ありがとうございます!猫の施設が少しずつ生まれ変わっています~進捗報告
皆さまのあたたかいご支援と応援を心より感謝申し上げます。 ご報告が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。皆さまのご支援に支えられ、心より感謝申し上げます。昨年完成した「猫広場」で…
もっと見る支援総額
目標金額 3,000,000円
皆さまのあたたかいご支援と応援を心より感謝申し上げます。 ご報告が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。皆さまのご支援に支えられ、心より感謝申し上げます。昨年完成した「猫広場」で…
もっと見る貴重なご支援を賜り、誠にありがとうございます。 プロジェクトのご報告 現在、下地が仕上がっている猫ルーム(寝室)につきまして、電気設備の設置前の壁および天井の漆喰工事が、例年にない…
もっと見る【プロジェクト終了のお知らせ】 皆様 この度は、私たちのプロジェクト「人と犬猫の絆のファシリティ!犬好き!猫好き!の皆さんと殺処分ゼロを実現したい!!」を応援いただき、誠にありがと…
もっと見るご支援者様 「人と犬猫の絆のファシリティ!犬好き!猫好き!の皆さんと殺処分ゼロを実現したい!!」クラウドファンディングも、あとわずかで終了します。皆さまのこれまでのご支援のおかげで…
もっと見る皆様、 心からの感謝をお伝えしたく、この活動報告を書いています。 キャンプファイヤーさんでのクラウドファンディングが終了まであと2日となりました。これまでにご支援いただいた皆様、そ…
もっと見る1995年1月17日、未明の静けさを打ち破る大地震が神戸とその周辺地域を襲いました。阪神・淡路大震災は、多くの命を奪い、街を壊滅させましたが、その後の復興と人々の強さ、連帯感は日本…
もっと見るワンニャンモニュメントについて ワンニャンモニュメントは犬猫ファシリティを運営するための要と考えておりましたが、現在、厳しい状況に直面しています。そのため、現在の状況を踏まえて検証…
もっと見る今日は1月11日、"ワンワンワン"の日。数字が犬の鳴き声を連想させるこの日は、私たちが犬を愛するだけでなく、もっと深く動物愛護を考え、行動するきっかけとなっています。犬たちは私たち…
もっと見るワンニャンモニュメントについて、私たちは本当にその大事な意味を感じています。これはただの記念ではなく、犬猫との大切な愛と絆を示すもので、動物を大切にしようという気持ちを未来に伝える…
もっと見る保健所の犬猫の殺処分をなくす目的以外にも、なぜ保護施設ではなく共生ファシリティを目指しているのか? 犬猫共生ファシリティを目指すきっかけは、遡りますがアメリカ人の友人に連れられ、そ…
もっと見る新年明けましておめでとうございます。 2025年の幕開けと共に、私たちは新たな希望と愛の章を開きます。 夜空に輝く星々のように、数え切れないほどの命がこの世界に存在し、その一人ひと…
もっと見る「殺処分ゼロへの挑戦:2024年の犬猫との絆」 本年は、昨年の犬猫共生ファシリティのクラウドファンディングでご支援をいただき、施設の修繕に着手することができました。しかし、再見積も…
もっと見るこの世界には、愛を求める小さな心がたくさんあります。それが犬や猫たちです。彼らは言葉を知らないけれど、私たちが必要としている愛を、無条件で与えてくれる存在です。毎日の疲れを癒し、笑…
もっと見るいつも尊い犬猫応援ありがとうございます。 本日は、保健所犬猫応援団の活動をGrokを通してご紹介させていただきます。 実際にいろいろと誤解されることもありまして、私の発信が不適切か…
もっと見る今日はクリスマスイブ、華やかな一晩ですね。ネットでこんな記事を見ました「クリスマスの朝、私たちは自分のプレゼントを開ける前に、知らない人の家にプレゼントを持って行ったものです。掃除…
もっと見るCAMPFIREさんでのクラウドファンディング開始から無事一週間が経過致しました。あたたかいご支援、応援に心より感謝申し上げます。 人と犬猫の絆のファシリティ!犬好き!猫好き!の皆…
もっと見るいつも、犬猫応援ありがとうございます。 活動報告の間が空いてしまい大変申し訳ございませんでした。 猫広場完成後に持病が悪化してしまいドクターストップ(重くはないのですが、暫く現場は…
