともに、本日より、シリアの政治情勢や思想・歴史に詳しい東京外国語大学教授の青山弘之さんの解説動画を無料配信いたします。
青山教授は、シリア内戦を「アラブの春」から波及した民主化運動、「独裁の打倒」「自由と尊厳の実現をめざす革命」という文脈だけでは現実を語れないと言います。むしろ、そうした西側諸国の「正義」を振りかざすことで、シリアの混乱を助長したと指摘します。
ドキュメンタリーを視聴し、また違った視点で専門家の解説に耳を傾け、そこから関心を持って、自ら情報を探しに行く。そうしてようやく、私たちは現実に近づいていくことができるのです。
アジアンドキュメンタリーズが提供する《知る・学ぶ・考える》ための「教育プログラム」は、アジアの現実を理解するための、一番最初の扉なのです。



アジアンドキュメンタリーズで本日より【無料配信中】
『FOCUS ASIA 混迷するシリア』
①今世紀最大の人道危機
②復興への果てしない道のり
会員登録(無料)してぜひご覧ください。
リターン
3,000円
A:子どもたちを応援!
●サンクスレター
●報告書
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
6,000円
B:自分も楽しみながら応援!ドキュメンタリー見放題(6ヶ月)
●サンクスレター
●報告書
●ドキュメンタリー見放題(6ヶ月)
アジアンドキュメンタリーズで配信中のすべてのドキュメンタリー映画や動画コンテンツが、6ヶ月間、いつでも自由にご覧いただけます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
3,000円
A:子どもたちを応援!
●サンクスレター
●報告書
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
6,000円
B:自分も楽しみながら応援!ドキュメンタリー見放題(6ヶ月)
●サンクスレター
●報告書
●ドキュメンタリー見放題(6ヶ月)
アジアンドキュメンタリーズで配信中のすべてのドキュメンタリー映画や動画コンテンツが、6ヶ月間、いつでも自由にご覧いただけます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 13日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 39日

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

ラヴィ保護猫シェルターのご支援を ~マンスリーサポーター募集~
- 総計
- 1人

子供を守りたい!過去の記憶をAIアニメ(AI動画)で伝えて再発防止
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 41日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,405,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 39日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人

尾瀬で駆除されるだけの鹿の命を活かす!鹿革を使った商品造り!
- 支援総額
- 1,128,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 2/13

福島の子どもたちを沖縄・久米島の保養プロジェクトに招待したい
- 支援総額
- 2,297,000円
- 支援者
- 119人
- 終了日
- 9/27

いのちをつなぐ 地球と共に生きる飲食店をつくる!
- 支援総額
- 1,660,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 11/30
車イス仲間と福井の『あわら温泉』で集会がしたい!
- 支援総額
- 546,000円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 5/18

独居・老々介護の人たちの支援
- 支援総額
- 70,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/9

故郷ネパールで、日本で学んだ栄養の大切さを伝えたい!
- 支援総額
- 243,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 7/31
50年間さくらんぼに拘り続けた農園の新たなチャレンジにお力を
- 支援総額
- 619,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 7/7











