落語をもっと身近に。50人ホール×1日1組限定ゲストハウス誕生!

落語をもっと身近に。50人ホール×1日1組限定ゲストハウス誕生!

支援総額

3,180,000

目標金額 2,000,000円

支援者
155人
募集終了日
2020年8月20日

    https://readyfor.jp/projects/hanashigoya2020?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

*ロゴ・イラストは、三遊亭兼好師匠によるデザインです。

 

【2020年7月22日追記:達成御礼!ネクストゴールを設定いたしました。】
 

お陰様で、第一目標金額を達成することができました。こうしてみなさんと一緒に噺館がかたちになっていくことを実感し、本当に嬉しいです。ありがとうございます。
 
皆様の温かい応援と励ましのお言葉をこれからの活動のエネルギーとして次の目標を300万円と設定させていただきます。
 

噺館の完成に向けて多くの資金が必要となっております。交流の輪を広げ、山辺町の魅力を発信していく拠点として、噺館をオープンするために大切に使わせていただきます。詳細はこちらからご覧ください。
 
どうか最終日まで、変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます!

 

 

大学時代の落語との出会いから、

地域落語会開催へ

 

ページをご覧いただきありがとうございます。

山辺どんぶり亭・事務局長の峰田順一です。

 
私が落語と出会ったのは、約40年前、東京の大学で落語研究会に入部した時でした。そこからどっぷりと落語の魅力にはまり、たくさんの落語を聴いてきました。

 

大学卒業後、地元山形に戻り就職をした時、一番寂しかったことは、東京ではいつでも聴きに行けた落語が山形では聴く場所がなく、遠のいてしまったことでした。

 

「山形でも当たり前のように落語を聴ける環境を作りたい!」

 

そんな思いを持ち続け、約30年前、教育委員会勤務時代に文化事業「Taiken堂」を立ち上げ、さまざまな企画の中に年1回落語を取り入れて開催していきました。

 

 

この活動がきっかけとなり、

22年前に「山辺どんぶり亭」を発足したのです。

 

発足以来、山形で継続してこれまで57落語会を企画・開催してきました。今では県内外問わず、600名ほどの方が会員様としてご参加くださる会となっています。昨年、山辺どんぶり亭事務局長として山形新聞のリレーコラム「日曜随想」を担当し、10回にわたって掲載されました。これらの活動もあり、「山辺どんぶり亭」の認知度も広がっているように感じます。

 

この会では、実力派による"生の落語"を聴くことにこだわってきていますが、出演の師匠方からは、しばしば「すばらしい会ですね」とお褒めの言葉をいただきます。それは、落語を心から楽しむお客様がいて、そこに主催者の熱意が加わり、それが出演者に伝わっていく、その3者の気持ちが一つになった空間ができているからかもしれません。

 

当初は、山辺町の公民館の小さな和室で始まった落語会ですが、年々落語ファンが増加、最近は山形市内の大きなホールに会場を移して実施しています。今では東京でもなかなかチケットがとれない第一線で活躍の噺家さんが駆けつけてくれるようになり、毎回、ホールは満杯、会場が揺れるかと思うぐらい、全体に大きな笑い声が響いています。

 

 

 

素晴らしい日本の伝統芸能「落語」を、

山形でもっと身近に、もっと気軽に!

 

山形で「生の落語」を当たり前のように聴きたい、という長年の思いが実現できました。

 

ただ、この活動の規模が大きくなりすぎたこともあり、「もっと身近に、もっと気軽に芸能・芸術に触れる機会をつくりたい」という思いがだんだんと募っていきました。

 

5年前より、新たな夢

「50人ホール」を思い描きます。

 

出演者と観客が近く、息遣いも感じられるようなプレミアム感満載の贅沢な空間がそこにあり、公演終了後には交流もできたら最高、という夢が膨らんでいきました。

 

と同時に、これまでの私の経験を活かし、「噺館」から山辺町の魅力を発信していきたいという思いが強くなっていきました。

 

山辺町は、山形市の中心部から車で20分程度とあまりにも近いことから、宿泊施設もなく、山形市のベッドタウンとして素通りしていく町となっています。加えて現在、地場産業の低迷、人口減少等、町の活力があまり感じられない状況にあります。

