
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2015年6月3日
【月までの距離を駆ける】
南相馬市在住のシュガーです。
普段は宮城県の角田市で仕事をしています。

自宅と職場は55km、職場と福島市の稽古場は60km、
稽古場から自宅は70kmの距離があります。
仕事と稽古がある日は185km、仕事がない日でも140kmの移動をしています。
1st,2ndではキャストとして舞台に立たせていただきましたが、
今回の“ねむれ銀河”ではスタッフとして関わらせていただいております。
その中で、東京と福島の往復もしているため、愛車の走行距離は伸びに伸びて、
納車から1年ですでに5万キロ超となりました。
100年続く文化を創るロメオ。
私はその10年に携わっていきたいと考えております。
すでに2年が経過しようとしていて、あと8年です。
仕事とロメオの両立をしようとすれば、
8年40万キロを走ってもおかしくない計算となります。
月までは約38万キロ。
私も愛車も限界を超えて駆け抜けるつもりです。
なぜ1st,2ndとキャストをやって、今になってスタッフになるのか。
ロメオメンバーの中からも問いかけがありました。
すべては先に書かせていただいた「100年続くロメオの10年に携わること」です。
その10年への力のかけ方は、必ずしも舞台に立つことではないと思っています。
1st,2ndと、いままでに経験したことのないことをその身に受けながら、
自分のやりたいこと、自分の力を活かせる事がなんなのか、
悩んでいることもありました。
中学時代からの足の病気でつま先を使うことが出来ず、
踊ることはおろか、走ることさえ出来ない状況もありました。
それでも勢い任せに1st,2ndを乗り越えてきましたが、
今後を悩んでいる時に、シゲが一言つぶやいた言葉でスタッフに転じる決心をしました。
その言葉は、「キャスト自身が写真を撮る限り、キャスト全員が稽古をしている様子を撮る事が出来ない」という言葉でした。
なんということもない、小さな言葉だと思います。
みんな目一杯頑張りながらも、そんな小さな悩みをいくつも抱えてる。
それに気付かせてくれた言葉でした。
それから、その小さな悩み一つ一つが過去に自分がやりたかった内容の重なっていきました。
写真を撮ることも、WEBページを作ることも、
運転をすることも、工作をすることも。
舞台に立つことと、それらを比較した時に
「自分のやりたいことが誰かの負荷を減らす」
という結論に至るまでは長い時間はかかりませんでした。
私が運転する車で東京-福島間の移動をするイタチとケント。
自由に話をして自由に仕事をして自由に寝る。
彼らはその気楽さがいいといってくれます。
そんなリラックスをした移動から稽古に打ち込めることや、
東京に戻ってからの仕事にも影響を出さずにいられるといってくれます。
そして、私が撮影した写真を各キャストがブログ等で使用してくれています。
私には書けないような、面白おかしい文章や熱い気持ちがこもった文章の中に、写真を添えてくれます。
今はイタチとともに、LOMEO PARADISOのホームページを作るべく、
深夜に電話をしながら作りこんでいます。
今はまだ公開できるレベルにはありませんが、
公演の前後での開設を目標にしています。
踊りに長けているキャスト、
歌に長けているキャスト、
演技に長けているキャスト、
演奏に長けているキャスト・・・
いろいろなキャストがいます。
みんな、その分野では私では敵わないような実力を持っています。
最前線を突き進むのはキャスト。
そして、そのすぐ後ろを守るディフェンス的な立場。
そこには私にしか出来ないことがあると思って、スタッフという道にいます。
そんな思いはありながらも、私もいずれ、まだ舞台に立ちたいと思っています。
だからこそ、今は「出来ないことを出来るように」なるよりも、
「出来ることを最大限やる」ことを選びました。
私にとっては残りの8年、ロメオにとっては残り98年です。
未来とは、今、この瞬間の積み重ねです。
継続は力になります。
ですが、継続するには力が必要です。
ロメオが続いていくためには皆様の大きなご支援、ご協力が不可欠であります。
まだまだ力の及ばない、我々LOMEO PARADISOを宜しくお願いいたします。
リターン
3,000円
・公演チケット
・オリジナルステッカー2種
・3rdキャスト集合写真
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加えて
・オリジナルコースター
・オリジナルTシャツ1枚
・オリジナルタオル1枚
・オリジナルクリアファイル
・3rdキャストサイン入りポスター
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・公演チケット
・オリジナルステッカー2種
・3rdキャスト集合写真
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3000円の引換券に加えて
・オリジナルコースター
・オリジナルTシャツ1枚
・オリジナルタオル1枚
・オリジナルクリアファイル
・3rdキャストサイン入りポスター
- 申込数
- 34
- 在庫数
- 制限なし

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
- 現在
- 1,940,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 35日

自身初となるダンスソロ公演を成功させて今後も活動を続けていきたい
- 現在
- 136,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 9日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

茨城おとのわプロジェクトはスポンサーを募集しています!
- 総計
- 1人

小さなお子さんにも届く、動物愛護のグッズを制作したい!
- 支援総額
- 212,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 11/9

猫伝染性腹膜炎を発症した愛猫『わさび』を助けたい
- 支援総額
- 1,484,000円
- 支援者
- 165人
- 終了日
- 9/4
生活保護受給中の精神障害者が力を合わせて行政書士事務所を設立します
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 1/31
外猫ちゃんと保護猫ちゃんを救って下さい
- 支援総額
- 761,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 4/30
ICUバスケットボール部の新たな挑戦となる2022年に向けて
- 支援総額
- 450,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 6/29
差別のない憩いの場を横浜に 地域の人を結ぶ地域食堂を守りたい!
- 支援総額
- 640,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 11/30
「笑顔をなくした親子たち パーソナリティ症候群」刊行プロジェクト
- 支援総額
- 1,127,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 11/16













