READYFOR
クラウドファンディングとはプロジェクトを掲載する掲載するログインログイン・新規登録
成立

自転車1台で変わる未来。カンボジアの子供たちに通学用自転車を!

自転車1台で変わる未来。カンボジアの子供たちに通学用自転車を!

支援総額

1,497,000

目標金額 1,200,000円

支援者
100人
募集終了日
2019年9月30日
プロジェクトは成立しました!

終了報告を読む


2019年09月06日 07:25

それでは自転車の記念第1号は??

みなさん、おはようございます。自転車プロジェクトの安田です。

おかげさまで、現在60人の方からご支援いただき825,000円(68%)となりました。引き続き、新着情報等の発信頑張ってまいりますのでご支援・ご協力お願いいたします。

 

自転車の記念第1号は??

昨日の新着情報で「自転車クラブ第1号」についてご紹介させていただきました。「それでは自転車の第1号は?」

当然の疑問でございます。今日はその自転車第1号についてご紹介いたします。

 

こちら、自転車セレモニーの最後に撮影した記念写真。皆さん、前に並んでいる自転車にご注目。この時点ではカゴの中に修理キットは入っているものの、安田が持参した軍手、修理マニュアル、そして自転車プレートが無い状態です。だから・・・

 

記念撮影のあと、みんなで手分けして軍手とマニュアルの配布。そして自転車プレートの取り付けが行われます。

みんなワーッと集まって安田のスーツケースからプレートを自由に取っていくので誰が1号なのかこの時点ではわかりません。

でも大丈夫なんです。プレートには先に協力して頂いた順番で番号、会社名、ホームページアドレス、メッセージなどが記されているのであとで1番と記載されたプレートを探せばいいわけです。ちなみにご協力者一覧は名前OKの方は実名で、NGの方は「匿名」として自転車プロジェクトのホームページで紹介しています。もしよろしければ覗いてみてください。

 

個別撮影会!!

プレートを取り付けましたら、ご協力者向け返礼品として写真をお届けするので一人一人写真を写していきます。そこで見つけたナンバーワン!!!

※個別メッセージの欄はモザイクかけています。

自転車プロジェクトの記念すべきお一人目のご協力者は株式会社リノの新家さん。このプロジェクトの募集チラシや安田の仕事の名刺など色々いつもお世話になっているんです。新家さん、いつもありがとうございます!!

 

そして、”君の名は”

そして、このラッキーNo1自転車をゲットした彼の名前は・・・

 

そう。誰に渡ったか必ずネームプレートも書いて写真を撮るのですが、クメール語・・・1行目はきっと学校の名前。2行目が彼の名前。でも・・・このプレート読まれへん・・・と思ってたのですが、この新着情報を書いているときに思い出しました。

「そういえばチャンディさん(正確には助手のシナさん)からプレゼント対象の子どもたちについてのデータベースをもらっていたな」

というわけでデータベースを開いて自転車をもらった81人の子どもたちのデータを眺めてみました。

 

データベースにはクメール語表記がありましたので、そっから探します。

「クメール文字ってなんだか記号としか見えない・・・」

彼の名前の最初の文字は「ស」これは、クメール文字アルファベットによるとSなんです。

ちょっとだけですけど勉強していて良かった(^.^)

だからデータベースの横に書かれている英語名をアルファベット順に並べてSの人を探して・・・で見つかりました!!

 

彼の名前はSorn Sopha君。発音は「ソーン・ソファ」君かな??当時中学1年生だったので今は16歳。進学していたら高校1年生。就職しているのかなあ。元気にやっていることを願います。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

何気なく、「自転車NO1も紹介しよう!」と思い立ったのですが、データベースとにらめっこしたり書き始めてから90分も経っていました・・・やばい!仕事しないと(^^;

 

それではみなさん、引き続きご支援ご協力よろしくお願いいたします!!

ところで自転車クラブ第1号はどこなの?自転車をもらったミッちゃんのお話
一覧に戻る

リターン

5,000


現地の様子をお写真でお伝えします!

現地の様子をお写真でお伝えします!

・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
・現地の様子を写した写真

支援者
21人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

6,000


カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!

・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個

支援者
23人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

12,000


【自転車サポーター】<自転車1台と修理セット>を子どもたちに届けします

【自転車サポーター】<自転車1台と修理セット>を子どもたちに届けします

・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子どもたちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名可)メッセージの入ったプレート(1台分)

支援者
30人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

12,000


【自転車サポーター+コーヒーつき!】<自転車1台>を子どもたちにお届けします

【自転車サポーター+コーヒーつき!】<自転車1台>を子どもたちにお届けします

・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子どもたちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
・カンボジア産コーヒードリップバッグ10個

支援者
15人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

30,000


【自転車&自転車クラブのサポーター】<自転車1台>を子どもたちに届け、<自転車クラブの設立継続>をします

【自転車&自転車クラブのサポーター】<自転車1台>を子どもたちに届け、<自転車クラブの設立継続>をします

・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子どもたちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
・カンボジア産コーヒードリップバッグ20個
・カンボジアの伝統的な巻物「クロマー」

支援者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

60,000


【自転車&自転車クラブのサポーター】<自転車1台>を子どもたちに届け、<自転車クラブの設立継続>をします

【自転車&自転車クラブのサポーター】<自転車1台>を子どもたちに届け、<自転車クラブの設立継続>をします

・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子どもたちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
・自転車クラブにお名前(企業名可)の入ったプレートの取り付け
・子ども達からのありがとうメッセージ動画
・カンボジア産コーヒードリップバッグ20個
・カンボジアの伝統的な巻物「クロマー」

支援者
2人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

100,000


【自転車&自転車クラブのサポーター】<自転車1台>を子どもたちに届け、<自転車クラブの設立継続>をします

【自転車&自転車クラブのサポーター】<自転車1台>を子どもたちに届け、<自転車クラブの設立継続>をします

・お礼のお手紙
・現地の様子を写した写真
・支援した子どもと自転車の写真
※「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかる写真です。子どもたちには自転車に修理セットも付けてプレゼントします。
・自転車に取り付けるお名前(企業名可)メッセージの入ったプレート(1台分)
・自転車クラブにお名前(企業名可)の入ったプレートの取り付け(2か所分)
・子ども達からのありがとうメッセージ動画
・カンボジア産コーヒードリップバッグ30個
・カンボジアの伝統的な巻物「クロマー」2つ

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

あなたにおすすめのプロジェクト

NEXT GOAL挑戦中
北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023 のトップ画像

北朝鮮向けラジオ放送「しおかぜ」希望の光!応援プロジェクト2023

村尾建兒(しおかぜ)村尾建兒(しおかぜ)

#人権

133%
現在
8,686,000円
支援者
1,364人
残り
24日

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る
プロジェクトの相談をする