指点字ツールで盲ろう者と一緒にスポーツを楽しめる社会を作る!

支援総額

1,359,000

目標金額 1,200,000円

支援者
91人
募集終了日
2018年7月27日

    https://readyfor.jp/projects/heartwarelab?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年07月24日 15:45

残り3日となりました! ハートウエアラボ@衆議院第一議員会館

 

先週、参議院議員会館でおこなわれた「読書バリアフリー法」制定を求める集会への参加がご縁で、代議士の宮路拓馬さんと知り合いになり、今度は、衆議院議員会館を訪問し、「ウエアラブル指点字ツール」を用いた盲ろう者のスポーツ支援活動について、ツールの実体験とあわせて詳しく説明させていただきました。猛暑のなか屋外で、遠隔指点字コミュニケーションを伴うタンデムサイクリング体験までしていただきました。たいへんご多用中にもかかわらず、貴重なお時間をいただき、本当にありがとうございました。

 

宮路さんは、知性と爽やかさをあわせもつ若手代議士。しかも、学生時代に手話サークルにも所属され、手話や指点字の素養とハートをお持ちの、言わば同志!国会議員としてはたいへん希有な存在です。早速、「ウエアラブル指点字ツール」を手にし、熱心に操作感を確かめておられました。

 

見えなくて聞こえない盲ろう者が、スポーツなどのアクティブな活動に積極的に参加するためには、相応の環境整備が必要です。ひとつは、サポートする健常者の育成で、もうひとつは、それを支援するテクノロジーです。

”盲ろう者がハツラツと輝くための技術を、日本がやらないでどこがやる!”

『西郷(せご)どん』でおなじみの薩摩隼人らしい熱いお言葉に、大いに背中を押され、元気をいただきました!

 

2年後の今日、東京オリンピック・パラリンピックが始まります。

将来、スポーツに挑戦する盲ろう者が増え、パラリンピアンが生まれて活躍するような、そんな社会をつくろうとしています!

リターン

3,000


alt

サンクスメール

◆開発者の米山より、ご支援のお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


HeartwareLabの研究員(アスリードリサーチャー)の一員です!

HeartwareLabの研究員(アスリードリサーチャー)の一員です!

◆プロジェクトの一員の証、HeartwareLabロゴ入りオリジナルデザインTシャツ
※サイズをS/M/Lからお選びください

◆サンクスメール

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

3,000


alt

サンクスメール

◆開発者の米山より、ご支援のお礼のメールを送らせていただきます。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月

10,000


HeartwareLabの研究員(アスリードリサーチャー)の一員です!

HeartwareLabの研究員(アスリードリサーチャー)の一員です!

◆プロジェクトの一員の証、HeartwareLabロゴ入りオリジナルデザインTシャツ
※サイズをS/M/Lからお選びください

◆サンクスメール

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年10月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る