支援総額
目標金額 50,000円
- 支援者
- 13人
- 募集終了日
- 2012年2月7日
坂野カップのきっかけ③
こんにちは。
今回も、きっかけのひとつになった今までとは違うエピソードを紹介したいと思います。
私たちには、カンボジアの大学生メンバーがいます。
彼は、現在支援先である貧しい小学校を卒業しています。
大学1年で、カンボジアで彼に出会って初めて会ったとき、
彼は、どうやって大学生になれたのか、という話を聞きました。
小学校のときから、(電気が当然にないため)ろうそくを使って、必死に勉強したこと、
奨学金を必死につかんで、中学校、高校へと進学したこと。
これを聞いて、少しはわかっていたのですが、「教育」が当然になっているわけではない、と強く思ったことを今でも覚えています。
それから、私たちは、教育面での支援をメインで行うように変わっていきました。
しかし、考えるうちにたどりついたひとつの考えは、教育を受けるチャンスが「ない」または「失われる」ということでした。
教育で必要なのは、まずは「読み」「書き」「そろばん」なのでは?
そこで、「読み」「書き」を楽しく、そしてこどもたちに読み書きの必要性を実感してもらえればと思い、このプロジェクトを行っております。
私たちは、こどもたちに「きっかけ」しか作ることができません。
しかし、そのきっかけを生かして、カンボジア大学生メンバーのようになってくれる人が出てきて、また増えれば・・・と願っています。
あと40日に迫ってまいりました。
みなさまのご支援で、こどもたちの教育への「きっかけ」作りにご協力いただけないでしょうか?
皆様のご協力、よろしくお願いいたします。
次回は、活動の途中報告をさせていただこうと思います。
リターン
1,000円+システム利用料
*大会の様子をとらえた写真とともに活動報告をレポートとして送ります。皆様にカンボジアの現状が伝わる様な内容に仕上げます。
*カンボジアのこどもたちの様子を手作りのしおりにして記念に1枚送ります。いつでも本に挟んでおいていただけるようなものにするので、楽しみにしていてください。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*大会の様子をとらえた写真とともに活動報告をレポートとして送ります。
*カンボジアのこどもたちの様子を手作りのしおりにして1枚送ります。
*坂野カップで行われた、下級生対象の読書感想画発表会でのこどもたちの作品をポストカード4枚送ります。子供たちの笑顔、頑張る姿を皆様と共に共有させていただきたいです。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
*大会の様子をとらえた写真とともに活動報告をレポートとして送ります。皆様にカンボジアの現状が伝わる様な内容に仕上げます。
*カンボジアのこどもたちの様子を手作りのしおりにして記念に1枚送ります。いつでも本に挟んでおいていただけるようなものにするので、楽しみにしていてください。
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*大会の様子をとらえた写真とともに活動報告をレポートとして送ります。
*カンボジアのこどもたちの様子を手作りのしおりにして1枚送ります。
*坂野カップで行われた、下級生対象の読書感想画発表会でのこどもたちの作品をポストカード4枚送ります。子供たちの笑顔、頑張る姿を皆様と共に共有させていただきたいです。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 9,755,000円
- 寄付者
- 144人
- 残り
- 7日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,874,000円
- 支援者
- 370人
- 残り
- 35日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人
高齢者や、障害者の方をイベント等にお連れする福祉タクシー
- 支援総額
- 30,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 1/19

保護犬が住む犬舎の補修と片目を失った猫ちゃんの治療を続けたい
- 支援総額
- 919,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 6/26
交通事故にあった保護犬シオンの治療費にご支援を!
- 支援総額
- 919,500円
- 支援者
- 91人
- 終了日
- 2/22
たまねぎ生産の機械化で障がい者の「支援付き雇用」をつくる!
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 11/12
映画の街で障がい者をヒーローに家族従業員が微笑みで活動出来る場を!
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 4/30
おじぞうさんプロジェクト
- 支援総額
- 32,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 4/25
腸の障害がある赤ちゃんと家族のためのウェブサイトを作りたい
- 支援総額
- 31,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 2/6










