
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 100人
- 募集終了日
- 2019年9月30日
ところで、安田って誰やねん!!
おはようございます。大阪は雨です。
改めまして、自転車プロジェクトの安田です。
Readyforさんのメールマガジンに掲載されたんです。
昨日、Ready forさんが発行するメールマガジンにPickupプロジェクトとして紹介されました!!その直後、初めての方からご支援をいただきました。Ready forさん、ありがとうございます。齋藤さん、ありがとうございます!!
「ところで、あなたは誰?」
メールマガジンにも掲載されたし、初めてこのプロジェクトのことをお知りになる方もおられるでしょう。ということで、今更ながらなんですが、自己紹介したいなぁと思いまして、今日は安田自身について書いていきたいと思います。
走ってます

4年ほど前から走り始めました。動機はダイエット。でも走るのが楽しくってマラソンに出てみたりするようになりました。決して早くないですけど、これでもフルマラソンで何回か完走しております(^^)
この写真は今朝の写真です。朝5時に起きて、「さぁ走ろう!」と思ったら、雨・・・ちょっと心折れそうになったんですけど、どうせ汗でボトボトになるんだし・・・と走り出しました。10キロほど走ってシャワー浴びて7時。娘と朝の時間を共有。小学校に行く通学と事務所に行く通勤で色々話すのが楽しくってしかたありません。そして、事務所に到着していま新着情報を書いている次第です。
仕事って何してんの?
安田コンサルティングという小さな経営コンサルティング事務所を平成17年に開業しました。それまではシステムエンジニア。

こちら事務所の写真。写真はちょっと古いんですけど、建物もとっても古い。去年の台風21号では屋根がめくれちゃいました(^^; でも駅に近いし、郵便局や銀行もすぐそばだし、なんせ家賃安いしってことでとっても気に入っています。

これ、仕事をしている様子。講演や研修の講師と企業さんとの経営相談が主な仕事です。
なんで自転車プロジェクトをはじめたの?
それは前に新着情報に書きました(^^)
なんで自転車プロジェクトはじめたの?
なんでカンボジアなの?
それももうすでにご紹介しました(^^) 2話に渡っていますのでお時間のありますときにどうぞ(^^)
安田の生い立ちは?

古いアルバムの写真を引っ張り出してきました。これ、3歳か4歳ぐらいの写真です。後ろに見えるのは喫茶店。その名も「純喫茶パール」。そう私の両親は喫茶店を営んでいました。住み込みで働いて、店長任されるようになって、いっぱいお金貯めて、自分たちのお店を持ちました。私の幼少の記憶は、このお店からスタートしています。1階が店舗で2階が住まい。典型的な昭和の店舗付き住宅。たくさんの思い出が詰まっています。
小学生低学年ぐらいのときに来ていた色とりどりの横じまが入ったランニングシャツ
10日に書いた新着情報「子どもたちに古着をプレゼント その2 2017年編」で触れたエピソード。安田の子どものころの思い出に残っている服。せっかくアルバムめくったんだから探してみました・・・

懐かしい写真!!ちなみにそのシャツは左側に立っている兄貴が着ているシャツです。そう、安田には2歳上の兄がいます。子どもの頃はやっぱりお下がりの服が多かったですけど、お気に入りのシャツもそうだったんですね~。
安田は昔から服に無頓着。新しい服もいいですけど、お古も何だかこなれてて着やすくて好きでした。
プロフィール
安田のプロフィール少しだけ書いておきます。
名前:安田勝也(やすだかつや)
生年月日:昭和46年12月10日(47歳。今年は年男。)
住所:大阪府貝塚市在住
家族:家内と小学5年生の娘
好きな食べ物:ビール(食べ物違うけど・・・)
最後に宣伝!?
今日の夜。カンボジアの話をしにいきます。
2019年9月13日(金)19:00-20:40
大阪産業創造館 5F 研修室D
参加費:1,500円
詳しくはこちらをご覧ください。https://tiken-kansai.org
どなたでもご参加自由です(^^)
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
ただいまの時間、8時55分。仕事しま~す!!(^^)
リターン
5,000円

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
・現地の様子を写した写真
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
6,000円

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

現地の様子をお写真でお伝えします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
・現地の様子を写した写真
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
6,000円

カンボジアのおいしいコーヒーのドリップバッグをお届けします!
・お礼のお手紙
・支援した子どもと自転車の写真
(2名様のご支援で自転車1台を子どもたちに届けます。「あなたの支援した自転車をこの子が乗っている」とわかるように、ギフト写真を用意いたします。)
・現地の様子を写した写真
・カンボジア産コーヒードリップバッグ5個
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,806,000円
- 支援者
- 12,291人
- 残り
- 29日

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 12日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

【月800円から】アジアの母と子の命を守る|PHJサポーター募集!
- 総計
- 7人

あなたの力が世代を超えたカンボジアの「未来」を救う|希望館に力を!
- 現在
- 15,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 40日
江戸の夏を彩った「帷子(かたびら)」の復刻にご協力下さい。
- 支援総額
- 1,907,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 5/31
画家としての次なる夢・fumiakiの公募展受賞を応援してください
- 支援総額
- 36,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/27

BCU発!お墓作りプロジェクト~高校生が人生を逆算してみたら~
- 支援総額
- 793,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 12/27

ナガオカケンメイが故郷・愛知県阿久比町に店舗d newsを開く挑戦
- 支援総額
- 21,520,000円
- 支援者
- 779人
- 終了日
- 12/25

国宝 長寿寺|千二百年の歴史が息づく祈りの参道、杉や紅葉を守りたい
- 支援総額
- 3,576,000円
- 支援者
- 218人
- 終了日
- 12/22
和歌山の象徴となれ~未来の和歌山大学サッカー部のために~
- 支援総額
- 1,023,000円
- 支援者
- 155人
- 終了日
- 2/28

奈良・大師山寺|倒木被害を受けた四国八十八ケ所のお社を復興したい!
- 支援総額
- 6,660,000円
- 支援者
- 361人
- 終了日
- 10/22









