
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2023年4月30日
プロジェクト本文
はじめまして、酒井康博(46才)です。
現在、SAグループ代表、一般社団法人クレア人財育英協会代表理事を務めております。
今回新たに労働環境改善に挑戦するため、弊社グループで『労働トラブル相談士』という民間資格を2021年に創設し、商標登録を取得しました。弊社グループでテストマーケティングを実施し、ハラスメントを中心とした労働トラブルをなくしたことで、退職ほぼゼロを実現している資格となります。※参照元:https://chrea.jp/
この『労働トラブル相談士』を多くの方に知っていただくことで、ハラスメントを中心とした労働トラブルを抑制することができると確信したため、今回クラウドファンディングを活用し認知拡大を考えています。
クレア『労働トラブル相談士』認定講座:10,000円(限定300名)
※通常は99,000円(新春特別価格49,500円(税込))で受講いただける認定講座となっておりますので、この機会に受講いただくことをおすすめします。限定300名となりますので、いますぐにリターンからご支援の形でお申し込みください。
※参照元:https://chrea.jp/
・労働トラブルが発生している
・今まさにハラスメントを受けている
・企業での就業に苦しんでいる
・自分の働いている環境に疑問を持っている
このプロジェクトをきっかけに、ハラスメントを中心とした労働トラブルでお困りの多くの方を救うことができますので、ぜひあなたのお力をお貸しいただければと思います。
『労働トラブル相談士』を『労トラ』と略し、働く人であれば必ず持っているのが当たり前になる資格、そして社会を作っていきます。
労働トラブル相談士という資格名称が一般認知を獲得することで、今回ご支援いただいた支援者の皆様(修了、合格された方)にも付与される、労働トラブル相談士の資格が価値を持つことになります。
このクラウドファンディンングでは、READY FOR価格で労働トラブル相談士の資格を取るための勉強ができるリターンを用意しています。※限定300名
さらに、今回のクラウドファンディングを皮切りに労働トラブル相談士の一般認知が拡大することにより、企業での入社研修や学校での教材採用への道筋が拡大し、または個人での学習選択肢として受験者が増え、結果社会人間及び各企業内にてハラスメントリテラシーの向上が推進されます。
つまりは、労働トラブル相談士が認知拡大することで、ハラスメントを中心とした労働トラブルを抑制し、あわよくばゼロにすることができる未来を作ることができる可能性があります。
今回、クラウドファンディングを活用している理由にもつながってきますが、私どものような団体や企業、行政だけが頑張っても、リアルな現場まで届いているか怪しいのが事実です。
そこで、この『労働トラブル相談士』を実際に受講し、試験を受け、資格を取得した上で、一緒に労トラの認知拡大のお手伝いをしていただける方を募っています。
やはり、リアルの現場に届けていくためには、現場で働く皆様に直にお伝えして体験していただくこと、そして周りの方にお伝えいただくことがもっとも近道だと考えました。
実際にハラスメントや労働トラブルが起こっているのは現場であるため、この資格をもっとも活用いただきたいのは現場で働いている方です。
今回のリターンとしても用意している クレア『労働トラブル相談士』認定講座 を受講していただき、その価値を体験した上で、ファンとして口コミを広げていただければと考えています。
また、アフィリエイトプログラムやレベニュー制度もご用意していますので、積極的なご参加をお願いしたく思います。
報酬型アフィリエイトプログラムについて・・・
もしもアフィリエイト:https://af.moshimo.com/
※運営会社情報:https://www.moshimo.co.jp/company/data
プロモーションID:3694
プロモーション名:クレア人財育英協会(CHREA)|労働トラブル相談士認定講座 資料請求・お申込み
