
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 684人
- 募集終了日
- 2023年1月31日
認定NPO法人もりねこさんから応援メッセージ!
認定NPO法人もりねこさんは、「ねこもひとも、しあわせに。」をコンセプトに、人間と動物がともに生きる社会の実現を目指して活動しています。理事長の工藤幸枝さんから応援メッセージをいただきました!

北東北の岩手にて、ちよだニャンとなる会さんの活動を知ったのは私たちがもりねこを立ち上げてからまもなくのことでした。
東京の千代田区では行政と団体の連携によって何年もねこの殺処分ゼロを達成しているようだとの情報を聞き、大変感銘を受け、ぜひその仕組みについて学ばせていただきたいという思いでおりました。
私たちが活動を始めてまもなくの頃、岩手県での日々のご相談は飼い主のいない野良ねこたちが増えてしまっているというものが主で、目の前の子たちを保護しても保護しても焼け石に水という状況、殺処分ゼロなんて実現不可能なのではと思われていたのです。(その後、行政・ボランティアの地道な活動により2017年より盛岡市において殺処分ゼロを達成・継続することができております)
そんな中、私が東京のイベントに参加していた際に憧れだったニャンとなる会さんよりお声をかけていただいたことをきっかけにお互いの情報交換などゆるやかな協力関係を結ばせていただいております。2019年にはもりねことして「ちよだ猫まつり」にも参加させていただきました。
もちろん首都東京と地方の岩手では地域住民の意識や抱えている課題も異なる点は多々ありますが、行政と民間団体の協働・協力体制の構築など私たちにとっても将来的に目指すべき姿がそこにあると感じております。
特に、地方でもより深刻になっているのが高齢者とペットの問題です。
高齢の飼い主さんの認知症、病気、入院・入所、死亡などにより行き場をなくしているねこたちのご相談はここ数年で急増しており、シェルターは常にキャパオーバー状態。
そのようなケースでは飼い主さんだけでなくねこ自身も高齢であることも多く、譲渡に時間がかかってしまうということも珍しくありません。
また、このような問題の早期発見や未然に防ぐためには保健所だけでなく、福祉関係の部署との連携も欠かせないものとなっています。
その時に問題になることは、やはり引き取られたねこたちの「行き場」ということに尽きることでしょう。
あらゆる問題に対応していくためには、ねこたちが安心して過ごせるためのシェルターは常に必要とされている状況です。
一般社団法人東京都人と動物のきずな福祉協会さんのプロジェクトが成功することは、地方のわたしたちにとっても希望の光となるはずです。
千代田区から東京へ。そして地方へと、この取り組みが拡がっていくよう牽引してくださることを期待して岩手より応援させていただきます!
リターン
5,000円+システム利用料
応援コース|5000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)
- 申込数
- 298
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料
応援コース|1万円
●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)
- 申込数
- 278
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
5,000円+システム利用料
応援コース|5000円
●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)
- 申込数
- 298
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料
応援コース|1万円
●お礼のメール
●会報(活動報告)
・年3回のニュースレターを1年間お送りします
・第1回目は5月末までに発送予定です
●HPにお名前掲載 ※希望者のみ
・HPの完成次第、掲載します(5月末頃を想定)
- 申込数
- 278
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 28日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 21時間

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人
「介護」に苦しむ家族を一人でも減らすための絵本を作りたい!
- 支援総額
- 232,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 1/10

俺だって頑張れた。動画でミャンマーの若者に夢への道しるべを!
- 支援総額
- 1,661,000円
- 支援者
- 147人
- 終了日
- 5/28

葉山町でおとなもこどももほっこり過ごせるブックカフェを開きたい!
- 支援総額
- 532,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 7/7

大槌町の中学生支援!3.11からはじまるカレンダーを制作したい!
- 支援総額
- 1,047,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 10/12

頑張る大人を輝く大人へ進化させるための「ゆるめる」空間を!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 6/28

入管問題についての映画上映会を開催して外国人差別を考える場をつくる
- 支援総額
- 8,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 4/24
時代に取り残された田舎を蘇らせる!食と音楽の「吉田村まつり」
- 支援総額
- 652,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 6/22