 

私にできることで貢献したい!という思いが、今回のプロジェクトです。

 

これまで何度も心が折れそうになりながらも、「今やらなかったらもうできないだろう」と、この夢を実現すべく昨年4月より動き始め、ついに「噺館 (はなしごや)」のオープンが現実になろうとしております。

 

ただ、唯一の問題点は、資金面です。

 

オープンのためにかかる費用は、私のこれまでの貯蓄だけでは到底足りず、金融機関からの借入を考えておりますが、この先返済も考えると、厳しい状況が続いてしまいます。

 

そのため、今回「噺館 (はなしごや)」のオープンのため皆様にご参加いただき、共に実現できないかと、このクラウドファンディングプロジェクトを立ち上げさせていただきました。

 

 

 

 

 

“ホール”と“宿泊”が一緒になった大人の遊び館「噺館 (はなしごや)」

 

現在、「噺館 (はなしごや)」のオープン準備を進めております。

 

多くの方からの応援をいただくことにより、この「噺館」が自分の関わった施設としてより身近に感じられる、そして皆さんに愛される施設になってもらいたいのです。それがこの施設を活かしていくことにもなると思っています。

 

今回皆様からいただく支援金は、「噺館 (はなしごや)」のオープンにかかる費用の一部として大切に使用させていただきます。

 

 

特徴(施設紹介・利用使途)

 

生の芸能・芸術を楽しむ

感動の50人ホール

 

ありそうでない、出演者と観客の距離がとても近くプレミアム感満載の空間。落語会・コンサート・セミナー・上映会等の多彩な催しを開催します。

 

 

レンタルスペース

 

あなたの「やってみたい!」を応援するレンタルスペース(ホール貸・1棟貸)

 

 

1日1組、あなただけのゲストハウス

 

ゆったりとした贅沢なスペースでの1日1組限定の宿泊。ゆったりとした部屋に、山形市街を一望できる広々としたテラス並びに夜空を眺めながら入浴できるバスルームやバステラスも付随し利用できます。眺望を見ながらテラスでグラスを傾け、語らう、ここならではの贅沢な時間になることでしょう。

 

 

 

 

 

地域魅力発見:

観光・体験型イベントの主催

 

観光満喫ツアー・旬な体験(さくらんぼ狩り等)・ワークショップ・アウトドア活動等を随時開催予定です。

 

 

地域交流

 

出演者との交流・参加者の交流・文化交流を企画していきます。

 

 

森と湖沼のふるさと、ファッションのまち。山辺探訪

 

わたしたちのまち山辺町(やまのべまち)は、山形県の南東部にある人口約1万5千人の町です。町の北東部は山形盆地の平地で県庁所在地の山形市に隣接し、役場や左沢線羽前山辺駅などを中心とした市街地があります。町の中部から南部は大小の湖沼が点在する自然豊かな山間部で、白鷹山周辺には「県民の森」があり、棚田景観や湧水の里としても有名で、四季を通して多くの人の憩いの場として親しまれております。

 

江戸より染色業が発達し、それがニットや手織り絨毯に引き継がれ、世界に信頼される「繊維の町」として栄えております。特に手織り絨毯は国内生産のほとんどを占めており、品質と芸術性が高く評価されています。

 

農産物は、山間部では、町の花である「りんどう」や高原の「花卉」や清水で育った「わさび」等が盛んで、平地部では「お米」の栽培をはじめ、高品質で定評のある「さくらんぼ」「りんご」「ラ・フランス」やイチゴの新ブランド「サマーティアラ」等の果樹栽培が盛んに行われています。またご当地「ブランド豚」や「乳製品」等も根強い人気です。

 

 

場所

 

山形県東村山郡山辺町大字山辺15番地

 

 

グランドオープン予定


2020年9月25日(金) 
祝・噺館落成記念公演開催!「立川志の輔独演会 in 山形」(会場:東ソーアリーナ)

 

2020年9月26日(土)
噺館での「こけら落とし事業」(会場:噺館)

 

2020年10月以降 
グランドオープン (予定)

 

 

料金体系(予定)

 

1日1組だけのゲストハウス:1泊(1名様)10,000円(税別)

