電気もなく-20℃の寒さにさらされるウクライナの人々を助けたい!
![電気もなく-20℃の寒さにさらされるウクライナの人々を助けたい!](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBNmgvQVE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--b6441958d01075bc37dd264aebbe951f9e2dcfe7/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRTGdBbWtDbmdFNkNuTmhkbVZ5ZXdZNkRIRjFZV3hwZEhscGFRPT0iLCJleHAiOm51bGwsInB1ciI6InZhcmlhdGlvbiJ9fQ==--1853a891dd6bcfcfbe4fac5bdcd8ca724ef814f9/p110457-key-visual.jpeg)
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 90人
- 募集終了日
- 2023年1月31日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBMVpIRUE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--b82fb5b710324b6ef9e3efe8f444c0df740fe31d/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p150646-sub-visual.png)
一頭でも多くの命を救いたい〜施設維持のためにご協力をお願いします〜
![田勢美代子](/assets/noimage/noimage3.jpg)
#環境保護
- 現在
- 2,021,000円
- 支援者
- 138人
- 残り
- 1日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBOHk0RHc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--ec089b023babcec4663700858fcffdab0749050e/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p147484-sub-visual.jpeg)
保護猫達の基礎医療及び生活資金へお力添え頂けないでしょうか?
![池田なつみ](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/1338815/thumb/25bb4f2a8e63abd30f1693741de42a0148e777b7.jpg?1630653220)
#まちづくり
- 現在
- 1,227,000円
- 支援者
- 163人
- 残り
- 1日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBNVhIRHc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--20093aa7a37f0d9cbc476dafc206dc3918cc34c2/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p150926-sub-visual.png)
ウクライナ危機|女性や子どもが自ら未来を描くために継続的なご支援を
![公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/488468/thumb/4e3fd1eab93abe3e1779cadea062ff27f340418b.png?1574818605)
#国際協力
- 現在
- 2,180,000円
- 寄付者
- 89人
- 残り
- 39日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBeHRaRUE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--291a27650dd17c6cded25ad3967e7b925b8ad81d/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p148833-sub-visual.png)
広島市安佐動物公園|マルミミゾウの赤ちゃん誕生をみんなで支えよう!
![広島市安佐動物公園](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/2282633/thumb/5a1500a82218599e8c602af486ea41b2d9945c77.png?1729676295)
#子ども・教育
- 現在
- 25,847,000円
- 支援者
- 1,782人
- 残り
- 4日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBelhKRHc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--5988c1d2f43e60f53cad1fd484d769b1f01cf428/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p150407-sub-visual.png)
命を繋ぎ、共に生きる。希少猛禽類により良い救命医療と共生環境を!
![猛禽類医学研究所](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/1377220/thumb/cf79443ba2e6054faa10a290a52ec4522e05ce6b.jpg?1637565796)
#子ども・教育
- 現在
- 34,424,000円
- 支援者
- 2,127人
- 残り
- 39日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBNEJDRUE9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--2b9f3917287afb9c82f01fd790a5decb14243875/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p153042-sub-visual.png)
緊急支援|中国チベット自治区の地震被害へのご支援を
![ピースウィンズ・ジャパン](https://readyfor.jp/s3/readyfor-img/user_images/505256/thumb/f8912d1da5eaac44f78de8c481e8837e28fded73.jpg?1696902181)
#国際協力
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 143人
- 残り
- 70日
![](https://readyfor.jp/rails/active_storage/representations/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaHBBOER6RHc9PSIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--7856a11ab717899ff3d2ebd2b198bf4fea144d4a/eyJfcmFpbHMiOnsibWVzc2FnZSI6IkJBaDdDRG9MWm05eWJXRjBPZ2wzWldKd09oTnlaWE5wZW1WZmRHOWZabWxzYkZzSGFRSndBV2tCenpvS2MyRjJaWEo3QmpvTWNYVmhiR2wwZVdscCIsImV4cCI6bnVsbCwicHVyIjoidmFyaWF0aW9uIn19--8d668afe939199546b5f9174d1b38a1087ac45e6/p151739-sub-visual.jpeg)
決して投げ出さない。シェルターの猫たちの命を守り続けるために
#まちづくり
- 現在
- 1,700,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 25日
プロジェクト本文
終了報告を読む
■電気のない状態で迎える-20℃の厳しい冬
今年2月末に始まったロシアによるウクライナの人道危機。8カ月以上がたったいまも、状況は収束の兆しを見せず、支援を必要とする人はいまだ1700万人以上いるとされています。
そんなウクライナの人々に、今あらたな脅威が迫っています。冬の到来です。
皆さんも、ロシアや周辺の国々がとても寒い国だということは、なんとなくイメージがあるのではないでしょうか。ウクライナも例外でなく、気温が-20℃まで落ち込むとも予想されています。
ふだんであれば、家の中で暖房をつけたりといったことで寒さをしのぐことができますが、今は状況が違います。ニュースで報道されているように、ロシアの攻撃によって電力施設などが破壊され、電気が使えない人々が何百万人もいます。特に、ロシア軍から奪還したハルキウなどの地域で状況が深刻です。
ウクライナの子どもたちや家族は、いま、戦争の恐怖にさいなまれるだけでなく、さらに、厳しい冬の寒さという課題にも直面しているのです。
■ウクライナの子どもたちと家族に、温かい気持ちと暖かな物資を!
