
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2022年10月31日

マンガの未来を豊かに!世界中の才能が出会うマンガプラットフォーム

#本・漫画・写真
- 現在
- 303,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 34日

松山大学の情報系学生が富山の学会で最新の研究成果を発表したい

#絵画・イラスト
- 現在
- 72,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 19日

世界中を駐車場にして、新しい副業の形を作りたい

#観光
- 現在
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 3日

〜日本の未来を便利に〜10代の挑戦

#起業・スタートアップ
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 48日

社会的課題を解決する技術者育成の「高専」に小中学生を誘う本の出版

#地域文化
- 現在
- 501,000円
- 支援者
- 44人
- 残り
- 19日

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために

#テクノロジ
- 総計
- 16人

若者のチャレンジを応援!〜大仙市を漫画・イラスト文化の発信拠点に〜

#まちづくり
- 現在
- 100,000円
- 寄付者
- 6人
- 残り
- 3日
プロジェクト本文
自己紹介
ページをご覧いただきありがとうございます。
名前:荒井裕 アライユウ(Z世代・23歳)
■学歴・職歴
2018年 オーストラリアにて語学力向上も兼ねてカフェ・建設現場で従事
2022年 立命館大学経営学部国際経営学科卒業
2021年 株式会社オープンハウスにて新築戸建て仲介営業職で従事(在学しながら)
2020年 個人事業主として、インフルエンサー×アパレル物販事業と映像制作事業を行う
2022年 映像制作事業をM&Aにて売却
2022年 MetaGate合同会社設立 (現在)
■現在の役職
MetaGate合同会社代表社員
現在、SNSの運用支援が会社の軸の事業となっております。しかし今後長い目で見たときにメタバース領域への展開というものを自分の会社経営の最終的なチャレンジと考えております。その第一歩の事業となるという意味を込めてMeta(メタバース)とGate(門)を合わせてこの社名に致しました。
■主な仕事
総合的なデジタルマーケティング支援事業。主にSNSを活用した集客や採用などの支援、AIツールを導入したInstagram運用代行、分析を軸にそれに基づくコンテンツ制作事業のサブスクリプションサービスを展開予定。また長期的にはコンテンツ制作のディレクター人材の育成事業・代理店FC展開なども視野に入れております。
■事業を行なっていく上で大切にしていること
事業に取り組むに当たって自分が大切にしていることは、いかにスモールスタートで成功体験を得ることができるか、そしてその次のステップとして自分が小さな成功体験を得るまでのスキームを社員や役員に共有をしてさらに事業を大きくしていくということです。
まずは自分の中で成功法則を見つけて、あとは周りに共有をし自分が少しずつ事業における実務から離れて行く、そしてまたできた時間の中で新しい事業などに取り組んで行くというのが私が事業を行って行く上での基本的な姿勢です。
また、プロダクトアウトで物が売れるような簡単な時代ではないと感じているので市場側に立ってマーケットの目線で考え幅広く複合的なサービスを組み合わせながら本当に必要とされるものをご提供することが大切であるというのが私の考え方です。
弊社でもただ単に Instagramの運用を支援するだけでなく、顧客の課題解決のためにHP・LP制作やLステップ(LINEの自動化ツール)構築などのサービスを準備しており Instagramを軸に顧客にとって何がプラスで必要なのかを考えパッケージ化して提供することが可能です。なので今までいくつか事業は立ち上げてきましたが全て成功しているわけではなく、うまくいった事業の数の数倍も失敗している経験があります。
ただし失敗をたくさん経験してはきましたが小さなスタートを切って失敗しているので実際にはそこまで痛くはありませんし、そこから得られる教訓や知識の方が失敗して失ったものよりも何倍も価値がありました。
■プロジェクトの目的
今回のプロジェクトの目的としましては、クラウドファンディングをきっかけに Instagramの運用支援とコンテンツ制作のサブスクリプションサービスを行っていくための資金調達、それに加え世の中に弊社のサービスを知ってもらうことです。
MetaGate合同会社を立ち上げたきっかけ
Z世代(ゼットせだい)、ジェネレーションZ(英: the generation Z)とは、アメリカ合衆国をはじめ世界各国において概ね1990年代中盤から2000年代終盤、または2010年代序盤までに生まれた世代のことです。生まれながらにしてデジタルネイティブである初の世代である(引用:wikipedia)
SNS、特にInstagramをやっていないというZ世代の人はいないのではないかというくらい現在の日本にインスタグラムは浸透しております。グーグル検索機能に合わせて、ユーザーは何か見たい、食べたい、買いたい、と思った時にインスタグラムの検索窓を活用して検索しています。
つまり、企業や飲食店などからするとInstagramを使ってPR活動をすること、会社の魅力を伝えるということはかなり重要になっていますし効果的です。ホームページだけでなくInstagramも会社やお店の顔となり名刺代わりになります。
Z世代となるともうあまりHPを見てお店にいくのではなくカフェやバー、お店などはInstagramで営業時間を確認しどのようなサービスが提供されていて、映える写真が撮れそうなのか、店内の雰囲気はどのようになっているのかなどを判断し来店します。