レベニュー制度は、普及活動においてビジネスパートナーと「熱意・本気度」、「得意な領域・強み」で、中長期的にwin-winになるための協業制度です。
※アフリエイトプログラム、レベニュー制度への参加は強要しません
※プロジェクトの支援者様に対してアフリエイトプログラム、レベニュー制度への無理な勧誘等は行いませんので、ご安心ください。
※兼頭竜矢様、DJ社長様(写真左)、10人ニキ【鈴木 大輔】様(写真中)にっけん君様(写真右)より許諾を得て掲載しています。
株式会社キーエンスで活躍した後に独立し営業コーチングと営業コンサルの会社を経営している兼頭竜矢様、ブレイキングダウンに出演中の10人ニキ【鈴木 大輔】様、にっけん君様のお三方は、労働トラブル相談士の資格に共感・応援いただき、現在、コラボを実施しております。
■兼頭竜矢様
AIMITSU / あいみつビジネス界で1番面白い二人組による【営業系YouTube】を発信中
https://www.youtube.com/@aimitsu9349/featured
■10人ニキ【鈴木 大輔】様
ショート動画に掲載されている以下の動画は、弊社とのコラボ動画です(今後も増えます)
https://www.youtube.com/@user-rb8yc4rg8t/shorts
■にっけん君様
ショート動画に掲載されている以下の動画は、弊社とのコラボ動画です(今後も増えます)
https://www.youtube.com/@nikkenkun/shorts
『自分の働いている環境に疑問を持っている社会人』
自分の働いている環境に疑問を持っている社会人全員に勉強して欲しい資格です。
これから社会に出て行こうとしている人も同様、学生時代や社会に出てからの研修で教えてもらっていないあなた自身の権利、それを守る制度や法律がたくさんあります。
『人を使う、管理する側の人』
ハラスメントや労働トラブルの多くは、何が問題で、どのように法に引っかかっているのかを知らないことに起因している(ただのモラルの問題だと思い込んでいる)ケースが少なくありません。自分の行為が違法である、または部下に適法な権利があることをより知れば、ハラスメントや労働トラブルのケースは少なくなります。
『企業での不適切な就業経験がある人』
テスト販売の受講生の中でも、企業での就業に苦しんで、この労働トラブル相談士の取り組みに共感してくださっている方もいらっしゃいます。なぜ、何が不適切なのかを理解することで対処法がわかります。
『いろいろな資格に取り組みたいと思っている人』
いろいろな資格を取りたいと思っているいわゆる『資格マニア』の方が一定数いらっしゃいます。社会的意義もある資格ですので、学びたいと思っていただけると考えています。
『労務やハラスメント、それにまつわる制度などを学びたい方』
不適切な企業に就業しているわけでもなく、資格を取りたいと思っているわけでもないが、身近な働くことについて学習意欲かあるという人はいらっしゃいます。基礎的な労基法や男女雇用機会均等法、ハラスメント知識や有休育休についての各種制度など、社会人なら知っておきたい情報が詰め込まれている講座です。
これからの時代、自分の身は自分で守るのが当たり前になってきています。
資格を持っているかどうかではなく、働く人が当たり前に持つべき知識を身につけて自分や周りの人を守ることにつながる資格が『労働トラブル相談士』です。
労働トラブル相談士は、長年注目されているハラスメント問題の他、不適切な企業やモンスター社員などの労働問題が顕在化しやすい現代で、自社内でどのような対策を取っておけばハラスメント問題が起きないか、不適切な企業にならないか、労働者とのトラブルを招かないかなど、様々な労働トラブルを想定して、適切な予防・改善手段を提案します。
また、ハラスメントや労働・労務についての大変広い知識が得られるので、可能な限り多くの従業員の皆様に取得して頂きたい資格です。
・特殊な知識技能を学びたい
・ダブルライセンスに役立てたい
・労働トラブルを回避、予防したい
・ハラスメント相談窓口を担当したい
・就職や転職で採用担当者にアピールしたい
・オンラインだけで取得できる資格が欲しい
