
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2023年9月24日
終了報告を読む

京都八幡市に避難所・被災地支援・イベントで活躍するトイレカー導入へ

#まちづくり
- 現在
- 1,035,000円
- 寄付者
- 45人
- 残り
- 23日

東急デハ3455 戦前に製造された貴重な車両を未来に残したい!

#医療・福祉
- 現在
- 1,940,000円
- 寄付者
- 138人
- 残り
- 47日

バスで出かける特別感!新しい園バスでこれからも子ども達にワクワクを
#子ども・教育
- 現在
- 2,102,320円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 23日

宮崎県北の医療の柱【MRI装置】を更新し、地域医療の安定を守りたい

#医療・福祉
- 現在
- 11,290,000円
- 寄付者
- 131人
- 残り
- 26日

広島と共に。広大×広電 75+75周年ラッピング電車プロジェクト

#地域文化
- 現在
- 2,891,000円
- 寄付者
- 46人
- 残り
- 26日

金沢大学生の一人ひとりが安心して使えるトイレを少しでも増やしたい

#子ども・教育
- 現在
- 2,993,000円
- 寄付者
- 285人
- 残り
- 22日

千葉の社会的養護下の若者へ助成を!「こども・若者未来基金2023」

#子ども・教育
- 現在
- 350,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 48日
プロジェクト本文
終了報告を読む
支援目標金額を達成しました!!🎉ありがとうございます!!
このフェスティバルを、今年だけではなく来年以降も開催したいと思っています。そのためには、今回の開催の費用負担を少しでも抑えることが必要です。
そこで ネクストゴール30万円に挑戦します!
ネクストゴールでのご支援金は、以下の使途に使わせていただきます。
- アーティストをより魅力的にするための横浜スカーフ着用などの企画実施費
- クラウドファンディング手数料
仮にネクストゴールの金額を達成できなかった場合も、自己資金を元に実施させていただく予定ですが、皆様からの多くのご支援いただけますと幸いです。
-------------------------
ページをお読みいただきありがとうございます。みなとみらいピアノフェスティバル 事務局代表、Piascore 株式会社 代表の小池宏幸と申します。
今回のプロジェクトを立ち上げるきっかけについて、お話させてください。
「いつか横浜で、世界に誇れる野外型のクラシックの音楽祭を開催したい」。その思いの実現のために、まずは1日間の音楽祭を実施するところから始めてみようと思い、去年、みなとみらいにてピアノフェスティバルを開催しました。こちらのフェスティバルには9名のアーティストにご出演いただき、のべ1,000名ほどのお客様にご来場いただきました。
第1回「みなとみらいピアノフェスティバル」の様子(2022年)
2回目となる今年は、18名のアーティストにご出演いただき、2日間の開催となります。
クラシックにまだ馴染みのない多くの方にも聴いていただきたいので、誰でも気軽に聴けるようなオープンスペースでの開催とし、入場料は無料とします。また後日、公演のアーカイブ配信も行います。
普段、クラシックのコンサートが行われていない場所でピアノコンサートを行うには、ピアノを持ち込んだり、ステージを準備するなど、多額の費用がかかります。そこで費用の一部を、クラウドファンディングで集めようと思い、本プロジェクトを立ち上げました。
この試みを、クラウドファンディングを通じて皆様と共に盛り上げていきたいと思っています。ぜひご支援をよろしくお願いいたします。
▼自己紹介
みなとみらいピアノフェスティバル 実行事務局代表、Piascore 株式会社 代表の小池宏幸と申します。私は、2010年に「音楽活動を最高の体験にする」をミッションにとする音楽ITベンチャー企業を立ち上げ、演奏家向けの楽譜アプリ「Piascore」や、ライブ配信用のピアノスタジオを運営しています。
