強度近視女性を助けたい!日本初のメイク×眼鏡情報誌を発刊

強度近視女性を助けたい!日本初のメイク×眼鏡情報誌を発刊

支援総額

1,119,000

目標金額 1,000,000円

支援者
86人
募集終了日
2017年4月24日

    https://readyfor.jp/projects/bgp1?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年04月23日 07:33

【残り1日!】男性のご支援者様の支援理由。

いよいよ!このプロジェクトも、残り1日となりました!



皆様、引き続きのご支援、本当にありがとうございます(T ^ T)





ご支援者様からの支援理由は、様々だと思います。



その中で、男性から頂戴した支援理由、 承諾を頂き、



メッセージをシェアさせて頂きますm(_ _)m



 



【メガネ業界を応援したい!】



メガネ業界にもっと元気になってもらいたいと思ってます。



海外ではメガネの専門家は国家資格がないと名乗れない、立派な職業。



それに対して日本は、技術力が高い人は一桁パーセントではないでしょうか?



良いものは作れるけど、その良さを伝える能力と知識のある人が



圧倒的に不足 しているのかもしれませんね。



その意味でも、このプロジェクトに期待して支援します。



頑張って下さい!





【誠を示したかった】



やっぱり行動が伴う人間が、誠のある人間。



誠実と言えるんです。



今回、徳永さんやさつき先生がされていることは、まさに『誠』ですよね。



だから、共感したんです、僕も。



誠を示さなきゃいかん、と思って、僭越ながら寄付させて頂きました。



僕はメガネかけてませんけど、 学生時代につきあっていた女性が、



かなりの近視で。 どれだけ大変か、身近で見ていたんです。



【奥様の声がきっかけ】



僕の嫁が、



「メイクの工夫でメガネをかけた自分を許せるようになったのよ」



とポツリと言ってたんです。



第三者が想像するよりも、何倍も深刻なことなんですね。



顔という立体的な肉体の上に、メガネという美術品が乗るわけですから、



その2つの間をとりもつ「何か」は必要ですよね。



その「何か」はメイクだったんだー!という感じです(笑)



嫁の声をきき、支援させて頂こうと思いました。



 



 



皆様の支援、応援いただく貴重なお声、ありがとうございます。



『誠』ある事を大切に。



皆様とプロジェクトを創り上げていく残り1日! 本日も幸ある1日でありますように!引き続きのご支援をよろしくお願い申し上げます。


リターン

3,000


真心ありがとうございます

真心ありがとうございます

-サンクスレター

ご支援に感謝でいっぱいです
ありがとうございます!
目的に大切に使わせて頂きます

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

10,000


メガネとメイクの個別アドバイス

メガネとメイクの個別アドバイス

◯似合う眼鏡とメイクの個別ワンポイントアドバイス

メール添付にて顔写真を見せて頂き、お顔の形、肌の色、目鼻立ちのパーツから、どんな眼鏡が似合うのか?それにあうメイクをワンポイントアドバイスをメール解答させて頂きます。

◯サンクスレター

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2017年5月

3,000


真心ありがとうございます

真心ありがとうございます

-サンクスレター

ご支援に感謝でいっぱいです
ありがとうございます!
目的に大切に使わせて頂きます

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年5月

10,000


メガネとメイクの個別アドバイス

メガネとメイクの個別アドバイス

◯似合う眼鏡とメイクの個別ワンポイントアドバイス

メール添付にて顔写真を見せて頂き、お顔の形、肌の色、目鼻立ちのパーツから、どんな眼鏡が似合うのか?それにあうメイクをワンポイントアドバイスをメール解答させて頂きます。

◯サンクスレター

申込数
10
在庫数
完売
発送完了予定月
2017年5月
1 ~ 1/ 12

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る