
寄付総額
目標金額 10,000,000円
- 寄付者
- 201人
- 募集終了日
- 2020年7月31日
今年もクラウドファンディングに挑戦しています!応援をよろしくお願いいたします!
本プロジェクトへご支援いただいた皆さま
『寄付先を子どもたちが決めるLearning by giving』はこれまで、全国で12校の中学校・高校で実施してきました。現在は、運営ノウハウを研修の形で教員に提供し、教員自身が主導して実施できるようになりました。
改めて本プロジェクトへご支援いただきありがとうございました。
********
日本ファンドレイジング協会では、2010年から社会貢献教育プログラムを提供し、1万人を超える子どもたち(小学生〜大学生まで)に、寄付教育・社会貢献教育を提供してきました。
しかし、全国にはまだまだプログラムを開催できていない都道府県が約半数あり、普及は道半ばといえます。学校の先生方からの実施要望は年々増加しており、過去にプログラムを受講した子どもたちの中には、「恩送り」のように、このプログラムを広げる活動をしたいと声をあげてくれる子も出てきています。
そこで今年も日本ファンドレイジング協会はクラウドファンディングに挑戦中です!今回いただいたご支援で、実施要望がある学校やまだ提供できていない地域の子どもたちにプログラムを届けることと合わせて、届けたいと思った誰もがいつでも教材を活用できる仕組みづくりにも挑戦していきます。
個人や企業にとって、「社会を変えるアクション」をより身近にしていくために、みなさまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。すでに今回のプロジェクトも応援いただいた方々も増えてきており感謝申し上げます。プロジェクトの情報拡散にもぜひご協力をよろしくお願いいたします!
\クラウドファンディング挑戦中/
目標金額:400万円
2024年2月14日(水) 23:00まで
子ども、寄付者、ファシリテーターと共に育む。社会貢献教育をみんなに
↓以下の画像をクリックしてご寄付をよろしくお願いいたします↓
公開日当日の開催したキックオフイベントのアーカイブもありますので、こちらもぜひご覧いただけると嬉しいです。社会貢献教育を体験したユース、長年に渡り寄付やファシリテーターとして関わってくださっている方に、本プロジェクトに対する思いをお話しいただきました!
ギフト
5,000円
賛同サポーター
・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
応援パートナー【1万円】
・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
・子どもたちからのレポート(決めた理由と感謝の想い)
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
5,000円
賛同サポーター
・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円
応援パートナー【1万円】
・サンクスメール
・寄付領収書の発送(2020年12月予定)
※寄付領収書に記載する宛名はギフト送付先のお名前になります
・子どもたちからのレポート(決めた理由と感謝の想い)
- 申込数
- 121
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

滋賀の宝を未来に!「新しい琵琶湖文化館」の収蔵庫整備にご支援を
- 現在
- 590,000円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 88日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,862,000円
- 寄付者
- 320人
- 残り
- 28日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,845,000円
- 寄付者
- 2,866人
- 残り
- 28日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 27日