プライベートでは主にクラシック音楽をピアノで弾いています。また、3年前に横浜に引っ越してきまして、これが3回目の横浜への移住となります。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私には、横浜を音楽都市にするという夢があります。その実現に向けて、まずは横浜駅近くにライブ配信専用のピアノスタジオを作りました。今では年間100回以上の配信をするスタジオになりました。また、スタジオを通じて、多くの横浜在住のアーティストや音楽関係者と知り合うことができました。
その交流の中で気づいたのは、横浜には素敵なホールもライブハウスもあるし、ジャズなどの音楽祭はあるけれど、カジュアルに聴けるクラシック音楽やピアノの祭典はまだないということでした。
また、横浜を音楽都市にするには、多くの共感が必要です。そのためには、音楽をもっと多くの人に素晴らしいと思ってもらう事が必要です。また、また音楽の魅力とは、ライブや楽器の生音、あるいはそれが生み出す一体感にあるのではないかと思います。
そこでクラシックの音楽祭を作ることが音楽の魅力を高め、音楽都市になるためのきっかけになるのではないかと思い、ピアノを中心としたクラシック音楽の祭典「みなとみらい ピアノフェスティバル」という企画を立ち上げました。
第1回「みなとみらいピアノフェスティバル」の様子(2022年)
▼プロジェクトの内容
10/14(土)、10/15(日)に、横浜ランドマークタワー ランドマークプラザ1階「サカタのタネ ガーデンスクエア」にて、クラシック音楽を中心としたピアノコンサートを実施します。「サカタのタネ ガーデンスクエア」は、1階から5階までが吹き抜けになった広い空間になっており、まるで宮殿にいるかのような素晴らしい環境でのコンサートになります。
横浜ランドマークタワー ランドマークプラザ1階「サカタのタネ ガーデンスクエア」
今回の企画では、「みなとみらいを、本格的なクラシック音楽を自由に楽しめる場所にする」という思いのもと、素晴らしいピアノの演奏を、クラシックにあまり馴染みのない大勢の方に聴いていただきと思っております。素晴らしい演奏を届けるのはもちろんですが、聴いた人が「いいピアニストに出会えた、また聴いてみたい」とか「あの素敵な曲なんだろう?帰ったら調べてみよう」というちょっと新しい「何か」を持ち帰っていただけるような、コンサートになればと思っています。
構成は各日5部構成で、ピアノのみが3部、ピアノと他の楽器のデュオやトリオが2部です。出演者は、国内外のコンクールで優勝するなど、第一線で活躍する若手のアーティストたちです。
奥 なゆみさん(ピアノ)
楢山 結華さん(ピアノ)
萩原 可奈さん(フルート)
前島 七菜子さん(ピアノ)
野上 真梨子さん(ピアノ)
米津 真浩さん(ピアノ)
小瀧 俊治さん(ピアノ)
斎藤 龍さん(ピアノ)
荒井 章乃さん(ヴァイオリン)
天野 薫さん(ピアノ)
和田 華音さん(ピアノ)
川崎 槙耶さん(ピアノ)
松田 龍さん(ピアノ)
川邉 宗一郎さん(ヴィオラ)
宮野 恭輔さん(ピアノ)
鐵 百合奈さん(ピアノ)
直江 智沙子さん(ヴァイオリン)
高木 慶太さん(チェロ)
またコンサートナビゲーターを、クラシック音楽に詳しいフリーアナウンサーの竹平晃子さんにお願いしています。
横浜・みなとみらいに関係した企画としては、以下の企画を予定しています。
- 横浜、みなとみらいにちなんだ曲の演奏(港や海、ジャズ風など)
- フェリス女学院大学の学生の方や、神奈川フィルハーモニー管弦楽団の首席奏者など、横浜にちなんだアーティストによる演奏
- 横浜繊維振興会様とのコラボレーションにより、地場産業である「横浜スカーフ」に関する企画(アーティストへのスカーフ着用)
- 横浜発の回遊型アートイベント「ミナトノアート2023」とのコラボによるライブペインティングの実施
使用するピアノは、株式会社ヤマハミュージックジャパン様ご協力により、コンサートグランドピアノ「CFX」を使用いたします。
また後日、公演のアーカイブ配信も行う予定です。
▼費用について
■ 支出
出演料:¥900,000
ピアノ費用:¥300,000
ステージ設置費¥150,000
スタッフ費:¥950,000