労働トラブル相談士の資格取得は、授業の受講から最終テストまで全てオンライン上で完結できます。出かける手間や日程調整等も必要が無いので、忙しいビジネスマンにも取りやすい資格です。
カリキュラム
全範囲30項目=合計20時間。
わかりやすいカリキュラムで、試験範囲を全網羅。
講座の概要
試験を受験するには、公式認定講座の受講が必要となります。 「労働トラブル相談士認定オンライン講座」は、全30回、授業時間20時間をかけて、税金や社会保険、給与などの基礎中の基礎からスタートして、時間をかけながら徐々に専科知識を教えていきます。この認定講座を受講することにより、「労働トラブル相談士」の受験資格が付与されます。
試験内容項目
『ハラスメント編』
●ハラスメント・労働トラブルを予防する意味
●ハラスメント総論(ハラスメントの定義・現状・その影響とリスク)
●パワーハラスメント
・パワーハラスメントの定義及び法規制、罰則
・パワーハラスメントの実例と予防①身体的攻撃
・パワーハラスメントの実例と予防②精神的攻撃
・パワーハラスメントの実例と予防③人間関係からの切り離し
・パワーハラスメントの実例と予防④過大な要求
・パワーハラスメントの実例と予防⑤過小な要求
・パワーハラスメントの実例と予防⑥個の侵害
・パワーハラスメントのまとめ
●セクシャルハラスメント
・セクシャルハラスメントの定義及び法規制、罰則
・セクシャルハラスメントの実例と予防
●マタニティハラスメント、その他ハラスメント
・マタニティハラスメント
・マタニティハラスメントの実例と予防
・カスタマーハラスメント他
●ハラスメントトラブル時の解決と事前予防
・事後の迅速かつ適切な対応
・事前予防の重要性と対策の具体例①
・事前予防の重要性と対策の具体例②
『労働トラブル編』
●税金と社会保険
・税金関係
・年末調整
・社会保険
・労働保険
●求人と採用
・正社員・アルバイト・求人・採用面接
●入社
・入社時に必要な手続き・入社時のトラブル
●労働時間
・休憩・休日・労働時間・休憩・休日・年次有給休暇・労働時間・休憩・休日のトラブル
●賃金
・賃金支払いのルールと給与明細・賃金に関するトラブル
●出産
・育児・介護・出産・育児休業・介護休業・出産・育児のトラブル
●ケガや病気
・仕事中のケガ・病気やケガで休む時の手続き・復職・休職に関するトラブル
●退職
・退職の種類・・退職時の手続き①・退職時の手続き②・退職時のトラブル
●労働トラブル相談士 実践
・相談機関・解決手順
クレア『労働トラブル相談士』認定講座:10,000円(限定300名)
※通常は99,000円(新春特別価格49,500円(税込))で受講いただける認定講座となっておりますので、この機会に受講いただくことをおすすめします。限定300名となりますので、いますぐにリターンからご支援の形でお申し込みください。
※参照元:https://chrea.jp/
私自身が起業する前、社員として不動産業界に身を置いていましたが、多くの方のご想像通り業界全体として不適切な労働環境でした。
その後、自身で同じ不動産業で起業し、ある程度事業として成功したと言っていただけるようになった中で、「不適切な労働環境に耐えて頑張れば成功するわけではない」と思い至りました。
事実、不動産業界は人の入れ替わりが激しい業界ですが、私の会社ではほとんど人の入れ替わりがありません。従業員数も右肩上がりです。
では、なぜ不動産業界の多くの会社が不適切なのか?そのことを考察しているうちに、不動産に限らず不適切だと言われる日本企業の多くが、「恐怖でしか社員を管理できない」「社員のやりがい搾取でしか利益が出せない」という二点に気がつきました。
職場環境が良くなってしまい、恐怖が行き渡らなくなり社員の統制が取れなくなる、やり甲斐の搾取が上手くいかなくなる、そのように考える会社が多いのでしょう。
しかし私たちは、別の道を提案したいと思います。
過度に縛りすぎないことで、クリエイティブな発想を引き出し、事業を活性化させる「心理的安全性」の考え方です。そしてそのためには、職場の風通し、雰囲気が改善されなければなりません。