もっと見る日頃の犬猫応援ありがとうございます。 1000匹の絆プロジェクトのもう一つの柱、ワンニャンモニュメントがふるさと納税にてリクエスト開始となりました。 ふるさと納税は自分の納税の使い…
もっと見る日頃の犬猫応援、本当にありがとうございます。 大変遅くなりましたが、共生施設へのお名前掲示コースのご支援者様、パネル掲載させていただきました。 今までご支援いただいた皆さまの中で、…
もっと見る先日、親子ニャンコを施設にて初預かりしました。 実際には、施設にて代理人の方から預かり、動物病院に移動中に代理人が用意してくれたケースを破り、車内で脱走、当日、動物病院にはいけませ…
もっと見る本日、保健所の方が犬猫ファシリティの確認と打ち合わせに来場されました。 基本的に問題無く、他の施設に比べてもニャンコたちに理想的とおっしゃっていただけました。 ただし、空調は必須と…
もっと見る尊いご支援、応援を心より感謝申し上げます。ファシリティについて、あゆみが遅く本当に申し訳ございませんが、皆様のお力でまた一つ大きな壁を乗り越えることが出来ました。 犬猫共生ファシリ…
もっと見るプロジェクトについて 皆さまのあたたかいご支援と応援に心より感謝申し上げます。 現状のご報告ですが、4月中の猫収容開始を予定しておりましたが、残り東側壁1面と床工事、建具補修など残…
もっと見る「犬猫の殺処分ゼロを目指して。命をつなぐモニュメントが生まれた背景」PR TIMES さんより、お話をいただき、PR TIMES STORYにて恥ずかしながら犬猫の現状を変えるため…
もっと見る元日に発生した能登地方を震源とする大地震で被災された方々に、心からお見舞いを申し上げますとともに、一刻も早い復旧をお祈り申し上げます。 昨年12月、皆さまの尊いご支援をREADYF…
もっと見るいよいよ、2024年が暮れようとしています。 本年は犬猫応援ありがとうございました。そして、保健所犬猫応援団へのあたたかい応援、ご支援を心より感謝申し上げます。 来春4月へ向けて、…
もっと見る11月22日は犬猫応援の日です。 本来であれば「ワンワンニャンニャン」人と犬猫たちとの大切な関係を祝う日であって欲しいと願いますが、無情な殺処分は未だに続いています。 人々にとって…
もっと見る1000匹の絆プロジェクト、ご支援いただきありがとうございました。 施設予定地ですが、あっという間に草に覆われていました。 画像のように、道がわからないくらいに草に覆われ、先ずは草…
もっと見る一昨日10月27日の23時をもちまして、「殺処分にあう保健所の犬猫たちを助けたい!1000匹の絆プロジェクト」のクラウドファンディングをネクストゴール達成の中で終了を迎えることがで…
もっと見る8月29日からスタートしたクラウドファンディング『殺処分にあう保健所の犬猫たちを助けたい!1000匹の絆プロジェクト』の挑戦も、本日最終日となりました。 本日までに193名の皆さま…
もっと見る殺処分は保健所や愛護センターに収容された全ての犬や猫が、あたたかい家庭に引き取られて、はじめて殺処分を無くことが出来ます。そして、その選択が当たり前になることを願い、その活動に全力…
もっと見る皆さまからのあたたかいご支援のおかげで、目標金額の達成が叶いました。心よりお礼と感謝申し上げます。 どうしても施設稼働の実績が無く、ご支援もなかなか難しい状況で、途中諦めかけたこと…
もっと見るあと3日で 募集終了となります。 ここまでたくさんの皆さまに支えていただき、270万円を超える ご支援をいただいきました。本当にありがとうございます。 どうか、最後まで応援をよろし…
もっと見るあたたかな応援、ご支援をいつもありがとうございます。 私たち保健所犬猫応援団の一番の活動目的は、『殺処分のない社会の実現』です。 『新たな家族を迎える際は、保健所・愛護センターから…
もっと見る皆様こんにちは! 終了まで残り5日。今回の挑戦が上手くいくのか正直不安な日々もありましたが、本日までに140名を超える皆さまから、温かいご支援をいただくことができました。追加のご支…
もっと見る犬猫たちの殺処分における現状。やるせないもどかしさの中、皆様からの温かいメッセージや激励のお言葉が、日々の活動の励みになっています。 いつも本当にありがとうございます。あらためて、…
もっと見るラストスパート!!プロジェクト募集終了まで、残り7日です。 8月29日からスタートした『殺処分にあう保健所の犬猫たちを助けたい!1000匹の絆プロジェクト』の挑戦も、いよいよ残り7…
