プロジェクト完了のご報告。
みなさん、こんばんは。大変ご無沙汰していまいました、実行者の櫻場敬子です。 遅くなりましたが、プロジェクトが完了しましたことご報告申し上げます。 2月1日にお披露目会を開いてか…
もっと見る支援総額
目標金額 2,000,000円
みなさん、こんばんは。大変ご無沙汰していまいました、実行者の櫻場敬子です。 遅くなりましたが、プロジェクトが完了しましたことご報告申し上げます。 2月1日にお披露目会を開いてか…
もっと見るえがおのたねの櫻場です。 2月1日に「きなこお披露目会」を行いました。 会員、賛助会員の方々、大人と子ども合わせて40名近くもお越しいただき、たくさん祝福していただきました。他市か…
もっと見る改めまして、NPO法人えがおのたねの櫻場です。 メンバーのたくさんの頑張りと多くの方の温かい支援のおかげで、 無事達成をもって終了することができました。 ありがとうございました…
もっと見るいよいよ、最終日。いろんな方と連絡とっていたら、あっという間にあと45分となりました。ご支援下さったみなさん、私たちのページを見守ってくださったみなさん。そして、このサイトを見たこ…
もっと見る昨日、目標額を達成してから、たくさんの方からおめでとうメールが届いており、またまた感謝の気持ちでいっぱいになっております櫻場です。200万円からの上乗せになるようご購入いただいたり…
もっと見る残りあと47時間ですが、無事に目標額200万円を達成いたしました。 本日は実行者の櫻場です。 しばらくの間メンバーの皆さんにお世話になりました。 全国の応援してくださった皆様、お一…
もっと見るあと386,000円 愛をくださいのミヤコです! 折り返しのあと100万円となってから 怒涛の一週間! 新着情報リレーをさせていただく中で 改めてそれぞれのスタッフの想いを確認し、…
もっと見る今日は、この⇩⇩⇩看板を描かせていただいた川崎よりお伝えします。 <施設名称『きなこ』の名前の由来> 施設の名前って、とても大事ですよね。 親しみやすく、響きがやさ…
もっと見るあと5日!あと52万4,000円!! 「生きづらさや育てづらさを抱えている親子の居場所をつくる」 谷口です。皆様の応援、本当に本当にありがとうございます。 進藤幸枝さんから応援メッ…
もっと見る再再度登場、黒一点の飯田です。 放課後デイの申請をするにあたって、体に障がいのある人の受け入れが可能かどうかを選択することになります。 多くの事業所が不可とする中、『きなこ…
もっと見る本日の新着情報は阿部がお伝えします。 私は、えがおのたねの理事であり現在保育士として保育園に勤務しております。 かねてから思案し練り上げてきた「きなこ」のパンフレットがとうとう…
もっと見る毎日皆様から応援を寄せていただきありがとうございます。谷口です。 今日はご支援(10000円以上)頂いた方にお送りする『トコろんクッキー』について書かせていただきます。 このトコろ…
もっと見る「生きづらさや育てづらさを抱えている親子のホッとできる居場所を作りたいね」そんなつぶやきから始まり 「NPO法人えがおのたね」 www.egaotane.com/ を立ち上げました…
もっと見る今回は国光美佳さんからいただいた応援メッセージをご紹介いたします。 国光さんは著書「食べなきゃ、危険!」「食事でかかる新型栄養失調」にて 食事の見直しによる子どもたちの改善事例を掲…
もっと見る再度登場、児童発達管理責任者の飯田です。 僕は20年近く障がい者と接する仕事をしていますが、実は音楽が専門です。 施設で音楽療法をやったり、演劇の音楽を作って、あちこちの小学校や親…
もっと見る愛のご支援をありがとうございます!昨日につづいて登場のミヤコです! 誕生日プレゼントにかえての愛のご支援をいただき、心よりお礼申し上げます!嬉しくって今日も登場させていただきました…
もっと見る本日誕生日のミヤコです!ご縁あって、想いがあって、えがおのたねの理事をしております。たくさんの方々のご支援、本当にありがとうございます♪1歳半で多動症かもと言われ、2年生にはアスペ…
もっと見るこんにちは! 初登場の飯田と申します。 このプロジェクトには50人以上の方からのご支援がきています。 感謝の気持ちでいっぱいでございます。 僕たちが開所する施設「きなこ」で…
もっと見るえがおのたねを応援していただき、いつもありがとうございます。 またまたえがおのたねメンバーの谷口です。 私は普段は保育園の給食を作るお仕事をしているのですが、趣味でシフォンケーキを…
もっと見るえがおのたね代表の櫻場です。 昨日は上乗せ購入や高額のご購入もあり、40名以上の方からの応援で76万8千円にもなりました。現在38%達成です。本当にありがとうございます。 初めて、…
もっと見るこんにちは。このプロジェクトをご覧くださり、ありがとうございます。 えがおのたねメンバーの谷口です。 皆様のおかげで達成金額が目標額の26%まできました。 公開が始まってからご…
もっと見るえがおのたね代表理事、この施設きなこでは施設長という立場になる櫻場敬子です。 大晦日のお忙しいところ、ご覧いただきありがとうございます。 私たちのきなこプロジェクトも残すところ あ…
もっと見る12月6日の快晴の朝、NPOえがおのたねのメンバーが駆けつけて、看板上掲式なるものをやりました。私たちの夢が、カタチになっていく瞬間。。。 まず、看板を掲げる準備をと脚立の間に…
もっと見る埼玉所沢の紅葉もすすみ、「舞い散る落ち葉で子どもたちと遊ぶこと」が仕事である幸せをかみしめているこの頃です。 さて改修工事がいよいよ始まりました。車いすでも通れるように玄関から部屋…
もっと見るレデイーフォーの方から、初週の閲覧数が大変多いとお褒めのお言葉を頂戴いたしました。高額のご支援もいただき、皆さんのご期待にしっかりと応えねば!と一層気を引き締めて、準備に望んでいま…
もっと見るICTぎりぎりの40代が「クラウドファンディング」なるものに挑戦するのには、とても勇気がいりました。 ネット上に情報をさらしていいのか? みんなに返せるお礼が用意できるのか? たく…
もっと見る3,000円
◆サンクスカード
10,000円
◆サンクスカード
◆クリニカルアート便せんセット
◆トコろんクッキー(ドゥ・クロッシュ製)
3,000円
◆サンクスカード
10,000円
◆サンクスカード
◆クリニカルアート便せんセット
◆トコろんクッキー(ドゥ・クロッシュ製)