支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 25人
- 募集終了日
- 2018年7月13日
5日目を迎えて.. ご支援への感謝の気持ち & プチ勉強会のご報告
みなさんこんにちは!クラウドファンディング開始から5日目を迎え、既に多くの方にご支援頂き、なんと... 73%を達成することができました!!!
現時点で、以下の方々にご支援いただきました。温かいメッセージにもとても励まされています。ここで改めて、深く感謝申し上げます。
平田 拓己 様、オカザキ 様、kekepippi 様、坪田 拓也 様、Hideki Nagano 様、
TT 様、麦麦 様、角谷 寛人 様、赤野 健悟 様、松フ 様、たまさか 様、
山内 尚子 様、Yusuke Yasuda 様、安倍昭恵 様、園田 康記 様、miwa 様
初めてのクラウドファンディングの挑戦でもあり、開始時点では不安でいっぱいだったので、皆さんのご支援・シェア・ご協力に本当に感謝しております。
今後とも、私たちのプロジェクトが、一人でも多くの人にとって、イスラエル・パレスチナに興味をもっていただけるきっかけとなるよう、広報活動も続けてまいります!
引き続き全力で頑張ってまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします!!
【プチ勉強会『イスパレ映画を見て話そう』のご報告は写真下に続きます!】
私たちは、夏会議に向けてイスラエル・パレスチナに関する知識を深めるために勉強会も開催しており、
今回は、学術担当・柳瀬が、先週にプチ勉強会「イスパレ映画を見て話そう」を開催したのでご報告いたします。
今回上映したのはハニ・アブ・アサド監督、カンヌ国際映画祭受賞作品である『オマールの壁』。パレスチナ自治区で生きる若者たちの無情な現実を描いた作品です。
今年の夏会議に参加し、来年オーガナイザーとして協力してくれる予定の「メンバー」に加えて、イスラエル人(ユダヤ、ドルーズ)とイギリス人も交えて企画を行いました。
鑑賞する前に、自己紹介だけでなく、政治情勢などについても話したので、映画の理解も深まり、とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。また、アラビア語・日本語字幕だったので、イギリス人とユダヤ人に英訳しながら鑑賞したのも、良い勉強となりました。
参加したメンバーからは以下のような意見をもらいました。
HYさん
・ 映画を見て、彼らにも家族や友人や恋人がいて、この問題がなければ私たちと同じように普通の生活が送れるはずだとも強く思いました。
・ 自分の考えや自分が思う正しさの基準を持っておかなければ、彼らの議論についていくことすらできないと実感しました。
IHさん
・ 政治的な問題で大きいものだと認識していたイスラエル・パレスチナ問題が、もっと民衆レベルにまで及んでいるのを知って、現地の学生に話を聞いてみたいと強く思います。
イスラエル人・パレスチナ人と話すたびに、私たちオーガナイザー自身も「日本のことについてちゃんと知らなければいけない」と痛感することが多いので、日本の近・現代史が学べるようなスタディーツアーも7月に行おうと計画しています!
勉強会の様子の写真と共に、より詳しい報告をFacebookページでも行なっています。
https://www.facebook.com/122661264507698/posts/1769807196459755/
今後も新着情報と共に更新していきますので、是非そちらもご覧ください!!
リターン
3,000円
感謝の気持ちを込めたメッセージをお送りいたします。
本会議のメンバーから、感謝の気持ちを込めたメールをお送りします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

報告会へ優先的にご招待させていただきます。
本会議のメンバーから、感謝の気持ちを込めたメールをお送りします。
また、東京で8月19日に開催される報告会兼シンポジウムへ優先的にご招待させていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2018年7月
3,000円
感謝の気持ちを込めたメッセージをお送りいたします。
本会議のメンバーから、感謝の気持ちを込めたメールをお送りします。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

報告会へ優先的にご招待させていただきます。
本会議のメンバーから、感謝の気持ちを込めたメールをお送りします。
また、東京で8月19日に開催される報告会兼シンポジウムへ優先的にご招待させていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 7
- 発送完了予定月
- 2018年7月

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 274,000円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 131人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 665,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日
サンタさんになろう!フィリピンとインドネシアの子供たちに本を!
- 支援総額
- 476,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 12/27

骨肉腫と闘う愛犬モカを助けてください!
- 支援総額
- 843,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 2/19

宮城県産の米粉クッキーで福祉施設のお仕事を増やしたい
- 支援総額
- 1,322,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 4/18
射水市から世界へ!新体操競技の普及、発展の為の活動資金が必要です!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 9/17
名古屋の2酒蔵、金虎と鷹の夢が挑戦する「禁断の麹交換」日本酒造り
- 支援総額
- 1,391,000円
- 支援者
- 188人
- 終了日
- 3/31

岡山県真庭市にユースセンター開設!10代の学び場・遊び場を!
- 支援総額
- 1,606,000円
- 支援者
- 181人
- 終了日
- 10/22

愛農高校のエネルギー自給率を上げたい!
- 支援総額
- 2,583,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 1/30