もっと見る私たちの活動を見守ってくださりありがとうございます。 日々、温かいお声に励まされております。 「犬猫共生施設」への想い どうして、保護施設では無く 犬猫共生施設という名前の意味は?…
もっと見る10月27日23時のプロジェクト終了まで、残り9日となりました。 ここまで応援いただいている皆様のためにも、無事に目標達成し大成功でゴールテープを切れるよう最後まで発信を続けてまい…
もっと見るいつも応援ありがとうございます! この度のクラウドファンディングでは、ご支援いただいたリターン品として『完全受注!オリジナル犬猫モニュメント』をご用意しています。 これまでに賛同い…
もっと見る私たちの活動を見守ってくださりありがとうございます。 日々、温かいお声に励まされております。 「1000匹の絆プロジェクト」 成功への想い ひとつでも多くの命を繋ぎたい… 私たちに…
もっと見るモニュメントで殺処分を無くしたいと思った理由の一つ、殺処分を無くすことを伝える手段が、あまりに悲しさに包まれている現実があるから。確かに殺処分対象になった犬猫は可哀想かも知れません…
もっと見る世界標準の日(せかいひょうじゅんのひ、英: World Standards Day)または国際標準の日(こくさいひょうじゅんのひ、英: International Standard…
もっと見る応援してくださる皆様、いつもありがとうございます! 本日までに91名を超える皆様にご支援をいただき、同時に温かい応援、激励のお言葉の数々を頂戴しました。本当に感謝の気持ちでいっぱい…
もっと見る犬猫モニュメントたちの旅立ち後は、いつも本当に気になるところで、無事着いたかなぁ?気に入っていただけたかなぁ?いろいろと心配も多く、無事のご到着メールをいただいて安堵するのでした……
もっと見るアメリカのトランスポーター!でも、運転しているのは⁇ ワン公…⁇最初の写真でも、よく見ると写っていますがたくさんの犬や猫と一緒にドライブ正に仕事の旅をしていました室内も広くて何だか…
もっと見る1000匹の絆プロジェクトのかなめ、犬猫モニュメントについて書かせていただきます。 当初は紙粘土で試作品を作っていました。 紙粘土は様々な工芸品で多用されている定番の素材でも有りま…
もっと見る1000匹の絆プロジェクト、ご支援者様の愛犬や愛猫を画像をいただいて造らせていただいていますが、もう一つ、犬猫小法師もリターンとさせていただいています。 犬猫小法師は、モニュメント…
もっと見る2011年3月11日の東日本大震災発生そして、東京電力原発事故が福島県で発生しました。 若い頃、長崎の方から「絶対に原発は反対した方が良いよ」と強くアドバイスされましたが、既に存在…
もっと見る1000匹の絆プロジェトを始めさせていただいたのは、やはり、一番は2020殺処分ゼロが実現出来なかった事にあります。そして、当時、保健所からの愛犬ジャックが亡くなり、どうしてもその…
もっと見る3,000円+システム利用料

●お礼のメール
●活動報告レポート
⚫︎新シェルターお披露目動画(Youtube限定動画を送付します)
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。猫たちのためにありがとうございます。
10,000円+システム利用料

⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎HPへのお名前掲載(希望制)
⚫︎新シェルターお披露目動画(Youtube限定動画を送付します)
ーーーーー
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。
3,000円+システム利用料

●お礼のメール
●活動報告レポート
⚫︎新シェルターお披露目動画(Youtube限定動画を送付します)
===
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。猫たちのためにありがとうございます。
10,000円+システム利用料

⚫︎お礼のメール
⚫︎活動報告レポート
⚫︎HPへのお名前掲載(希望制)
⚫︎新シェルターお披露目動画(Youtube限定動画を送付します)
ーーーーー
※ 一度に複数口でのご支援も可能です。
※ 特別なリターン品をお届けしない代わりに、ご支援のほぼ全てをプロジェクトに充てさせていただきます。






