支援総額
目標金額 1,700,000円
- 支援者
- 182人
- 募集終了日
- 2023年10月22日
ハイブリッド開催「リサイクルでは解決しないプラスチック問題」
2024年6月22日(土)10時より、サイエンスカフェ「リサイクルでは解決しないプラスチック問題 -国連プラスチック条約に向けた科学者からの提言-」を開催いたします。
イベントサイトはこちら(https://science2024.peatix.com/)

講師はプラスチック問題で著名な高田 秀重教授(東京農工大学農学部環境資源科学科)をお招きしました。
プラスチック問題に対する関心が高まっている一方で、具体的に何が問題なのかについては、まだ十分に理解されていないと感じております。
実際には、海の生き物だけでなく、私たちの生活にもすでに影響が出ています。
この機会に、専門家と一緒にプラスチック問題について考えてみませんか?
===============================
サイエンスカフェ
「リサイクルでは解決しないプラスチック問題:国連プラスチック条約に向けた科学者からの提言」
日時:2024年6月22日(土)10: 00 - 11:30
会場:東京大学 伊藤国際学術研究センター 特別会議室
講師:高田 秀重(東京農工大学農学部環境資源科学科、教授)
対象:どなたでも(難易度は中学生以上)
主催:一般社団法人マナティー研究所
お申込み:https://science2024.peatix.com/
1960年代以降、プラスチックの生産は急速に増加し、現在では世界の生産量が4億トンを超えています。
そのうち約半分ほどが、ペットボトルや容器包装などの使い捨てプラスチックです。
その多くは日本では焼却処分されており、地球温暖化を加速しています。
そして、廃棄物管理から漏れたプラスチックは川などの水の流れを通じて、最終的に海へと流れていきます。これらのプラスチックは大気や陸上、水中を漂いながら、紫外線や物理的な破砕によって劣化し、微細なマイクロ/ナノプラスチックとなります。
マイクロ/ナノプラスチック汚染は、生態系の隅々まで、そして人間にまで広がり、添加剤等の化学物質と共に、野生生物だけでなく人間の健康に影響を及ぼしています。
プラスチックの劣化とマイクロ/ナノプラスチックの人間への曝露は、使用段階でも起こっています。また、またプラスチックのリサイクルにもエネルギーかかかるため、リサイクルの促進ではプラスチック問題を解決することはできません。社会全体でのプラスチックの使用量の大幅な削減が必要です。そのためには、物流や商品提供の考え方を、根本的に変えることが必要です。
リターン
3,000円+システム利用料

リターンご不要な方へ/応援コース(3,000円)
グッズ等をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多く現地での活動や環境教育の実施のために大切に使わせていただくコースです。
・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料

マナティーと一緒コース
繁田穂波(水棲生物画家)氏によるオリジナルイラストをつかったグッズです。
・繁田穂波デザインのステッカー
・繁田穂波デザインのポストカード
カメルーン在住のイラストレーター(Annick MHT)によるイラストをつかった
・オリジナルデザインのデスクトップ画像
- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料

リターンご不要な方へ/応援コース(3,000円)
グッズ等をお届けしない分、いただくご支援をできるだけ多く現地での活動や環境教育の実施のために大切に使わせていただくコースです。
・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料

マナティーと一緒コース
繁田穂波(水棲生物画家)氏によるオリジナルイラストをつかったグッズです。
・繁田穂波デザインのステッカー
・繁田穂波デザインのポストカード
カメルーン在住のイラストレーター(Annick MHT)によるイラストをつかった
・オリジナルデザインのデスクトップ画像
- - - こちらもお届け - - -
・お礼のメール
・公式HPにお名前掲載 ※希望者のみ
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,775,000円
- 支援者
- 364人
- 残り
- 35日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,527,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 70日
<第2弾> Happy eat project
- 支援総額
- 1,940,000円
- 支援者
- 648人
- 終了日
- 9/13
【拘束型心筋症】末期の猫を救いたい!治療費・薬のご支援お願いします
- 支援総額
- 787,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 8/22

全国の獣医師が復刻を熱望するフレキシブルアリゲータ鉗子の製作
- 支援総額
- 3,027,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 8/19

創業70年一丸タクシー|“おもてなしの心”を学び井原市に還元したい
- 支援総額
- 1,683,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 9/30

那須ハイランドパーク:#思ったより楽しかった!をこれからも
- 支援総額
- 909,500円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 7/17

全人類の自己肯定感を上げるチア男子の初の単独公演を成功させたい!
- 支援総額
- 1,010,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 12/15
イカ沖漬けオーダーメイドサービスで漁業者救済プロジェクト!
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 7/29













