このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

茨城県取手市で作ったナタネ油を、市内の学校や施設に届けたい!

茨城県取手市で作ったナタネ油を、市内の学校や施設に届けたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

236,000

目標金額 1,000,000円

支援者
12人
募集終了日
2016年10月28日

    https://readyfor.jp/projects/bio810?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

茨城県取手市で作った「自然のままのナタネ油」を
市内の学校や施設に届けたい!


はじめまして、塩川富士夫です。私はグローバル化が進む中でも輸入ばかりに頼るのではなく、衣食住エネルギーを地域の中で循環させることが大切だと考えています。そこで41歳で勤めを辞め、1つのモデルを作りたいと7人の有志で立案した「バイオライフの輪」実現のためNPO法人バイオライフを立ち上げました。

 

自給率が3%と低い食用油に注目し、食用油を製造することに力をいれようと決めたところ、取手市の補助により市内の小学校に製造した自然のままのナタネ油を2年間無料で提供できることになりました。2年間の市からの補助終了後も「好評だったナタネ油の提供を続けていきたい」「さらに多くの子ども達に届けたい」と考えていましたが、品質にこだわった油は高価なため給食用油として使ってもらうことができません。そこで、安価に提供できるよう、ナタネの栽培費用の一部を集めるクラウドファンディングに挑戦することに決めました!

 

取手市内の小中学校、保育園、福祉施設、計40か所に体に優しいナタネ油を安価に提供するため、栽培に必要な資金の一部100万円を皆さまの温かいご支援でまかなえたらと思っています。どうぞ応援よろしくお願い致します!

 

 

 

「いつものより、サクサクしてて美味しい!」
子ども達の笑顔が溢れる自然のままの油
 

NPO法人バイオライフ設立当初に取手市の補助により、取手市の農地を使って収穫したナタネからナタネ油を作り、市内の小学校2校に給食用の揚げ物油として無料で提供しました。

 

地元で作られた油ということと、品質の良さなどを栄養士の方に説明してもらい、子ども達にナタネ油を使用して作った給食を食べてもらうと「いつものよりも、サクサクしてて美味しい!」「おかわりしたい!」という明るい声が飛びかったという報告を聞いて、とても嬉しく思いました。

 

ぜひこの活動を続けていきたいと考えていましたが、市からの補助による取り組みも2年間の期間限定で終わってしまい、手間暇がかかる分高価になってしまうナタネ油を給食用として使用してもらうことはできません。

 

 

「自然のままのナタネ油」とは?

 

一般に市販されている食用油は、その製法が石油系の溶剤で抽出するもので、精製など製造する過程において何度も過熱する影響で含有されるリノール酸が毒化され、人体に悪影響を与えると言われます。また、輸入のナタネは遺伝子組み換えの品種が使われています。

 

それに対して、私たちの地元搾油所で作られるナタネ油は、製造過程で加熱しない低温圧搾による自然のままの油です。未精製で、種子本来の風味や酵素成分、香りや色・マイルドなこくを損なわず、健康に良いミネラル及びビタミンが豊富です。またトランス脂肪酸(=悪玉コレステロール値上昇)がゼロという特徴があります。

 

 

 

健康的な油を届けるため、
応援よろしくお願い致します!

 

今回資金が集まれば、茨城県取手市の遊休農地4haを使ってナタネ栽培を開始します。その後収穫をし、低温圧搾搾油機を使って搾油して完成するナタネ油は、取手市内の小中学校20校と、20か所の保育施設・福祉施設に給食用の油として安価に提供します。


今までNPOバイオライフでは地元産の油を製造・販売してきましたが、地元での手作りの油製造なので、通常市販されている油と比較するとどうしても高価な油となってしまいます。嬉しいことに、地元の直売所やスーパーなどの地元産コーナーなどで販売し出してから7年になり、使ってくださる方も少しずつ増えてきています。しかし、高価な値段のため、子どもを育てている世代の家族が購入するには中々難しいのが現状です。

 

今回の取り組みによって、子どもの健康に少しでも寄与することと、このことを切っ掛けに若い方たちも地元産の油を製造して使うことに興味をもってもらい、自分たちが使える油とする方法を考え出すことにつながればと思っています。

 

また、前回市からの援助があった際の無料配布は、2校の学校のみでの実施だったので、今回はより多く子ども達のもとに油を提供したいです。そして、この取り組みを継続するための方法を今回のプロジェクトを切っかけに地域の方々と共に考えていきたいと思っています。

どうぞ応援よろしくお願い致します!

 

取手市の方々と製造したナタネ油を使用した試食会を開催した時の写真です
種まきをしている時の様子です

 

 

使途内訳

 

・ナタネ油製作費用

・手数料

 

 

リターン

 

3,000円

・サンクスメール

 

1万円

・サンクスメール

・低温圧搾のナタネ油

 

 3万円

・サンクスメール

・低温圧搾のナタネ油×2本

・地元特産品セット

 

 5万円

・サンクスメール

・低温圧搾のナタネ油×4本

・地元特産品セット

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/bio810?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

NPO法人バイオライフの現理事長。同法人が目標して掲げる「衣食住エネルギーの地産地消」を目指して、地域での活動を展開している。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/bio810?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000


alt

・サンクスメール

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

10,000


健康に優しい自然のままの「菜の花油」

健康に優しい自然のままの「菜の花油」

・サンクスメール

・低温圧搾で製造した自然のままの「菜の花油」
900mlの瓶×2本をお届けする予定です。
※お届けできる量は、収穫量によって前後することがありますので、ご了承お願い致します。(お手元に届いた時に喜んでいただけるよう励みます!)
※「菜の花油」のお届けは、2017年9月頃の発送です。

支援者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

10,000


プロジェクト応援コース!

プロジェクト応援コース!

・サンクスメール

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

30,000


【菜の花油2本入り】取手市の特産品詰め合わせセット

【菜の花油2本入り】取手市の特産品詰め合わせセット

・サンクスメール

・低温圧搾で製造した自然のままの「菜の花油」
900mlの瓶×2本をお届けする予定です。
※お届けできる量は、収穫量によって前後することがありますので、ご了承お願い致します。(お手元に届いた時に喜んでいただけるよう励みます!)
※「菜の花油」のお届けは、2017年9月頃の発送です。

・取手市の特産品詰め合わせセット
ひまわり油200ml、あられ、甘納豆、クッキーをお届けする予定です。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

30,000


プロジェクト応援コース!

プロジェクト応援コース!

・サンクスメール

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

50,000


【菜の花油4本入り】取手市の特産品詰め合わせセット

【菜の花油4本入り】取手市の特産品詰め合わせセット

・サンクスメール

・低温圧搾で製造した自然のままの「菜の花油」
900mlの瓶×4本をお届けする予定です。
※お届けできる量は、収穫量によって前後することがありますので、ご了承お願い致します。(お手元に届いた時に喜んでいただけるよう励みます!)
※「菜の花油」のお届けは、2017年9月頃の発送です。

・取手市の特産品詰め合わせセット
ひまわり油200ml、あられ、甘納豆、クッキーをお届けする予定です。

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

50,000


プロジェクト応援コース!

プロジェクト応援コース!

・サンクスメール

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年12月

プロフィール

NPO法人バイオライフの現理事長。同法人が目標して掲げる「衣食住エネルギーの地産地消」を目指して、地域での活動を展開している。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る