企画制作費:¥500,000
映像・音響費:¥550,000
印刷関連費:¥70,000
ノベルティ:¥170,000
企画実施費:¥145,000
クラウドファンディング手数料:¥18,000
-------
小計:¥3,753,000
消費税:¥375,300
計:¥4,128,300
このうち、¥150,000 をクラウドファンディングで集めたいと思っています。
残りは、Piascore 社からの持ち出しで費用を賄います。
■ 収入
クラウドファンディング:¥150,000
Piascore 社からの補助:¥3,978,300
-------
計:¥4,128,300
▼プロジェクトの展望・ビジョン
来年以降もこのコンサート企画を続けていき、様々な形でみなとみらい・横浜の魅力を発信するイベントへ発展していきたいと考えています。そして、みなとみらい・横浜らしく、より伝統と先進性を兼ねたイベントへ進化させていきたいです。
また、音楽だけではなく、地元企業や他の芸術・学術団体とのコラボレーションするイベントとして、さまざまな人を巻き込んでいくことで、横浜を代表するようなオープン型の音楽イベントにしていきたい良いなあと思っています。
さらに、音楽を通じて街の魅力を発信するイベントとして、横浜・みなとみらいだけではなく、より多くの街で行うようになれば、音楽の価値は高まると考えています。
▼みなとみらい ピアノフェスティバル2023開催概要
日時:2023年10月14日(土)、10月15日(日)※ 両日とも12:00開演
会場:横浜ランドマークタワー ランドマークプラザ1階 サカタのタネ ガーデンスクエア
料金:無料
企画:オープンスペースにて、30~45分のピアノコンサートを1日5公演。ピアノを主体としたコンサートで、連弾やヴァイオリン/フルート/ヴィオラ/チェロとのデュオやトリオ
主催:Piascore 株式会社
協力:三菱地所プロパティマネジメント株式会社、株式会社ヤマハミュージックジャパン、横浜繊維振興会
後援:一般社団法人 横浜みなとみらい21、一般社団法人 横浜ライブエンターテインメント協議会、一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)
制作:認定NPO法人 アークシップ
※ 以上、プロジェクトページ掲載している名称について、ご本人、企業様より掲載許諾取得済みです
▼プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情によりイベントが開催できなかった場合の対応
プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(緊急事態宣言などコロナウイルスによる影響を含む)によりイベントが開催できなかった場合、返金対応とさせて頂きます。
- プロジェクト実行責任者:
- 小池宏幸(Piascore 株式会社)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年10月15日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
Piascore 株式会社が、みなとみらいのオープンスペースでピアノコンサートを開催します。集まった資金は、開催にかかる費用413万円の一部に使用します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 差額は自己資金にて補填します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
Piascore 株式会社の代表の小池宏幸です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール
● お礼のメール
● 活動報告
● サイトとプログラム紙にお名前掲載(希望者のみ)
※プログラム紙へのお名前掲載は、9/30中にREADYFORへの着金が完了した方のみ対象となりますのでご了承ください。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
3,000円+システム利用料