そのためのアイテムが、この『労働トラブル相談士』という資格だと考えています。
社内全体が基本的な労働トラブル・ハラスメントリテラシーで満たされることにより、心理的安全性が向上することで、人材が定着し、事業が活性化され、経済効率性が上がる…そのようなサイクルを多くの企業にもたらしたいと考えています。
労働トラブル相談士にはそのようなポテンシャルがあると、私たちは本気で考えています。ぜひ多くの方の受講、そして応援をいただければと思います。
・1,000円:感謝のメッセージ
・3,000円:出版予定の書籍
・5,000円:兼頭竜矢(コメント動画)
労働トラブル相談士(労トラ)支援の御礼として、あなたのお名前、オリジナルメッセージをいれた世界で一つだけの動画です。
※SNS等でも二次利用可
※兼頭竜矢様からリターン提供を行うこと、名称掲載を行うことの許諾を取得しております。兼頭竜矢様より許諾を得て掲載しています。
・5,000円:10人ニキ【鈴木 大輔】(コメント動画)
労働トラブル相談士(労トラ)支援の御礼として、あなたのお名前、オリジナルメッセージをいれた世界で一つだけの動画です。
※SNS等でも二次利用可
※10人ニキ【鈴木大輔】様からリターン提供を行うこと、名称掲載を行うことの許諾を取得しております。10人ニキ【鈴木大輔】様より許諾を得て掲載しています。
・5,000円:にっけん君(コメント動画)
労働トラブル相談士(労トラ)支援の御礼として、あなたのお名前、オリジナルメッセージをいれた世界で一つだけの動画です。
※SNS等でも二次利用可
※にっけん君様からリターン提供を行うこと、名称掲載を行うことの許諾を取得しております。にっけん君様より許諾を得て掲載しています
・10,000円:労働トラブル相談士受講費用 限定300名
・100,000円:酒井康博の講演会を開催する権利 ※有効期間:1年以内
※詳細は、リターンから確認ください。
正直に申し上げると、今回私達は活動資金を集めるためのクラウドファンディング活動ではありません。事業継続のための資金は自社内に豊富にあります。
今回のクラウドファンディングで私たちは何を集めたいのか?
それはご支援いただいた皆さまのプラスアルファの具体的な応援行動です。SNSでのリアルな口コミや、報酬型アフィリエイトプログラムへの参加での継続的な応援などを、ぜひともお願いしたいと考えています。
報酬型アフィリエイトプログラムについて・・・
もしもアフィリエイト:https://af.moshimo.com/
※運営会社情報:https://www.moshimo.co.jp/company/data
プロモーションID:3694
プロモーション名:クレア人財育英協会(CHREA)|労働トラブル相談士認定講座 資料請求・お申込み
レベニュー制度は、普及活動においてビジネスパートナーと「熱意・本気度」、「得意な領域・強み」で、中長期的にwin-winになるための協業制度です。
※アフリエイトプログラム、レベニュー制度への参加は強要しません
※プロジェクトの支援者様に対してアフリエイトプログラム、レベニュー制度への無理な勧誘等は行いませんので、ご安心ください。
これらは、実際に体験していただいた皆さまにしかできないことです。
継続的なご支援、お付き合いをお願いしたいので、申し訳ありませんが適当なお気持ちで参加を考えられている方はお控えいただければと思います。今回、ご支援金一口を10,000円(労働トラブル相談士資格受講、試験費用)とさせていただいております。
軽い気持ちでは出せない金額ということで、10,000円とさせていただきました。
但し、通常の販売価格は99,000円(新春特別価格49,500円(税込))となります。今回の資格講座制作にあたり、私共はその価値を10,000円はもちろんのこと、50,000円を下限として、企業は人材の育成に費用を投下すべきであるとの我々の考えから、10万円までの売価を見越しています。
もちろん知見の広い方には基礎的な内容が多いと映る部分もあるかもしれませんが、多くのご利用者の方に「知らなかった、もっと早く知りたかった」とのご感想がいただける講座内容になっていると確信しております。