*1名増えるごとに3,000円追加(税別)【最大5名様まで】


*レンタルスペースとして、「ホール貸」・「一棟貸」としてもご活用できます。

チェックイン:15~20時

チェックアウト:10時

 

 

その他・注意点

 

事前に要予約。ホームページ又は電話でご予約ください。

 

 

多くの方の応援により、皆さんの“噺館”を誕生させたい

 

これまで20年以上にわたって活動してきた「山辺どんぶり亭」やさまざまな地域活動が、私のライフワークとなりました。これらの活動で培ってきたネットワークを活かし、「噺館」を拠点に交流の輪を広げ、ここから山辺町の魅力を発信していきたいと考えています。

 

生の芸能に触れる「笑い声が響く空間」

 

生の芸術に触れる「心が動く空間」

 

人と人の交わりが生む「ワクワク空間」

 

ストレスから解放される「ゆったり空間」

 

自分がやりたいことを実現する「夢空間」

 

 

「噺館 (はなしごや)」は、落語、芸術を愛する皆様にとって日常とは異なる特別な空間、そして様々な方と出会える場所を目指していきたいと思っています。

 

「噺館 (はなしごや)」での多彩な文化的公演、体験型イベント等の実施、合わせて滞在期間が長い山辺町初の宿泊できる場所を提供することにより、今地方創生戦略の切り札として注目されている「関係人口」を増やし、交流を活発にしていきます。

 

この小さな小さな取り組みが、ちょっとでも人口減少の歯止めや地域経済にも好影響をもたらしてくれるものになればいいなぁ、人が集まり交流する拠点ができることにより、新しい何かが生まれてくる場になればステキだなぁ、そんな思いを胸に‥‥‥。 このプロジェクトは、そのための第一歩なのです。

 

この噺館で交流が育まれ、いろんな噺が紡がれていくことを夢見ております。リスクを抱えながらも新たな地域活性化の可能性を信じ、突っ走ってまいります。

 

どうぞ、噺館の完成に向けて多くの方のご支援を賜りますよう、

何卒よろしくお願い申し上げます。

 

山辺どんぶり亭落語会風景

 

*お名前掲載のリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

 

 

 

※本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/hanashigoya2020?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

1956年山形県・山辺町生まれ。明治大学入学後、だまされて落語研究会に入会し、初めて落語に出会う。卒業後、山辺町役場に勤務。教育委員会勤務の時に、文化事業「Taiken堂(たいけんどう)」を立ち上げ、その中で年1回落語会を企画するようになる。その後自主グループを組織し、山辺どんぶり亭をスタートさせ、今年22年目を迎えた。落語の楽しみを地域で共有したいと活動している。今新たな夢プラン「噺館(はなしごや)」に向かって、挑戦中。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/hanashigoya2020?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

