
支援総額
目標金額 1,860,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2014年9月28日
東日本大震災の記録展〜東松山丸木美術館〜はじまりました!
『東日本大震災の記録展〜絶望そして希望、私たちはこの災害をわすれない〜』
がついにはじまりました!
超短期間で2会場の展示準備はひじょうにたいへんでしたが無事開催でき安堵しております。9/15(祝)まで展示です。
早速東松山ケーブルテレビさまから取材して頂きました。今週には放送されるようですので地元の方はぜひご覧ください。

今回の東松山展では、最新作より今回初展示となる絵は3点です!

No.80 レベル7~赤い浜~
平成26年3月22日(土)
福島県双葉郡浪江町中浜
請戸海水浴場、中浜排水機場跡、背後の福島第一原子力発電所まで約3kmで煙突と発電所で稼働するクレーンの動きが見える。

No.82 あの日、時が止まった場所
平成26年4月29日(祝)〜30日(水)
福島県双葉郡浪江町請戸中島
福島第一原子力発電所まで5km、15.5mの津波で壊滅した福島屈指の漁師町請戸は警戒区域だった影響で当時のまま放棄されている。

No.86 春紫苑
平成26年7月21日(祝)
宮城県本吉郡南三陸町志津川
JR気仙沼線旧志津川駅、津波で崩れた駅ホームはそのまま放置され春紫苑の花に埋もれていた。

現在丸木美術館でははだしのゲンの原画展および竹田新平ベータ崩壊展が絶賛開催中です。
こちらは9月6日までとのことで、翌週からは別の企画展へとかわります。
こちらもあわせてご鑑賞ください。

常設展示で昭和美術の最高傑作のひとつ、丸木位里、俊の「原爆の図」もぜひご覧ください。
なお、美術館は案内状持参で割引となりますので、ぜひご利用ください。
----------------------
また東日本大震災画集制作プロジェクトも50万円突破しました。
こちらも引き続きご支援およびご来場宜しくお願いします。
----------------------
ギャラリーと談話室こむ「東日本大震災の記録展〜FUKUSHIMA 福島〜」もいよいよ明日から開催です!
こちらもあわせてご来場ください。
「東日本大震災の記録展〜FUKUSHIMA 福島〜」
9月2日(火)から9月13日(土)まで
会場:ギャラリーと談話室こむ
埼玉県入間市大字小谷田1518-34
※西武池袋線仏子駅にてお電話で送迎 (多忙時を除く)04-2964-2229
リターン
3,000円
・絵葉書を進呈(岩手県・宮城県・福島県 各4枚セットのうち1県分)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・画集奥付にお名前掲載
・絵葉書を進呈(岩手県・宮城県・福島県 各4枚セットのうち1県分)
・画集「東日本大震災の記録」を1冊進呈
・オリジナル被災地マップを1枚進呈
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・絵葉書を進呈(岩手県・宮城県・福島県 各4枚セットのうち1県分)
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・画集奥付にお名前掲載
・絵葉書を進呈(岩手県・宮城県・福島県 各4枚セットのうち1県分)
・画集「東日本大震災の記録」を1冊進呈
・オリジナル被災地マップを1枚進呈
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
- 総計
- 92人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,445,000円
- 寄付者
- 276人
- 残り
- 28日
猫伝染性腹膜炎(FIP)を発症してしまったりきを助けて下さい!
- 支援総額
- 1,130,000円
- 支援者
- 125人
- 終了日
- 6/3

佐賀の伝統工芸×バルーン!豪雨を乗り越え、未来へ繋ぐご支援を
- 支援総額
- 2,065,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 10/27
【児童発達支援】子どもたちの成長の“いっぽ”を繋げたい。
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/30
働く場をコモンズに! “みんな”の軽トラックを購入したい!
- 支援総額
- 300,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 5/20

太陽光パネルで発電!電気が届かなくても使える街灯を作りたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/22

都市型家庭菜園*完全手作り無農薬野菜!食の調和と地域の輪
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/29
設備の拡大。熱帯魚直販と苔リウムへの新たな挑戦で障がい者の自立へ。
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/31












