支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 29人
- 募集終了日
- 2015年4月29日
本当にありがとうございます!
みなさま、ご支援ありがとうございます!
このクラウドファンディングの募集も、残すところあと16日となりました。
集まった金額は、現在のところ96,000円。
金額的にはまだ20%にも満たない状況ですが、毎日おなじようなペースでたくさんの応援メッセージをいただき、また本のご寄贈を通して支援してくださる方もいらっしゃり、このプロジェクトをはじめたおかげで、今後の活動への励みと大きな勇気を得ています。
つい先日、読売新聞さんが取材に来てくれました。このプロジェクトをみて、スクラムの活動を知ったのだと言っていました。私たちの想いをしっかりと聞いてくださり、月内には記事にしてくださるようで、本当に大変ありがたい機会を得ました。スクラムとしては「多くの方に知っていただく」ということがなにより一番うれしいことで、それこそが次につながるための第一歩になるのだと考えています。
知る、理解する、共感する、行動する、繋がる、これは何かが少しずつ変わっていくときの過程です。私たちの目指すところは、行動し、在り続けていくことで、スクラムのつくろうとしている「つなぎの場」と、その窓口を知っていただくことです。そこから先は私たちだけの力ではどうにもなりません。「場」を通じて同じ方向を見てくださる方々と点と点でつながっていくことこそが、「小さなつなぎの場」という輪をつくり、生きづらさを抱える方たちにとっての大きな力へと変わっていくのだと信じています。
本当にありがとうございます!
引き続きのご支援を、どうかよろしくお願い致します。

スクラムの作業風景です。本のクリーニング中。
リターン
3,000円
・めいっぱいの感謝の気持ちをこめた、サンクスメール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・砂金のセレクトした本一冊
・利用者さんたちが心をこめてつくった、ちくちく羊毛フェルトアクセサリー
・めいっぱいの感謝の気持ちをこめた、サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・めいっぱいの感謝の気持ちをこめた、サンクスメール
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・砂金のセレクトした本一冊
・利用者さんたちが心をこめてつくった、ちくちく羊毛フェルトアクセサリー
・めいっぱいの感謝の気持ちをこめた、サンクスメール
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 5日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,021,000円
- 寄付者
- 2,875人
- 残り
- 27日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 70日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 38日
国産野菜を日本人の食卓に
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/15
農業のスマート化!人手不足対策
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/31

現代アートの力で堺のまちの新しい魅力を見つけ、発信したい!
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 3/17

Japan Expoで鶴サンダル&鶴小物の展示、ワークショップをしたい
- 支援総額
- 54,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 2/29

脳脊髄液減少症と向き合う人々へ!サポートサイトを作りたい!
- 支援総額
- 576,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 1/27

僧帽弁閉鎖不全症 ぷらむの命を繋ぎたい 手術費用ご支援のお願い
- 支援総額
- 1,065,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 8/10
淡路島の農業と里山守り、活性化させたい!!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/10