世界の子ども支援を行う私たちチャイルド・ファンドは、ウクライナの人道危機に対し、ロシアの侵攻開始直後から緊急支援を実施してきました。これまでに、ウクライナ国内および隣国モルドバの子どもたちやその家族77,000人へ、食糧や医薬品の支給、心のケアなどを行ってきました。
こうした支援を引き続き行いながらも、チャイルド・ファンドは、厳しい冬の季節を迎え、越冬支援をスタートします。首都キーウやロシア軍から奪還したハルキウなどにおいて、以下のような支援を行います。
- 発電機、薪、ヒーターなどを3,000家庭に配布します
- 暖かい衣類や毛布などを2,000家庭に配布します
- 50,000人への水の配給、3,000家庭への現金の支給なども行います(建物や設備の損壊が激しいハルキウで実施予定)
いつまで続くか分からない状況の中、支援の手はまだまだ必要です。どうかあなたのお力をお貸しください。あなたの温かい気持ちと、冬を暖かく過ごすための物資をウクライナの子どもたちと家族へ届けます。
■目標金額とご寄付の使い道について
目標金額:100万円
目標金額の使途および実施内容:皆さまからいただくご寄付は、事業を直接管理しているチャイルド・ファンドのメンバー団体へ送金した上で、上記のような越冬支援物資の購入および食糧支援や心のケアなどの活動に大切に活用いたします。
※本プロジェクトは、チャイルド・ファンド・ジャパンを含めた、世界のチャイルド・ファンドのメンバー団体と共同で行います。各メンバー団体の資金と本クラウドファンディングにおけるご支援を活用して、プロジェクトを実施します。
なお、本クラウドファンディングでの支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、他メンバー団体と協力して、必ず上記の実施内容のとおり実行いたします。
■税制優遇について
チャイルド・ファンド・ジャパンは、東京都より認定NPO法人の認定を受けています。ご寄付いただく皆さまには、税制上の優遇措置を受けていただくことが可能です。特に個人の方の場合は、ご寄付の約40%が還付されます(上限あり)。
内容
〈個人の方の場合〉
・寄付金受領証明書(領収書)を添えて確定申告を行うことで、所得税に関する優遇措置として「税額控除」か「所得控除」のうち有利な方を選択できます。
・一部の住民税についても優遇措置の対象となる場合があります。
〈法人の場合〉
・「寄付金特別損金算入限度額」の枠が適用され、当該限度額の範囲で損金算入ができます。
※詳しくは自治体や所轄税務署、国税庁のウェブサイト等をご覧ください。
寄付金受領証明書(領収書)の発行について
・ご寄付いただいた方で、ご希望の方には、後日「寄付金受領証明書(領収書)」を送付いたします。
・証明書名義:「リターンのお届け先」の氏名を宛名として作成します。
・証明書発送先:「リターンのお届け先」のご住所にお送りします
・寄付の受領日(証明日):READYFORから実行者に入金された日となります。
・証明書の発送日:2023年4月下旬を予定しています。発行までお時間をいただきますが、あらかじめご了承ください。
■プロジェクトに関する留意事項
・ご支援確定後の返金やキャンセルは、ご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
■チャイルド・ファンド・ジャパンとは
チャイルド・ファンド・ジャパンは、1975年より45年以上にわたってアジアの貧困地域で暮らす子どもたちの支援活動を行う国際協力NGOです。現地の子ども一人とつながり、成長の記録などで見守ることができる「スポンサーシップ・プログラム」を中心に活動しています。
また、世界各国のチャイルド・ファンドのメンバー団体と協力して、世界70ヵ国以上で2300万人以上の子どもたちと家族を支援しています。
- プロジェクト実行責任者:
- 特定非営利活動法人チャイルド・ファンド・ジャパン
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年5月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ウクライナ国内の人々に対して、発電機、ヒーター、毛布などの支援を行い、冬を安心して越すことができるようにします。いただいたご寄付は、物資の購入費や支援活動の費用に活用します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 本プロジェクトは、世界のチャイルド・ファンドのメンバー団体と共同で実施します。目標金額と必要金額との差額については、各メンバー団体と協力して調達します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
チャイルド・ファンド・ジャパンは、1975年より、アジアを中心に貧困の中で暮らす子どもの健やかな成長、家族と地域の自立を目指した活動をしています。現在は、フィリピン、ネパール、スリランカにおいて、スポンサーシップ・プログラム(子どもたちと地域を支援しながら、支援者が現地の子どもと手紙などで交流できるプログラム)を中心に活動しています。 また、子ども支援に取り組む国際的なネットワーク組織「チャイルド・ファンド・アライアンス」に加盟し、連携して世界中の子どもたちと家族を支援しています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
ギフト
1,000円+システム利用料
1000円コース
●感謝のメールや活動報告のメールをお送りいたします。
●寄付金受領証明書(領収書)を郵送でお送りします。※2023年4月下旬を予定。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料
3000円コース
●感謝のメールや活動報告のメールをお送りいたします。
●寄付金受領証明書(領収書)を郵送でお送りします。※2023年4月下旬を予定。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
1,000円+システム利用料
1000円コース
●感謝のメールや活動報告のメールをお送りいたします。
●寄付金受領証明書(領収書)を郵送でお送りします。※2023年4月下旬を予定。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料
3000円コース
●感謝のメールや活動報告のメールをお送りいたします。
●寄付金受領証明書(領収書)を郵送でお送りします。※2023年4月下旬を予定。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
プロフィール
チャイルド・ファンド・ジャパンは、1975年より、アジアを中心に貧困の中で暮らす子どもの健やかな成長、家族と地域の自立を目指した活動をしています。現在は、フィリピン、ネパール、スリランカにおいて、スポンサーシップ・プログラム(子どもたちと地域を支援しながら、支援者が現地の子どもと手紙などで交流できるプログラム)を中心に活動しています。 また、子ども支援に取り組む国際的なネットワーク組織「チャイルド・ファンド・アライアンス」に加盟し、連携して世界中の子どもたちと家族を支援しています。