5,000


寄席”前座見習い”コース

寄席”前座見習い”コース

■「噺館」お試し!噺館寄席招待券 (1枚)
寄席以外にも、噺館の催し物にご参加いただけます。

※公演日は要予約
※有効期限:半年

■コーヒー券 1枚 (有効期限:半年)
噺館で寄席をお楽しみいただいた際にご利用いただければと思います。

支援者
25人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

10,000


寄席“前座”コース

寄席“前座”コース

■笑う門には福来たる!噺館寄席招待券 (2枚) 
寄席以外にも、噺館の催し物にご参加いただけます。

※公演日は要予約
※有効期限:半年

■落語といえば手ぬぐい!三遊亭兼好師匠デザイン「噺館オリジナル手ぬぐい」 引換券

支援者
90人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

30,000


寄席“二ツ目”コース

寄席“二ツ目”コース

■笑う門には福来たる!噺館寄席招待券 (5枚) 
寄席以外にも、噺館の催し物にご参加いただけます。

※公演日は要予約
※有効期限:半年

■落語といえば扇子!三遊亭兼好師匠デザイン「噺館オリジナル扇子」 引換券

■色紙プレゼント券 (1枚)
寄席にお持ちいただき師匠からサイン色紙を贈呈

支援者
7人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

50,000


寄席“真打ち”コース

寄席“真打ち”コース

■笑う門には福来たる!「噺館寄席招待券」10枚 
寄席以外にも、噺館の催し物にご参加いただけます。

※公演日は要予約
※有効期限:半年

■落語といえば座布団!三遊亭兼好師匠デザイン「噺館オリジナル座布団」 引換券

■色紙プレゼント券 2枚
寄席にお持ちいただき師匠からサイン色紙を贈呈

支援者
8人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

100,000


寄席“大看板”コース

寄席“大看板”コース

■笑う門には福来る!「年間フリーパス券」
寄席以外にも、噺館の催し物にご参加いただけます。
   
※公演日は要予約
※有効期限:1年間

■落語3点セット引換券:三遊亭兼好師匠デザイン「噺館オリジナル手ぬぐい・扇子・座布団」

■色紙プレゼント券 3枚
寄席にお持ちいただき師匠からサイン色紙を贈呈

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

20,000


“噺館お泊まり体験”コース

“噺館お泊まり体験”コース

■ゆったりと田舎暮らしを味わう!
ゲストハウス利用券 (1泊・2名)

※宿泊日は要予約
※有効期限:半年

支援者
13人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

30,000


“山辺散策”コース

“山辺散策”コース

■ゆったりと田舎暮らしを味わう!
ゲストハウス利用券 (1泊・2名)

※宿泊日は要予約
※有効期限:半年

■山辺・まち歩き満喫券 
どのようなコースをご希望かヒアリングさせていただき、コースをご提案いたします。(自然、文化財など)

※最大2時間のガイドも可能
※ガイドなしでコースのご相談のみも可能

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

50,000


“バーベキュー”コース

“バーベキュー”コース

■ゆったりと田舎暮らしを味わう!
ゲストハウス利用券 (2泊・2名) 連泊でなくても結構です。

※宿泊日は要予約
※有効期限:半年

■噺館のガーデンで楽しむ!
アウトドア BBQ で地元食材を味わう券 (2人前)
BBQセット(2人前)と道具は揃っていますのでお気軽にお楽しみください。

※地元の新鮮食材利用
※宿泊日は要予約
※有効期限:半年

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

100,000


“お大尽様”コース

“お大尽様”コース

■ゆったりと田舎暮らしを味わう!
ゲストハウス利用券 (3泊・2名) 連泊でなくても結構です。

※宿泊日は要予約
※有効期限:半年

■地酒飲み比べ券(2名) (宿泊時ご利用いただけます)

■噺館催し物参加券(2枚)

※公演日は要予約
※有効期限:半年

■アウトドアBBQで地元食材を味わう券(2人前)
BBQセット(2人前)と道具は揃っていますのでお気軽にお楽しみください。

※地元の新鮮食材利用
※宿泊日は要予約
※有効期限:半年

■山辺・まち歩き満喫券 
どのようなコースをご希望かヒアリングさせていただき、コースをご提案いたします。(自然、文化財など)

※最大2時間のガイドも可能
※ガイドなしでコースのご相談のみも可能

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

100,000


(法人様向け)“噺館を応援する”コース

(法人様向け)“噺館を応援する”コース

■ホール利用券 3枚
※有効期限:半年

■(年間特典) 宿泊 10%OFF
※有効期限:1年間

■WEBサイトやパンフレットに、お名前・法人名など掲載 (希望制)

■オープニングイベントへご招待

支援者
4人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

500,000


(法人様向け)“噺館をとことん応援する”コース

(法人様向け)“噺館をとことん応援する”コース

■ホール利用券 5枚
※有効期限:半年

■(年間特典) 宿泊 20%OFF
※有効期限:1年間

■WEBサイトやパンフレットに、お名前・法人名など掲載 (希望制)

■オープニングイベントへご招待

支援者
0人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年10月

プロフィール

1956年山形県・山辺町生まれ。明治大学入学後、だまされて落語研究会に入会し、初めて落語に出会う。卒業後、山辺町役場に勤務。教育委員会勤務の時に、文化事業「Taiken堂(たいけんどう)」を立ち上げ、その中で年1回落語会を企画するようになる。その後自主グループを組織し、山辺どんぶり亭をスタートさせ、今年22年目を迎えた。落語の楽しみを地域で共有したいと活動している。今新たな夢プラン「噺館(はなしごや)」に向かって、挑戦中。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る