しかし、実際に企業が抱える問題としてはInstagram運用にかけるリソース(人材、時間、労力)が足りなくなり、初めは投稿を頑張っていたけどどんどん頻度も落ちていってしまったり、そもそもどんな投稿をどんなハッシュタグをつけて発信すればいいのかわからない、フォロワーやファンが増えず目的に全然到達しないなどの悩みがあります。そもそもInstagram運用における目標設定が曖昧になってしまっているので「うまくいかなかった」と判断してしまうケースがほとんどです。
Z世代と実際にSNSアカウントを運用する企業、その間で生まれているギャップ、求められていることとそれをなかなか発信できていない現状、それらを解決したいと思いMetaGateのばずスタというサービスをやろうと決めました。
そんな中、AIツールを用いることでインスタグラムの運用がもっと効率的に正しい方法で目標達成に向かうことができることを知りました。
・目標制定の明確化
・フォロワーの属性や投稿内容、検索履歴などビッグデータの取得
・ターゲットの選定
・ハッシュタグの選定
・リーチを最大化させる投稿
・1ヶ月の投稿スケジュールの設定(ストーリーも含め)
・コンテンツ制作
・月間運用結果レポートと学習機能による次の月の戦略設定
インスタグラムに関しては丸々、我々にお任せしていただくこと(店内写真素材などは頂きます)でフォロワーや来店数、採用数を増やしたいなどの目標に対してコミットすることができます。なので今のクライアント様のリソースを使うことなく一人のアルバイトを雇う感覚に費用感でインスタグラム運用代行をお任せいただけます。
現在、飲食店に例えると多くのお店がホットペッパーやぐるなび、食べログなどに多くの広告費をかけています。月間売り上げの5%から高いところですと10パーセントを超える金額を、そういった媒体への広告にかけています。300万円の月商が出ている店舗ですと15万円から30万円ほど費用がかかっていることになります。
それを今までの媒体から自社のインスタグラムを広告媒体として位置付けることにより一度フォロワーさえ獲得してしまえば一般的なネット広告と違い定期的な発信を何回も見てくれるのでコツコツ費用対効果は高くなって行きます。1万人のフォロワーを獲得できれば、一回の投稿で1万人へ広告を届けることができます。
このようなSNSを使ったマーケティング支援という切り口で中小企業様を中心に売り上げや採用などの増加の手助けをしたいと思いMetaGate合同会社を立ち上げました。
多額の広告費用を自社のインスタグラムアカウントを育てるというところに少し回して頂き、かつコンテンツの制作も請け負うことができます。またバーチャルオフィスによりフルリモートワークの浸透や人件費よりもツール導入にお金をかけているので事業運営における無駄なコスト省いている分圧倒的に相場よりも安い金額でサービスを提供することができます。
日本のほとんどは我々も同じ中小企業様で成り立っております、そのような中小企業をInstagramから盛り上げて行き、誰でも、豊かに楽しく自由に多くの人に発信を届けることができるような社会を目指して行きたいと考えています。
(写真右:田淵亮太業務執行社員)
荒井より、1歳年が若く現在22歳でMetaGate合同会社の設立に携わらせていただいております。飲食店の店舗責任者を経て、その後投資用の不動産営業をしておりました。飲食店などの店舗側の目線に立ってリアルな意見や悩みを汲み取り、今回のプロジェクトのばずスタを培ってきた提案力でどんどん広げていきたいと考えています。若い二人で創業した会社とサービスですがこの業種だと逆に若さが武器になり事業展開のパワーになると思っています。
AI×Instagram運用×コンテンツ制作のサブスクを展開
【ばずスタ】というInstagram運用支援×コンテンツ制作のサブスクサービスを通じてクライアント様のInstagramアカウント運用の目標達成にコミットします。
AIツールを導入して、適切なハッシュタグの数、組み合わせの選定、フォロワーの投稿や検索歴などのビッグデータ解析、1ヶ月間の投稿スケジュールの設定、毎月の運用レポートの提出とそれに基づいて次の月の戦略設定を行い、クライアントのInstagram運用の目標達成に最短でコミットいたします。
1ヶ月間の投稿スケジュールを設定したのちに、投稿コンテンツの作成もご希望があればサブスクで画像制作やリール動画の制作、またLP記事の作成やLステップの構築も代行で行います。それぞれのクライアント様が設定しているInstagramからの顧客導線を丸裸にし、弱点を導き出して適材適所にあったサポート内容の提供をします。
このようにインスタグラムを入り口に色々な顧客導線がクライアント様によって設定されております。
この顧客導線を丸裸にし、Instagramはもちろんなのですが他にどこが弱く顧客がどこで離脱してしまっており来店につながっていないのかを分析し弱点に対して適切なサービスをご提案することができます。
HPでの離脱率が高いのであれば修正や作り直しのご提案、公式ラインまではいけるが来店に繋がらないとなるとLステップの構築を代行でさせて頂きコンサルティングのご提案もできます。
※弊社公式ラインの画面(Lステップ構築済み、無料診断機能やリッチメニュー、シナリオ配信などが可能なので見込み客への教育、契約までの流れを自動化できます。)
なのであくまで入り口であるInstagramを強化することはもちろんなのですがそのあと来店やご購入などにつながるまでにあと少しプロセスはあるのでそこも我々のサービスというものをご提供することができ、クライアント様のご希望にあったパッケージ商品をご提案することができます。(instagram運用×HP制作etc..)
また弊社公式ラインでは日々Instagram運用における情報発信を行っており、ラインから面談予約やプラン申し込みができるようになっております。
また別の公式アカウントではフリーランス制作者に多くご登録していただいており簡単な制作案件などはフリーランスの方へ案件情報としてご依頼させていただいております。
私もかつては1フリーランスでしたのでそのような仕事がもらえるかもしれないプラットフォームがるととても嬉しいので弊社としてもできるだけ優秀なフリーランスの方にお願いできるところは頼りたいなと考えています。固定給を支払ってエンジニア社員を雇用していないところも安価で高品質なサービスを提供できる仕組みとなっております。
■導入から支援開始までの流れ
導入におきましては弊社HPから、またはSNSなどを通じて知ってくださった方がまず公式ラインにご登録していただきそこで個別の対応をさせていただいております。
