牛乳観が一変!自然放牧のミルクスタンドを親子で作りたい

支援総額

3,101,000

目標金額 3,000,000円

支援者
175人
募集終了日
2022年4月11日

    https://readyfor.jp/projects/craftmilkstand?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月12日 10:15

応援コメントVol.2 菊地亜希(菊地ファーム)

『牛乳観が一変!自然放牧のミルクスタンドを親子で作りたい』に応援をいただきありがとうございます!

 

ここでは、ページ本文ではご紹介できなかった、プロジェクトにご賛同いただいた皆様からの応援メッセージを紹介させていただきます。

 

本日ご紹介するのは、北海道・道東の広尾町で放牧酪農をおこなう菊地ファーム 菊地さんからのメッセージです。

 

-----

菊地ファームはご夫婦で営まれているのですが、奥様の亜希さんとは年齢も近いことからよく連絡を取らせていただいています。

 

ソフトクリームやアイスクリームなどの商品開発をはじめ、パッケージのデザインなどすべてを自分でやってしまうパワフルな方で、いつも刺激をもらっています。

 

また、放牧にとらわれず、牛たちにストレスをかけないフリーストール(自由に動き回れる牛舎)も大切にしているのも印象的です。「動き周りたい牛だけじゃない」(旦那さん)。牛たちのしあわせを常に考えた牧場です。

-----

 


菊地ファーム 菊地亜希

(菊地ファーム 公式HP:https://kikuchifarm.jp/


北海道十勝広尾町で酪農をやっている菊地ファームの菊地亜希です。初めましての方がほとんどだと思いますので少しだけ自己紹介させて頂きます。

千葉県市川市出身で帯広畜産大学の入学をきっかけに十勝に行き、今の夫と出会い卒業後に新規就農で酪農を始めて14年目になります。

元々牛乳が嫌いで酪農に携わるなんて夢にも思わなかった私が酪農業を知り、ずっと消費者として知らずに生きてきた酪農や牛の事をもっと沢山の方達にも知って頂きたく3年前から加工施設兼カフェを設立し、牛乳やアイスの加工販売をスタートしました!

木村さんとは昨年秋に突然お電話がかかってきたのが始まりです。実は共通の友人がいた事が分かりびっくりしたりして。お父さんが大事に守ってきた牛乳屋さんの跡を継ぎ、こだわって飼っている酪農家の牛乳に新しい価値を見出してほしいと今回のチャレンジをすることにしたと伺い勝手に自分ごとのようにとても楽しみにしております!吉祥寺のお店予定地にも先日お邪魔させて頂き、街の雰囲気もとても素敵でここで長くお付き合い出来るお客様との新たな出会いがうまれるんだ、酪農を身近に感じて貰える場所が出来るんだと思うととってもワクワクしました!

都市部だからこそ出来るやり方でどんどん発信していって欲しいです‼️同じ志をもって前を向いて進む仲間に出会えて本当に嬉しいです!皆さんもどうかこれから始まるチャレンジに一緒にワクワクして貰えたら嬉しいです。

 

リターン

3,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

木村義之・充慶の親子から感謝のメールをお届けします。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

8,000+システム利用料


自然放牧の牛乳3種を飲み比べ(@武蔵野デーリー)

自然放牧の牛乳3種を飲み比べ(@武蔵野デーリー)

厳選した「自然放牧の牛乳」3種類をお店で飲み比べできる権利をお届けします。

木村義之・充慶の親子が実際に30箇所以上の自然放牧の牧場を回って厳選した牛乳になります。

訪れる時期によって牛乳は異なりますのでお楽しみに!

ー期間:ご案内から半年内が有効になります。


◎感謝メールのご送付
◎放牧酪農の牧場主とのオンライントークイベントにご招待(※)
◎ロゴ入りステッカー

※ オンライントークイベントは、5月上旬の平日夜に開催予定です(4月中には詳細の日時のご案内をメッセージ機能を通して送付いたします)

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

3,000+システム利用料


お気持ちコース

お気持ちコース

木村義之・充慶の親子から感謝のメールをお届けします。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月

8,000+システム利用料


自然放牧の牛乳3種を飲み比べ(@武蔵野デーリー)

自然放牧の牛乳3種を飲み比べ(@武蔵野デーリー)

厳選した「自然放牧の牛乳」3種類をお店で飲み比べできる権利をお届けします。

木村義之・充慶の親子が実際に30箇所以上の自然放牧の牧場を回って厳選した牛乳になります。

訪れる時期によって牛乳は異なりますのでお楽しみに!

ー期間:ご案内から半年内が有効になります。


◎感謝メールのご送付
◎放牧酪農の牧場主とのオンライントークイベントにご招待(※)
◎ロゴ入りステッカー

※ オンライントークイベントは、5月上旬の平日夜に開催予定です(4月中には詳細の日時のご案内をメッセージ機能を通して送付いたします)

申込数
57
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年5月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る