
支援総額
目標金額 1,120,000円
- 支援者
- 124人
- 募集終了日
- 2017年12月27日
目標達成!たくさんのご支援に、心から感謝申し上げます!
こんにちは。ビーハッピーの安岡です。
昨日、このプロジェクトは最終日を迎えました。
結果は、目標の112万円に対して129万6千円と、
想像もしていなかった多くのご支援をいただく事ができました。
ご支援いただきました皆様、本当にありがとうございました。
このプロジェクトの開始当初は、私たちにとって112万円という
大きな目標だったことや、私たちの取組みをご理解いただき、
共感していただけるのか、、、と不安な気持ちでした。
なので、初めての支援をいただいた時は、
支援いただけた喜びと、ホントに?という驚きで不思議な感覚でした。
でも、1人、2人と徐々に支援いただける方があり、
「共感していただける方がいる!」という事実が、
最後まで頑張ろう!という気持ちの支えになりました。
今回のプロジェクトは、ビーハッピーで行っている「花の種入り封筒」
の生産作業の効率向上を実現するための機械の購入費について、
皆さまにご支援をいただきたく、始めたものでした。
でも最終の目的は機械を購入する事ではなく、機械を導入する事で
業務改善を図り、障がい者の方が多様な作業に挑戦する機会を増やして、
どんどん成長していってもらう事です。働く事の喜びを感じ、
自分の仕事を誇りに思い、笑顔で仕事をしてもらいたいのです。
ご存知のように障がい者の方が働ける場所は、多くはありません。
私たち出来る事は小さなことですが、これからも障がい者の方が
働ける環境を提供し続けていきたいと思います。
以前、親会社の山田養蜂場の山田社長から、
『ビーハッピーには、一般企業とも競合できる、強い企業になって欲しい』
と言われた事があります。
聞いた時は「そんなことができるのか?」と思いました。
でも毎日真摯に働き、成長する障がい者の方を目の当たりにして、
考え方が変わってきました。
「障がい者だから無理だ」という先入観こそが、
障がい者の働く場と成長の敵だと気付いたのです。
「一般企業とも競合できる会社に」というのは、
とてつもなく大きな課題です。
しかし、それは彼らの障がい者の方々の無限の可能性に期待している
からこその言葉であり、私も彼らの無限の可能性を信じて、
彼らと一緒にさらなる成長を目指していきたいと思います。
この度は、多くのご支援をいただき、本当にありがとうございます。
いただいたご支援、お気持ちを大切にし、障がい者の方が笑顔で
働ける企業になれるよう精進して参ります。
リターン
3,000円

サンクスメール
・心を込めて、サンクスメールをお送りします
・手作業で完成 ミツロウキャンドルセット
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

みつばちのおすそわけセット
・サンクスメール
・新しい糊付け機、完成報告レポート
・社員たちからのお礼動画
・手作業で完成 ミツロウキャンドルセット
・山田養蜂場 みつばちのおすそわけセット
*はちみつ分包、巣蜜、生姜のはちみつ漬け、はちみつブルーベリージャム、プロポリスキャンディ、ゆずはちみつドリンク180ml
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 133
- 発送完了予定月
- 2018年1月
3,000円

サンクスメール
・心を込めて、サンクスメールをお送りします
・手作業で完成 ミツロウキャンドルセット
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年1月
10,000円

みつばちのおすそわけセット
・サンクスメール
・新しい糊付け機、完成報告レポート
・社員たちからのお礼動画
・手作業で完成 ミツロウキャンドルセット
・山田養蜂場 みつばちのおすそわけセット
*はちみつ分包、巣蜜、生姜のはちみつ漬け、はちみつブルーベリージャム、プロポリスキャンディ、ゆずはちみつドリンク180ml
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 133
- 発送完了予定月
- 2018年1月

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,155,000円
- 寄付者
- 501人
- 残り
- 40日

難聴者、加齢性難聴者が暮らしやすい社会を目指す。
- 総計
- 4人

体験活動重視の放課後等デイサービスです。
- 総計
- 0人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

保健所に収容される小さな命一緒に守りませんか?倉敷猫まもり隊!
- 総計
- 50人

障がいのある方へ、夢の世界を堪能してもらう2日間を贈ります!
- 支援総額
- 633,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 9/25

患者さんの療養生活を快適に|安全で快適な浴室改修へご寄付を
- 寄付総額
- 2,461,720円
- 寄付者
- 87人
- 終了日
- 2/29

【第2弾】おさかな図鑑を愛媛県の子どもたちに読んでもらいたい
- 支援総額
- 341,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 3/31

育児ストレスに悩むママの力に!ウチヨガでストレス解消!
- 支援総額
- 324,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 4/19

加古川に新たな家族の恒例行事を!鶴林寺で「泣き相撲奉納」開催
- 支援総額
- 2,010,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 3/31

ケアリングクラウンで長期自宅療養中の子ども達を応援したい!
- 支援総額
- 359,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 4/11
谷根千坂上を音楽の街に。地元発信型音楽フェスvol.2開催!
- 支援総額
- 195,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 9/26









