
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 274人
- 募集終了日
- 2020年7月19日
■プロジェクトページで 存在感を放つ「寅吉くん」との出会い!
この度は、
福島原発被災地に未だ取り残されている猫たちの保護・見守りを!
を 応援して頂き誠にありがとうございます!
開始したばかりなのに、
多くの方にご支援頂きまして
25%以上達成することが出来ました。
これも皆様のお陰です。
本当に感謝いたします。ありがとうございます!
この挑戦ですが、
活動自体は、すでに 現在進行中 の挑戦です。
結果が応援最中にもお伝えできる内容となっていますので
どうか、プロジェクトメンバーの 各団体 個人のブログや
この新着情報を常に読んでいただけると嬉しいです。
------------------------------------------------------------------------------------
私たちは、震災後 もうすぐ10年の間を
この地域の子たちを見守り そして保護し
そして 悲しい事ではありますが沢山の子を看取って来ました。
その中でも 印象がとても残っている子
それが 葛尾村の 寅吉くん です。

寅吉くんは キジトラ猫さん ですが
お顔はまん丸 ぽてっとした身体
とっても愛嬌抜群の にゃんこさんです。

給餌の際に届ける美味しいウエットフードに誘われて
お家につくと必ず待っていてくれました。

ある日、給餌のメンバーが立ち寄ると
調子を崩してしまっていて 美味しいご飯も食べることが出来ません。
心配したボランティアさんから居ついている家の家主さんへ連絡。
家主さんがシェルターまで寅吉を連れて来てくださいました。
家主さんも弱っていて心配していたそうで
保護してほしいとお願いされました。

衰弱は、最初 口内炎によるものだと思われましたが、
しばらく食事が摂れずとても厳しい状態でした。
この状態では、葛尾村では生きていけない。
と判断しその後もシェルターでお世話することになりました。
最初は衰弱が激しかった寅吉ですが、次第に良くなり
同じ葛尾村から来た 自警団詰め所にいたじっちくんと
とても仲良く過ごしていました。


しかし、エイズ発症もあり 腎臓も悪かった寅吉くんには
残された時間も少なく、
約一年間をシェルターで過ごしたのち
可愛がってくれたみんなに見守られながら息を引き取りました。
寅吉のお見送りは居ついていた家主のお母さんも駆けつけてくれました。
葛尾村で震災を乗り越えて生きた寅吉
どこから来たのか最後まで解りませんでした。
大変な猫生だったと思います。
この出来事を境に、寅吉のお母さんもとても私達に感謝してくださって
飼い猫の病気の際にも すぐに相談して下さったり、
明らかに飼育方法が変わったと思います。
数年前に 飼い猫だった子も亡くして、
今は 新たな居つき猫さんを
目に入れても痛くないほど愛されて
葛尾村で一緒に過ごされているお母さん。

※とらおくん
葛尾村の方たちも、
最初から私たちの行動を認めてくれる方ばかりではありませんでしたが、
長年の活動の成果と言いますか、
こういう行動ひとつひとつが次第に受け入れられて
被災者さんの心を動かすきっかけになり、
避妊去勢手術への理解へと繋がって行く事にもなったと思っています。
そして、住民さんとつながっていることが
多くの動物たちの命を救う事にもつながったと思っています。
葛尾村では、現在 TNR を行っています。
帰村からまる4年が経とうとしています。
猫が増えてしまう、増やしてしまう。
そういう場所を被災地から出さないために
私達は 村に寄り添いこれからも 活動していきたいと思っています。
NPO法人栖 代田
リターン
1,000円
サンクスメール
ランチ1食分くらいならいいか、と思ってくださる方、よろしくお願いします。
サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円
サンクスメール
サンクスメールを送ります。リターンをお求めでない方、気軽に応援したいという方、よろしくお願いします。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
1,000円
サンクスメール
ランチ1食分くらいならいいか、と思ってくださる方、よろしくお願いします。
サンクスメールをお送りします。
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円
サンクスメール
サンクスメールを送ります。リターンをお求めでない方、気軽に応援したいという方、よろしくお願いします。
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

保護ねこcafe Familaサポーター募集〜猫たちの幸せのために
- 総計
- 21人

インドネシアの大学生が運営する日本のラーメン店を出店したい!
- 支援総額
- 818,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 9/5
ヒロシマから平和を祈り舞う、神楽とオーケストラの協演!
- 支援総額
- 1,058,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 5/31
社会と繋がるアートの輪を広げたい。自宅を改装しギャラリーを!
- 支援総額
- 1,679,000円
- 支援者
- 127人
- 終了日
- 6/5

戦後70年。平和について世界の学生との国際会議を広島で行いたい
- 支援総額
- 316,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 7/30

牧野富太郎の植物学のエッセンスが満載のおもちゃ美術館をつくりたい!
- 支援総額
- 2,685,000円
- 支援者
- 238人
- 終了日
- 8/31

郷土芸能「いわき じゃんがら念仏踊り」を夏に広島に呼ぼう!
- 支援総額
- 298,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 4/30

人間関係や自分の性格で悩む方が希望を持てる本を制作したい!
- 支援総額
- 123,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 3/27








