100年後もマルミミゾウがいる世界へ。アフリカの森を護りたい!

寄付総額

3,903,000

目標金額 9,500,000円

寄付者
178人
募集終了日
2025年4月18日

    https://readyfor.jp/projects/lobekeforestelephant4ever?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月28日 08:07

【マルミミゾウ編:動画有り】ジャングルのゾウたち(2021年3月会員メルマガ9号より;その5)

ページをご覧いただき、ありがとうございます。UAPACAAパートナーズの岡安です。

 

気づけば3月も大詰めに近づき、クラファンの残り日数中間ラップがやってきてしまいました…。今、ようやく7%で、4月からのポン・カッセのガードポスト運営費1ヶ月分にかろうじて足りるか、というところです。なかなか認知度が上がらないのが毎回の悩みですが、どうぞ皆さま、プロジェクトの拡散へのご支援も、何とぞよろしくお願い申し上げます!

 

さて今日の話題は、活動報告開始4日目から、少しずつご紹介してきた野生マルミミゾウの現状の記事完結編です。2021年にサバンナゾウと分かれて、独立の種となったら絶滅危惧が大幅増となったマルミミゾウの実態その5。今回は「日本との関係」も取り上げています。(その4はこちらから

ドローンで撮影されたダンガイエのバイのゾウ・ファミリー。ここは公園でも奥まった場所で、多くの大型野生動物の姿が観られます。

「<コロナ禍と象牙取引>

2008年のIUCN(国際自然保護連合)のレッドリスト以来、アフリカゾウ全体の1/4しかいないマルミミゾウは、常により絶滅の脅威にさらされていることが知られています。日本に関係が深いマルミミゾウの象牙の特徴として、硬度が高くより緻密な細工がしやすいことで、職工に好まれてきた事実があります。

 

コロナ禍で世界情勢が変化し、特にアフリカの観光立国だった国々では収入の減少が顕著で、密猟対策に割ける予算も縮小を余儀なくされています。この緊急事態で密猟の増加を防ぐためには、需要を減らすという消費国の責任がますます重大になっています。欧米だけでなく世界最大の象牙市場を持つ中国も国内市場を閉鎖した現在、日本の国内市場が違法象牙取引のハブとなってしまう懸念が国際社会で浮上していることは、念頭に置いて行動することが必要です。

 

2016年の研究で、サバンナゾウよりもさらに繁殖率が低いことが判明したマルミミゾ。繁殖開始年齢がほかのゾウたちよりも遅く、出産間隔も広いため、寿命も長いですが一世代の長さが31年もあります。このため密猟の影響はさらに深刻で、いったん減りはじめてしまった個体群の数を回復させるのは至難の業なのです。

 

※ 閲覧注意:動画にショッキングな画像があります。

 

UAPACAA国際保全パートナーズでは、カメルーン・ロベケ国立公園支援、そしてDRCのバリ地区への国際協力を通じて、引き続きマルミミゾウの保護に貢献していきます。」

 

いつもメルマガの記事が長い、と怒られるのですが…改めてご紹介してみると本当に長いですね…🙇‍♀️

ここまでお読みいただき、ありがとうございます。マルミミゾウの置かれた厳しい状況を少しでも改善するために、ぜひプロジェクトにご協力をよろしくお願いいたします!!

ギフト

12,000+システム利用料


【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・ポン・カッセのガードポストに詰める6人1組のチームは、見回りやゴリラ観察路調査をしながら、30日間ジャングルにこもっています。12,000円あれば、彼らの1日分の派遣費用をまかなうことができます。

<ギフト>
◆ 活動報告メルマガ
1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします
◆ 寄附領収書(2025年6月予定のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)

※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

4,000+システム利用料


【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料費になります!

【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料費になります!

【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・1カ月交代でポン・カッセのガードポストに詰めるレンジャーチーム。彼らの足として欠かせない、ランドクルーザーの往復分のディーゼルをまかなうことができます。
・4,000円あれば、1カ月分のエンジンオイルや倒木切断用のチェーンソーの燃料費など、他にも支援できることはさまざまです!

<ギフト>
◆ 寄附領収書(2025年6月のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

12,000+システム利用料


【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【野生動物を守る仲間!】密着フォローコース

【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・ポン・カッセのガードポストに詰める6人1組のチームは、見回りやゴリラ観察路調査をしながら、30日間ジャングルにこもっています。12,000円あれば、彼らの1日分の派遣費用をまかなうことができます。

<ギフト>
◆ 活動報告メルマガ
1年間:不定期ではありますが、野生動物の保護活動の様子を今後も追っていただけるよう、UAPACAA会員様に配信しているメルマガをお送りします
◆ 寄附領収書(2025年6月予定のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)

※ こちらから寄附領収書以外のギフトなしの「全力応援コース」もお選びいただけます!

申込数
53
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年5月

4,000+システム利用料


【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料費になります!

【お気持ちコース】ポン・カッセまでのランクル2往復分の燃料費になります!

【円安傾向が戻らず、現地の物価高が進み経費が高止まりのままです】
・1カ月交代でポン・カッセのガードポストに詰めるレンジャーチーム。彼らの足として欠かせない、ランドクルーザーの往復分のディーゼルをまかなうことができます。
・4,000円あれば、1カ月分のエンジンオイルや倒木切断用のチェーンソーの燃料費など、他にも支援できることはさまざまです!

<ギフト>
◆ 寄附領収書(2025年6月のREADYFORからの入金を確認後、2025年7月末までにお送りする予定です)

申込数
49
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る