ぜひとも、その「知らなかった、もっと早く知りたかった」の体験をご自身で享受いただき、その体験をより多くの皆様へお伝えいただければ、望外の喜びです。
クレア『労働トラブル相談士』認定講座:10,000円(限定300名)
※通常は99,000円(新春特別価格49,500円(税込))で受講いただける認定講座となっておりますので、この機会に受講いただくことをおすすめします。限定300名となりますので、いますぐにリターンからご支援の形でお申し込みください。
※参照元:https://chrea.jp/
※兼頭竜矢様より許諾を得て掲載しています。
兼頭 竜矢 様
前職の経験から営業マネジメントにおけるハラスメントの撲滅、未然防止の必要性に共感し、一般社団法人クレア人財育英協会の創設メンバー(理事)として活動しています。
営業マネジメントの価値最大化には、ハラスメントや労働トラブルの予防が不可欠です。1人でも多くの方に、クラウドファンディングをご支援いただけますと幸いです。
※10人ニキ【鈴木 大輔】様より許諾を得て掲載しています。
10人ニキ【鈴木 大輔】様
僕は4年前電気工事士として一般会社員として働いていました。求人票には「未経験者募集、優しい上司が丁寧に教育いたします。」と書いてありましたが、実際に入社したらその会社の一番難しい部門で働かせられて、誰1人として丁寧に教えてくれませんでした。
挨拶を無視する上司もいました。週6勤務、10時間労働、手取り15万円の会社でした。電気工事士の世界にもハラスメントはあります。労トラの資格はもちろん取ります。
※にっけん君様より許諾を得て掲載しています。
にっけん君 様
僕は元々ユニットバスの職人を10数年やっていた時がありました。立場を利用して、でたらめ言ってくる人もいました。建設関係の世界にもハラスメントはあります。
労トラ資格はもちろん取ります。昔のやり方で良い部分は残して悪い部分は無くしたい。建設業界にも人間関係に置いて働きやすい環境を作っていけたら良いなと思います。
※PTみんと様より許諾を得て掲載しています。
PTみんと 様
私自身がさまざまな労働トラブルを経験し、かなり辛い思いをして転職した経緯があります。そこで正しい労働環境について白黒つけたい気持ちから労働トラブル相談士を受験しました。資格を取得したのは2022年の夏頃で、当時の動画教材を見ながら「あ、あれやっぱりおかしかったんだ…」とうなづくような事例がたくさんあり、涙したこともあります。
現在はさらにバージョンアップした講義内容で、忙しい方でも頭に入りやすい構成になっております。この資格が広まり、個人でハラスメント防止に取り組むことで、日本全体の労働者が明るくイキイキと働けたら良いなと思います。「あなたの会社のフツウは、本当にフツウですか?」
※玉田響様より許諾を得て掲載しています。
玉田響様(株式会社マイビジョン 代表取締役 最高経営責任者)
仕事の常識を変える。これが私の人生のMISSIONです。
仕事の常識を変えるためには、今当たり前に起こってしまっているハラスメントを撲滅しなければいけないと思っています。その想いをもって私は、一般社団法人クレア人財育英協会のオフィシャルサポーターとして活動をしております。
『仕事ってオモシロくない。』こんなくだらない常識をなくすためにハラスメントや労働トラブルの予防は必要不可欠です。少しでも私の志に共感していただけた方は、ご支援していただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
※まさと様より許諾を得て掲載しています。
まさと様
労働トラブルは、誰にでも起こり得る問題です。
しかし、トラブルが発生した際に、自分で解決することが難しい場合があります。そんな時に頼りになるのが、労働トラブル相談士。社会的な問題になっている、パワハラやセクハラ、モラハラなど、〇〇ハラスメントから始まる労働トラブルが、僕の近くの方方も話を聞きますし、どこにでも起きています。そんな労働トラブルを抑制し撲滅できるのがこの資格だと思っています。
僕も労働トラブル相談士の資格を取りますので、一緒に勉強しましょう!