公式ライン上では無料で Instagram運用における数々な役立つ資料のご提供や、運用状況の無料診断、弊社との面談予約がワンタッチでできるようになっております。またシナリオ配信的に毎日自動的に有益情報の配信なども行っております。
導入前のzoom面談ではInstagram運用の現状を細かくヒアリングさせていただき弊社としてもどのような形でお手伝いできるのかご提案させていただき戦略をどのようにしたらいいのか、どのような目標設定をするか、実際に導入したらどのような結果が得られるのかお話しさせていただきます。
zoomでの面談を行った後、導入が決定致しましたらそこから
・目標設定
・戦略設定
などを行っていき実際に運用開始となります。
運用が開始してからの個別の対応もラインにて行うことができますし、毎月1回運用状況を纏えたレポートとそれに伴うzoom面談も行っていきます。
■今回のプロジェクトで集まった支援金の使い道の詳細
AIツール導入と維持費用、設備品購入費用、当面実績作りの期間におけるランニングコスト
プロジェクトの展望・ビジョン
今後1年以内にサブスク契約のクライアント数を100社様ご依頼いただくことを目標にしております。
100社のクライアント様にご依頼いただくとInstagram運用だけのプランで最安値で計算したとしても月商で毎月最低1300万円の売り上げが立つ見込みです。
また、現在九州でメタバース×福祉事業を手がける会社と業務提携を結び共同でプロジェクトを進めていく予定もございます。
年商ベースで1億5000万円ほどとなっております。100社に達成した段階で株式会社へと組織変更をしそのタイミングでは事業拡大のために採用やツールの規模などスケールしていきたいと考えているので株式投資型クラウドファンディングなどで資金調達を考えており年商10億円規模の会社になった時にバイアウトを考えております。
また、スケールしていくにあたって5年以内に10億円規模以上に成長させたく、スピード感が必要になるので自社で抱えていたフリーランス人材をディレクター人材へと育成するスクール事業を展開し、育成したディレクター人材に代理店やFCとして弊社のばずスタのブランドを背負って独立支援なども行っていき、スピーディーに事業展開していきたいと考えております。
また業務提携先も増やして行っている最中で様々な他業種の会社と共同で福祉事業×webのプロジェクトなども進めております。
クラウドファンディングという資金調達の手段を今回選択いたしました。
目的としてはもちろん事業を行っていく上での資金をできるだけ集めたいというものもありますが弊社のサービスを多くの人に知ってもらえる、またクラウドファンディング上での特別価格ということで弊社の Instagramの運用サービスを体感していただける、お互いにwinwinなリターンのご提供が可能であるということから現状の資金調達の手段として最もメリットのあるものだと感じております。
クラウドファンディングを通じて多くの人と繋がり、ただ単に資金の提供とそれをいただくという関係ではなく今後長い目で見たときに何か協力関係であったりお互いにいい形で関係性が築けるのではないかとも考えております。
人との新しい出会いの場とも私の中では一つ認識しております。
ここまでご覧いただきましてありがとうございます、ご支援してくださった方には活動の進捗状況などお知らせさせていただきたいと思っております。
若干23歳の挑戦ではありますがリスクを最小限に抑え無駄なコストはかけず、原価もかからない中で高い利益率を持って事業運営が可能なビジネスモデルを構築いたしております。
今後会社をもっと大きくしていく中での初めての資金調達ということで、このクラウドファンディングが成功するかどうか不安なところではありますがご支援してくださった方への恩返しというものは一番大切にしたいと考えております。
「SNSが弱い」会社や店舗などを無くしていけるビジネスだと信じております。
とにかく、ここまで我々のプロジェクトページをご覧いただきまして本当にありがとうございます。
荒井
- プロジェクト実行責任者:
- 荒井裕(MetaGate合同会社)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年9月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
MetaGate合同会社が導入するAIツールの導入費と維持費用に69万5000円、人件費(2名分)に65.5万円、設備・備品購入費用115万円
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 目標金額と必要金額の差額に関しましては自己資金にて補てんいたします。 万が一、自己資金でも足りない場合は金融機関からの借入や規模の縮小なども視野に入れて事業運営を行っていきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
MetaGate合同会社・代表社員の荒井裕です。京都生まれ京都育ちです。 立ち上げたばかりですがSNSの運用支援を通じて企業や飲食店、不動産、D2C事業者などの売上アップや採用増加に繋げられるように支援していきたいと思っております。経営に関してはバーチャルオフィスを使いフルリモートで業務をおこなったり人件費ではなくツールにお金を使ってリスクを最小限に固定費を抑えて事業運営しております。飲食店や不動産屋さんなど、多額の広告費を様々なぐるなびなどの媒体に使っていらっしゃいますがそのうちの集客媒体の一つをInstagramに置き換えていただきその支援をしたいと思っております。一度フォローして貰えば一度だけでなく何度もPRできますしインスタ限定割引などイベントも開催しやすいです。SNSの活用に関しては是非一度ご相談いただけたらと思います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメールをお送りいたします
感謝のメールをお送りさせていただきます。
- 支援者
- 10人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
5,000円+システム利用料

