
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 106人
- 募集終了日
- 2019年2月28日
女マンダラ

日本人の創造的なマンダラの理解の原点は、もとより空海です。日本のマンダラは、胎蔵(たいぞう)マンダラと、金剛界(こんごうかい)マンダラの2つがペアになっています。
『大日経』が説く世界観を「胎蔵」といいます。「胎蔵」とは女性の「胎(子宮)」を意味します。胎蔵マンダラの絵図は、子宮がやがて生まれ出て人となる胎児を宿し、しかも成長させるように、大日如来によって、ありとあらゆるモノゴトが含蔵され、育成されることにあります。言い換えれば、大日如来こそ、ありとあらゆる物事の子宮ということなのです。
胎蔵マンダラは「理のマンダラ」と呼ばれ、そこには、一人ひとりの人間を含む森羅万象が、それぞれなんらかの価値を発揮しながら、大日如来という大きな存在に包まれて一つにつながっているという、仏の目から見た大宇宙のあり方が表現されています。
胎蔵マンダラの特徴
・あたえられたもの
・女性的
・オーケストラ
・他者とのかかわりあいを重視
・開放的
・融通性がある
・柔らかい構造
・大乗仏教的
この胎蔵マンダラを考えた人は、遣唐使で唐に留学した空海が師と仰いだ恵果(けいか)和尚です。
『大日経』と『金剛頂経』は、インドにおいて異なる時期に異なる場所で成立したべつべつの経典でですが、恵果和尚は二人の師からそれら両方を学び、両者を表裏一体のものとして体系化しました。そして、恵果の後継者となった空海に授けられ日本に伝わりました。
夢枕獏氏原作の映画「空海 KU-KAI 美しき王妃の謎」の終盤に、空海は倭国に帰る前にもう一度、青龍寺を訪ねると、思いもよらず門が開き、招き入れてくれます。弟子から「恵果大師がお待ちで、あなたをご存知のよう」と言われて中に案内されるシーンがありました。
マンダラを理解するには密教を理解しなければならないでしょう。
M9ノートでは『胎蔵マンダラ』は見開きの右ページの部分になり、5mm方眼にしました。
引用:
『胎蔵マンダラ』の画像
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%A1%E7%95%8C%E6%9B%BC%E8%8D%BC%E7%BE%85#/media/File:Taizokai.jpg
『弘法大師空海と出会う』河﨑一洋著(岩波新書)
『マンダラと生きる』正木晃著書(NHK出版)
リターン
3,000円
M9notesを応援する!
■お礼状
■M9notes手帳サイズ 1冊(1ヶ月分)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

M9notes手帳活用セミナーにご招待!
■お礼状
■M9notes手帳サイズ 3冊(3ヶ月分)
■HP(M9notes.jp)にスペシャルサンクスとしてお名前掲載
■手帳活用セミナー参加券(※当日は無料/前方席特別確保)
※セミナーの日程は、クラウドファンディング終了後にご案内いたします。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円
M9notesを応援する!
■お礼状
■M9notes手帳サイズ 1冊(1ヶ月分)
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

M9notes手帳活用セミナーにご招待!
■お礼状
■M9notes手帳サイズ 3冊(3ヶ月分)
■HP(M9notes.jp)にスペシャルサンクスとしてお名前掲載
■手帳活用セミナー参加券(※当日は無料/前方席特別確保)
※セミナーの日程は、クラウドファンディング終了後にご案内いたします。
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 40日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,550,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 22日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,575,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日
5000本のブルーベリーの木を守れ!岩手の獣害対策プロジェクト!
- 支援総額
- 770,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 8/31

視覚障がい乳幼児とお母さんのための早期教育会を開催したい!
- 支援総額
- 144,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 5/30

備前香登に活気を取り戻す!地域の皆が交流できる場所を作る!
- 支援総額
- 1,133,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 6/30

京都中心の工芸作家団体「創工会」の活動を広く発信したい!
- 支援総額
- 1,365,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 6/28
食支援!フードバンク桜会の活動継続の為の資金を集め応援したい!
- 支援総額
- 5,005,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 12/11

被災地のシングルマザーが子どもと生き抜くための教育プログラム
- 支援総額
- 1,450,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 5/12
石畳を生かした古民家を再生させて、コミュニティハウスを作りたい
- 支援総額
- 237,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 6/24











