茨城の小さな町で猫の不幸な命を救うため、医療費と活動継続にご支援を
茨城の小さな町で猫の不幸な命を救うため、医療費と活動継続にご支援を

支援総額

2,615,000

目標金額 2,000,000円

支援者
206人
募集終了日
2024年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/chamanoie?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月20日 01:49

見取りの保護…

12/17(火)

ちゃまの家の会員さんでもある西平さんからLINEが入りました。

写真の猫ちゃんを保護したとの事で、不妊手術などどうしたらよいかとのご相談でした。

 

写真を見た時、昨年の11月に見取りの保護になってしまったダブルキャリアのオジを重ねてしまいました…

 

まずは病院に行っていただいて、その結果次第でもしかしたら見取りの保護になるかもしれないお話をさせていただきました。

 

西平さん、すでに保護猫を数匹飼ってくださっていましたが、隔離できる部屋があるとの事で暖房を付けた暖かい部屋に入れて、布団をひいてくださってチュールや美味しいご飯を食べさせてくださっていました。

美味しそうにチュールを食べていたそうです。

しかし、病院に行く間もなく虹の橋を渡って行ってしまいました🌈

 

西平さんの家のお庭に埋葬してくださいました。

 

悲しい保護ですが、最期に暖かい部屋で美味しいチュールを食べさせてもらって、お布団の上で安心して旅立つ事ができたと思います。

 

足にスリスリしてくる様な懐いている猫は人間が関わっています。

人と暮らした事があるから、人にご飯をもらっていたから甘え方を知ってます。

猫は野生動物ではありません。

捨てないでください。

脱走させないでください。

どうか命に責任を持ってください。

 

そして改めて早急に考えなきゃいけいことがあります。

治療が長引いていたりで、自宅兼シェルターがいっぱいで隔離部屋が埋まってしまっている現状、猫白血病の部屋を保護部屋として使用しまっていること、どうにかしなければなりませんが、なかなか里親さんも決まらない状況です…

やっぱり、もう一つプレハブがあればと、そしたらそこを猫白血病の隔離部屋にできたら、今回の様な猫ちゃんや、保護が必要な子を受け入れる事ができます!

必ず、そういう日が来ます!

今回は西平さんが責任をもって最期までみてくださいました。

その優しさに心から感謝いたします✨

本当にありがとうございました🙇‍♀️

 

猫ちゃん、ゆっくり休んでね。

今度生まれ変わったら、幸せな家猫になれます様に🍀

 

 

 

リターン

3,000+システム利用料


お気持ち支援|3000円

お気持ち支援|3000円

・お礼のメール
・団体のインスタグラムでサポーターとしてお名前掲載(希望制)

申込数
115
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


カレンダーで応援|1万円

カレンダーで応援|1万円

・お礼のメール
・団体のインスタグラムでサポーターとしてお名前掲載(希望制)
・2025年用オリジナル手作りカレンダー

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

3,000+システム利用料


お気持ち支援|3000円

お気持ち支援|3000円

・お礼のメール
・団体のインスタグラムでサポーターとしてお名前掲載(希望制)

申込数
115
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月

10,000+システム利用料


カレンダーで応援|1万円

カレンダーで応援|1万円

・お礼のメール
・団体のインスタグラムでサポーターとしてお名前掲載(希望制)
・2025年用オリジナル手作りカレンダー

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年6月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る