感謝のメールと活動状況のご報告をさせていただきます
感謝のメールと活動状況をご報告させていただきます。
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
10,000円+システム利用料

あなたのInstagramをフォローしてストーリーで紹介します
お礼としてInstagramアカウントを弊社代表からフォローさせていただき、支援してくださった方のアカウントや活動内容をストーリーにてご紹介させていただきます。
また、感謝状も送付させて頂きます。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
20,000円+システム利用料

Instagram運用に役立つ資料のご提供!
Instagram運用における役立つ資料を4つセットでご提供させていただきます!
また、感謝状も添えさせて頂きます。
(PDF形式でメールで送付)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
30,000円+システム利用料

【お食事会】感謝を込めてご訪問させていただきます(2時間)+インスタ宣伝
感謝を込めて、直接ご訪問させていただきお食事形式で2時間程度お話しできればと思います。
楽しく意見交流やお話しできればと思います!
また、お会いさせていただいたことなどInstagramでストーリー投稿させていただきフォローもさせていただきます!
※別途交通費のご負担だけお願い致します。(食事代金は折半)
※基本的に京都駅からご訪問させて頂きます。
※無期限の有効期限のないリターンとなりますが事業運営が困難となった場合の返金は致しかねますのでご了承ください。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年10月
40,000円+システム利用料

