
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 53人
- 募集終了日
- 2019年6月28日
終了報告を読む

土佐絵金歌舞伎|地域の未来を支えるちびっ子役者の願いを叶えたい!

#地域文化
- 現在
- 1,515,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 23日

平安時代末期|磐田市定光寺の木造千手観音像修理にご支援を

#地域文化
- 現在
- 4,358,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 3日

【第二弾】一休さんから繋げる未来、唐門のチタン修繕にご支援を

#地域文化
- 現在
- 2,374,300円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 23日

湖南三山 善水寺|国宝本堂 桧皮(ひわだ)屋根葺き替えにご支援を

#地域文化
- 現在
- 2,070,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 20日

北大路魯山人旧居 春風萬里荘 葺き替えプロジェクト

#地域文化
- 現在
- 1,548,000円
- 寄付者
- 39人
- 残り
- 18日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
#地域文化
- 総計
- 105人

【映像×祭】新湊獅子舞文化を未来へ継承、ドキュメンタリー映像制作

#地域文化
- 現在
- 445,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 23日
プロジェクト本文
終了報告を読む
皆様、たくさんのご支援、誠にありがとうございました!
多くの方々のお力添えで、本年も無事達成をすることができました。
心より、感謝申し上げます。
そして、この応援を力に、残りの10日間は、ネクストゴールとして、200万円を目指して、引き続き頑張りたいと思います。引き続きのご支援については、現在出場を予定している「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい」への遠征費用や、お台場で開催されます「ドリーム夜さ来い祭り」への参加費用に充てさせていただく予定です。
まだまだ遠征依頼は県外からありますが、なかなか費用不足のため、参加が叶わない状況でございます。
チームとして、より多くの方々に土佐の高知発祥のよさこいの素晴らしさや歴史をを伝えていくために、東京でのスーパーよさこいとドリーム夜さ来い祭りへの遠征にあたり、費用が大きなネックとなっており、諦めないといけない状況でございます。
どうか、私共濱長花神楽に土佐の宣伝をさせて下さい!そして高知に沢山の観光客が高知を訪れるような、演舞をさせて頂きたいです。
より多くの方々に本場のよさこいを見ていただくために、ぜひ引き続きのお力添えをいただければありがたいです。最終日まで、ご支援・応援、どうぞよろしくお願いいたします。
<2019年6月18日追記>
祖父がつくり上げた、66年目を迎える伝統「よさこい」の灯を、
次の世代に紡いで行きたい!
よさこいチーム『濱長 花神楽』代表の濱口実佐子と申します。『濱長 花神楽』は、2010年の結成から10年間、県民の皆様・踊り子の皆様に支えられながら今日まで活動して参りました。
しかしながら、チーム母体の料亭濱長が大きく育った『濱長 花神楽』を、維持し続けていくことの難しさに直面致しました。
これからも祖父が作った濱長のよさこいを守っていくために、料亭濱長とよさこいチーム濱長花神楽が共に手を取り合い、高知県の宝である、よさこい祭りを盛り上げて行き、新たな歴史を皆様と共に創造して行きたいと思っております。
これからも高知の伝統を次の世代まで伝える、という大きな使命を背負って頑張りたいと思います。ご支援の程、宜しく願い申し上げます。
濱長 花神楽 代表 濱口美佐子
よさこいの歴史のとともに。
苦難を乗り越え、10周年の節目へ。
「高知よさこい祭り」は、今年で66回目を迎える、60年以上の歴史をもつ祭りです。戦後まもなく始まったよさこい祭りは、現在では日本全国から多くの方が参加してくださる夏の風物詩の一つとなりました。
「濱長 花神楽」は、よさこいの発起人の一人であり、私の祖父である、料亭濱長・初代店主・濱口八郎の想いを引き継ぎ、2010年に立ち上げ、みなさまのおかげをもちまして、今年で10周年を迎えることができました。
昨年は、運営体制を刷新し、なんとか新たな体制でスタートするため、クラウドファンディングで多くの方々にご支援いただき、無事本祭への参加をすることができました。ご支援いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
昨年のプロジェクト▷よさこいを生んだ"濱長 花神楽"が存続の危機!その想いを後世に