※参照元:https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000683138.pdf
※参照元:https://chrea.jp/
- プロジェクト実行責任者:
- 酒井康博(株式会社SA)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年5月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
集まった資金は、労働トラブル相談士、講座、試験、運用費として使用します。余剰金も労働トラブル相談士の認知拡大のための費用として活用させていただきます。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 目標金額に達しなかった場合でも、プロジェクトは遂行できますのでご安心してご支援ください。必要金額と目標金額の差額は自己資金で補填します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
酒井康博🗣ハラスメントな社長を失くすため、話題の資格を作った人【労働トラブル相談士(労トラ)】http://chrea.jp|SAグループ創業 http://sakk.jp|グループ年商40億・5期目|職場環境を徹底し退職ほぼゼロ|インターンシップガイドでアクセス1位|ビジネスネタを配信|東京中小企業投資育成より資金調達|起業家SAグループ代表|クレア人財育英協会 代表理事|不動産鑑定士
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメッセージ
感謝のメッセージをメールで送ります。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料

出版予定の書籍1冊
出版予定の書籍を1冊送ります。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料

兼頭竜矢(コメント動画)
兼頭竜矢からコメント動画をメールで送ります。
労働トラブル相談士(労トラ)支援の御礼として、あなたのお名前、オリジナルメッセージをいれた世界で一つだけの動画です。
※SNS等でも二次利用可
※あなたのお名前を記入ください。
※兼頭竜矢様からリターン提供を行うこと、名称掲載を行うことの許諾を取得しております。兼頭竜矢様より許諾を得て掲載しています
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料

10人ニキ【鈴木大輔】(コメント動画)
10人ニキ【鈴木大輔】からコメント動画をメールで送ります。
労働トラブル相談士(労トラ)支援の御礼として、あなたのお名前、オリジナルメッセージをいれた世界で一つだけの動画です。
※SNS等でも二次利用可
※あなたのお名前を記入ください。
※10人ニキ【鈴木大輔】様からリターン提供を行うこと、名称掲載を行うことの許諾を取得しております。10人ニキ【鈴木大輔】様より許諾を得て掲載しています。
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
5,000円+システム利用料

にっけん君(コメント動画)
にっけん君からコメント動画をメールで送ります。
労働トラブル相談士(労トラ)支援の御礼として、あなたのお名前、オリジナルメッセージをいれた世界で一つだけの動画です。
※SNS等でも二次利用可
※あなたのお名前を記入ください。
※にっけん君様からリターン提供を行うこと、名称掲載を行うことの許諾を取得しております。にっけん君様より許諾を得て掲載しています。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
10,000円+システム利用料

『労働トラブル相談士』認定講座
【限定300名】特別価格でクレア『労働トラブル相談士』認定講座を受講いただけます。
・授業映像時間…合計約20時間
・視聴回数…期間内無制限
・視聴期間…5月(予定)〜11/31まで
・認定講座のテキストはPDFダウンロードとなります。
全授業を受講修了後に、最終テストの受験資格を得られ、最終テストに合格すると、労働トラブル相談士の資格を認定されます。
こちらのリターンでは、講座の受講、そして受講修了後に最終テストの受験、さらに合格すると、労働トラブル相談士の資格を認定も受けることができます。
各種教材はクラウドファンディングが終了後、5月中に随時メールアドレス宛にお送りさせていただきます。
- 支援者
- 29人
- 在庫数
- 249
- 発送完了予定月
- 2023年6月
100,000円+システム利用料

酒井康博の講演会を開催する権利
酒井康博の講演会を開催する権利
開催場所や開催日時などは
支援をいただいた方と打ち合わせをして決めます。
有効期間:1年以内
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
プロフィール
酒井康博🗣ハラスメントな社長を失くすため、話題の資格を作った人【労働トラブル相談士(労トラ)】http://chrea.jp|SAグループ創業 http://sakk.jp|グループ年商40億・5期目|職場環境を徹底し退職ほぼゼロ|インターンシップガイドでアクセス1位|ビジネスネタを配信|東京中小企業投資育成より資金調達|起業家SAグループ代表|クレア人財育英協会 代表理事|不動産鑑定士