【協賛枠】協賛企業様として弊社HPへロゴと社名を掲載
弊社HPに協賛企業様として掲載させていただきます。ロゴと社名を掲載させていただきます。※希望制
※掲載する弊社HPのURL:https://metagate-pro.com/
※注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先
(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン」をご確認ください。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
50,000円+システム利用料

【1ヶ月間】Instagram運用支援×コンテンツ制作代行
1ヶ月間弊社が導入しているAIツールで御社のInstagramの運用支援を行います。
1ヶ月間、5万円でInstagram運用支援と本来有料オプションの投稿内容コンテンツ制作(画像や動画編集)の代行サービスもお付けいたします。
通常ですとInstagram運用代行とコンテンツ制作代行ですと約23万円ほどいただいているのですがクラウドファンディングで支援してくだされば10社様限定でご提供させて頂きます。
・運用目的の設定
・月間投稿スケジュールの設定
・コンテンツ制作
・他社分析
・ハッシュタグ選定
・月間レポート提出
※弊社の導入実績として公開させていただくことがございます。
※無期限の有効期限のないリターンとなりますが事業運営が困難となった場合の返金は致しかねますのでご了承ください。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2023年8月
140,000円+システム利用料

【3ヶ月間】Instagram運用支援×コンテンツ制作代行
3ヶ月間弊社が導入しているAIツールで御社のInstagramの運用支援を行います。
3ヶ月間、14万円でInstagram運用支援と本来有料オプションの投稿内容コンテンツ制作(画像や動画編集)の代行サービスもお付けいたします。
通常ですと、Instagram運用代行とコンテンツ制作の代行は3ヶ月ですと70万円ほどいただいているのですがクラウドファンディングで支援してくださった5社様限定でご提供させて頂きます。
・運用目的の設定
・月間投稿スケジュールの設定
・コンテンツ制作
・他社分析
・ハッシュタグ選定
・月間レポートと次月戦略設定
※弊社の導入実績として公開させていただくことがございます。
※無期限の有効期限のないリターンとなりますが事業運営が困難となった場合の返金は致しかねますのでご了承ください。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2023年8月
500,000円+システム利用料

【1年間支援】Instagram運用支援×コンテンツ制作代行
1年間弊社が導入しているAIツールで御社のInstagramの運用支援を行います。
1年間、50万円でInstagram運用支援と本来有料オプションの投稿内容コンテンツ制作(画像や動画編集)の代行サービスもお付けいたします。
通常ですと1年間のInstagram運用代行とコンテンツ制作のサブスクですと年間で270万円ほどいただいているプランですがクラウドファンディングで3社様限定でご提供させて頂きます。
初期費用もかかりません。
・運用目的の設定
・月間投稿スケジュールの設定
・コンテンツ制作 (画像や動画)
・他社分析
・ハッシュタグ選定
・月間レポートと次月戦略設定
人工知能の性質上長く運用すればするほどデータの数も多くなり精度は上がり効果もどんどん上がっていきます。
確実に目標達成に向けてコミットできるプランとなっております。
※弊社の導入実績として公開させていただくことがございます。
※無期限の有効期限のないリターンとなりますが事業運営が困難となった場合の返金は致しかねますのでご了承ください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2023年8月
プロフィール
MetaGate合同会社・代表社員の荒井裕です。京都生まれ京都育ちです。 立ち上げたばかりですがSNSの運用支援を通じて企業や飲食店、不動産、D2C事業者などの売上アップや採用増加に繋げられるように支援していきたいと思っております。経営に関してはバーチャルオフィスを使いフルリモートで業務をおこなったり人件費ではなくツールにお金を使ってリスクを最小限に固定費を抑えて事業運営しております。飲食店や不動産屋さんなど、多額の広告費を様々なぐるなびなどの媒体に使っていらっしゃいますがそのうちの集客媒体の一つをInstagramに置き換えていただきその支援をしたいと思っております。一度フォローして貰えば一度だけでなく何度もPRできますしインスタ限定割引などイベントも開催しやすいです。SNSの活用に関しては是非一度ご相談いただけたらと思います。