よさこいを愛し、チームを愛してくれる踊り子さんたちとともに再スタート。
ここ数年の経済の変化により、母体である料亭濱長は経営が難しくなり、よさこいへの不参加を、昨年は一時決定しました。これにより資金繰りが難しくなった団体は、2018年6月のイベントを最後に、無期限の活動を休止を発表致しました。
ですが、"濱長 花神楽"で踊ることを楽しみにしてくれていた、たくさんの踊り子さんたちの落胆する姿や、全国のファンの皆様から寄せられたメッセージに、心を動かされ、「何としてもチームを存続させよう!」と思い直し、昨年なんとか新たな体制での始動を試みました。
結果的に、お陰様で銀賞受賞という、有難い受賞に、踊り子、そしてスタッフ全員で喜ぶことができました。
今年も3月頃から、応援して下さっている全国の濱長花神楽ファンの皆様からの「今年もよさこい祭りに、参加して下さいね!必ず見に行きますね!」という応援メッセージをたくさんいただくようになり、引き続き応援してくださる皆様のためにも、今年もなんとしてでも参加したい、と思いを新たにしました。
練習体制や衣装など環境を整え、より素晴らしい踊りをみなさんに。
よさこいに参加する団体として、練習のために練習会場を借りる費用や、外での練習のための発電機や照明を用意する費用、そして、よさこい祭りの最初の開催に携わった祖父から続く歴史を、表現でき、応援してくださる方々のご期待に添えるような品格のある衣装作りをするためなど、さまざまな費用がかかり、その額は膨大な金額となります。
本来なら会社からの支援金があって当然のことですが、会社も厳しく、自分たちで賄える範囲も限られており、運営のための資金は依然として不足している状態が続いており、少しでも皆様のお力をお借りできればと、本年もクラウドファンディングでプロジェクトを立ち上げました。
ー2019年よさこい祭りスケジュールー
前夜祭:8/9
本番:8/10・11
全国大会・後夜祭:8/12
高知県、よさこい祭り、そしてチーム10周年に華を添える踊りを。
昨年のチームの存続危機を乗り越え、今年10周年の記念すべき年を迎えれることに感謝と喜びの思いでいっぱいです。
昨年は、よさこい祭りに出場できるかどうかが、チーム存続の危機により不安でいっぱいでしたが、踊り子さんや応援して下さった皆さんのお陰で、無事に再出発ができました。心より感謝申し上げます。
昨年は受賞を意識するよりも、皆でよさこいをできる喜びを噛みしめながらの参加でしたが、チーム全員で改めて、よさこい祭りに参加できた感謝の気持ちでいっぱいでした。
そしてこの10周年を迎える喜びを、再び華やかな踊りで、皆様にお届けしたいと思います。また、今年は10周年という記念すべき年ですので、受賞も意識しながら、踊り子、スタッフ一同、より気合いを入れて、練習に励み、皆様をお迎えできればと思います。
ぜひ、皆様のお力添えをよろしくお願いいたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
一度幕を閉じた料亭濱長の暖簾を12年前に復活オープンさせ時期を遅れ先代の濱口八郎の想いを紡ぐべく、濱長の原点にあったものを大切にし、よさこい祭りに参加する事を決意致しました。あれから10年、お陰様でチームは今年もよさこい祭りに参加します。4代目の娘の参加し、料亭濱長と濱長花神楽は、一心同体となり高知県の観光にお役に立つべく、観光特使としての役割も果たしていきます。 料亭濱長の創業者濱口八郎は1回目のよさこい祭りの立ち上げに尽力を尽くしたメンバーである。現在代表濱口実佐子はその孫にあたります。よってよさこいチームを立ち上げることになり、今年で10周年を迎えます。チーム立ち上げより、代表の母と娘を含め、4世代でよさこいを紡いで、今後も4世代で本家よさこい祭りを次世代へ、紡いで参ります。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
10,000円

【花神楽・10周年記念】うちわ・記念Tシャツ
●報告書
●お礼のメッセージ
●HPにお名前
●花神楽・10周年記念うちわ
●花神楽・10周年記念Tシャツ
- 支援者
- 33人
- 在庫数
- 66
- 発送完了予定月
- 2019年7月
20,000円
【花神楽・10周年記念】てぬぐい2色セット・記念Tシャツ
●報告書
●お礼のメッセージ
●HPにお名前
●花神楽・10周年記念てぬぐい2色セット
●花神楽・10周年記念Tシャツ
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 42
- 発送完了予定月
- 2019年8月
30,000円
【花神楽・10周年記念】記念Tシャツ・手ぬぐい2色セット
●報告書
●お礼のメッセージ
●HPにお名前
●花神楽・10周年記念Tシャツ
●花神楽・10周年記念てぬぐい2色セット
●花神楽・10周年記念うちわ
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 47
- 発送完了予定月
- 2019年7月
30,000円

花神楽を応援!"花神楽サポーター"3万円
●報告書
●お礼のメッセージ
●HPにお名前
●花神楽・10周年記念うちわ
●地方車にお名前(小)
●踊り子直筆お礼メッセージカード
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
50,000円

【花神楽・10周年記念】オリジナル鳴子
●報告書
●お礼のメッセージ
●HPにお名前
●花神楽10周年オリジナル鳴子
●花神楽・10周年記念Tシャツ
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 47
- 発送完了予定月
- 2019年8月
50,000円

花神楽を応援!"花神楽サポーター"5万円
●報告書
●お礼のメッセージ
●HPにお名前
●花神楽・10周年記念うちわ
●地方車にお名前(中)
●踊り子直筆お礼メッセージカード
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
100,000円
【10周年記念】オリジナルグッズと地方車にお名前
●報告書
●お礼のメッセージ
●HPにお名前
●花神楽・10周年記念うちわ
●花神楽・10周年記念てぬぐい2色セット
●花神楽10周年オリジナル鳴子
●花神楽・10周年記念Tシャツ
●地方車にお名前(小)
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2019年8月
500,000円
花神楽を応援!"花神楽サポーター"50万円
●報告書
●お礼のメッセージ
●HPにお名前
●花神楽・10周年記念うちわ
●地方車にお名前(大)
●踊り子直筆お礼メッセージカード
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年8月
プロフィール
一度幕を閉じた料亭濱長の暖簾を12年前に復活オープンさせ時期を遅れ先代の濱口八郎の想いを紡ぐべく、濱長の原点にあったものを大切にし、よさこい祭りに参加する事を決意致しました。あれから10年、お陰様でチームは今年もよさこい祭りに参加します。4代目の娘の参加し、料亭濱長と濱長花神楽は、一心同体となり高知県の観光にお役に立つべく、観光特使としての役割も果たしていきます。 料亭濱長の創業者濱口八郎は1回目のよさこい祭りの立ち上げに尽力を尽くしたメンバーである。現在代表濱口実佐子はその孫にあたります。よってよさこいチームを立ち上げることになり、今年で10周年を迎えます。チーム立ち上げより、代表の母と娘を含め、4世代でよさこいを紡いで、今後も4世代で本家よさこい祭りを次世代へ、紡いで参ります。