
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 31人
- 募集終了日
- 2016年12月21日
ウガンダの女性の過ごし方
みなさん、こんにちは。松島由佳です。
今日はプロジェクトにも少しだけ書かせていただいた
ホームステイ先のお姉ちゃんの一日をご紹介します!
彼女は16歳で、学校に行かずに家事を行う毎日です。
彼女は両親がいませんが、親せきや近所の人たち10人と生活を共にしています。
イスラム教なので、金曜日にはお祈りの時間が加わりますが、
毎日5時半に起床。
家の中に水道がないので、明るい時に外で家事を行わなければいけません。
まずは前日のよるごはんの片付け・食器洗いを行います。
そのあとは、家の掃除。
そして、10人分の洗濯。(これが非常に長い!)
その仕事が終わったら、お昼ご飯の調理開始。2時過ぎに昼ご飯を食べたら、またすぐに片付け。
近所の子ども達の子守をしながら、ほんの少しの自分の時間を過ごしたのち、またよるごはんの準備。
そうして、家族でごはんを食べたのちは、近所の子どもに勉強を教えます。
そんな彼女は現在はお金がなく、学校に行くことが出来ていませんが、
小学校は成績トップで卒業をしたので、英語はとても上手!
宗教や、生活様式、さまざまなことを教えてくれる彼女が
学校に行きたい!看護師になりたい!と話してくれたことを私は忘れることができません。
そんな彼女がmaama homeのプロジェクトで、自立できるよう、
これからも応援していきたいと思っています。
みなさんのご支援をどうかよろしくお願いします。
(彼女(赤い服を着た女の子)との写真
リターン
1,000円
【学生の方限定!】サンクスレター
お礼の気持ちを込めて「サンクスレター」をお送りします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円
サンクスレター
お礼の気持ちを込めて「サンクスレター」をお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
1,000円
【学生の方限定!】サンクスレター
お礼の気持ちを込めて「サンクスレター」をお送りします。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円
サンクスレター
お礼の気持ちを込めて「サンクスレター」をお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 807,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 9日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

PEERパートナー:スポーツを通じた障害者の社会参加を応援する!
- 総計
- 18人

月1,500円からできる国際協力 10代ママたちに復学機会を!
- 総計
- 22人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
- 総計
- 30人

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 415,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 40日

ウガンダの子どもたちに“学びの土台”を。新校舎に窓とドアを届けたい
- 現在
- 229,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 9日

音楽の明日へ。能×ベートーヴェン「ミサ・ソレムニス」上演にご支援を
- 寄付総額
- 4,050,000円
- 寄付者
- 233人
- 終了日
- 2/28

マイ傘袋を製作・広めることで就労のチャンスを作りたい!
- 支援総額
- 208,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 10/6

パリで学んだ経験から、親子で一緒に食を学ぶ絵本を出版したい
- 支援総額
- 1,003,000円
- 支援者
- 15人
- 終了日
- 5/27
【読者参加型出版】医師・作家の中山祐次郎が共に本をつくる仲間を募集
- 支援総額
- 1,225,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 5/11

私の寄付が社会を変える。寄付の先を実感できる学びと成長の場を
- 寄付総額
- 1,090,000円
- 寄付者
- 45人
- 終了日
- 8/9

ヨーロッパで農業を学び,日本の農業を未来につなげる
- 支援総額
- 107,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 4/7
生活困窮世帯のための納骨施設を作りたい
- 支援総額
- 1,034,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 7/1