感謝のメール(手ぬぐいつき)
● お礼のメール
● 活動報告
● サイトとプログラム紙にお名前掲載(希望者のみ)
● オリジナル手ぬぐい 1枚
※ 手ぬぐいのデザイン・色は若干変更される場合がございます
※ リターンは募集終了後に順次発送しますが、お申し込みが遅い場合は開催日10/14を超えてしまう場合がありますことをご了承ください。
※プログラム紙へのお名前掲載は、9/30中にREADYFORへの着金が完了した方のみ対象となりますのでご了承ください。
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
5,000円+システム利用料

感謝のメール 全力コース
● お礼のメール
● 活動報告
● サイトとプログラム紙にお名前掲載(希望者のみ)
※プログラム紙へのお名前掲載は、9/30中にREADYFORへの着金が完了した方のみ対象となりますのでご了承ください。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
5,000円+システム利用料

オリジナルTシャツ
● お礼のメール
● 活動報告
● サイトとプログラム紙にお名前掲載(希望者のみ)
● オリジナルTシャツ(ワンサイズ) 1枚
※ Tシャツのデザイン・色は若干変更される場合がございます
※ リターンは募集終了後に順次発送しますが、お申し込みが遅い場合は開催日10/14を超えてしまう場合がありますことをご了承ください。
※プログラム紙へのお名前掲載は、9/30中にREADYFORへの着金が完了した方のみ対象となりますのでご了承ください。
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
5,000円+システム利用料

感謝のメール(手ぬぐいつき) 全力コース
● お礼のメール
● 活動報告
● サイトとプログラム紙にお名前掲載(希望者のみ)
● オリジナル手ぬぐい 1枚
※ 手ぬぐいのデザイン・色は若干変更される場合がございます
※ リターンは募集終了後に順次発送しますが、お申し込みが遅い場合は開催日10/14を超えてしまう場合がありますことをご了承ください。
※プログラム紙へのお名前掲載は、9/30中にREADYFORへの着金が完了した方のみ対象となりますのでご了承ください。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料

感謝のメール 超全力コース
● お礼のメール
● 活動報告
● サイトとプログラム紙にお名前掲載(希望者のみ)
※プログラム紙へのお名前掲載は、9/30中にREADYFORへの着金が完了した方のみ対象となりますのでご了承ください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料

オリジナルTシャツ全力コース
● お礼のメール
● 活動報告
● サイトとプログラム紙にお名前掲載(希望者のみ)
● オリジナルTシャツ(ワンサイズ) 1枚
※ Tシャツのデザイン・色は若干変更される場合がございます
※ リターンは募集終了後に順次発送しますが、お申し込みが遅い場合は開催日10/14を超えてしまう場合がありますことをご了承ください。
※プログラム紙へのお名前掲載は、9/30中にREADYFORへの着金が完了した方のみ対象となりますのでご了承ください。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
10,000円+システム利用料

感謝のメール(手ぬぐいつき)超全力コース
● お礼のメール
● 活動報告
● サイトとプログラム紙にお名前掲載(希望者のみ)
● オリジナル手ぬぐい 1枚
※ 手ぬぐいのデザイン・色は若干変更される場合がございます
※ リターンは募集終了後に順次発送しますが、お申し込みが遅い場合は開催日10/14を超えてしまう場合がありますことをご了承ください。
※プログラム紙へのお名前掲載は、9/30中にREADYFORへの着金が完了した方のみ対象となりますのでご了承ください。
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
15,000円+システム利用料

チラシデザインの個人講座(1時間コース)
本コンサートのチラシ・サイトを作成したデザイナーが、支援者様へチラシ作りの1対1の講座を行います。講座は1時間で、Zoomを使って行います。Figma を使った本格的なチラシ作りを学びたいデザイナー様にぴったりです。初心者にも丁寧に説明いたします。
● お礼のメール
● 活動報告
● サイトとプログラム紙にお名前掲載(希望者のみ)
● チラシ・サイト作成の個人講座(※ 有効期間:2023/11/1から1年)
※プログラム紙へのお名前掲載は、9/30中にREADYFORへの着金が完了した方のみ対象となりますのでご了承ください。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
15,000円+システム利用料

サイトデザインの個人講座(1時間コース)
本コンサートのチラシ・サイトを作成したデザイナーが、支援者様へサイト作りの1対1の講座を行います。講座は1時間で、Zoomを使って行います。Wix を使った本格的なサイト作りを学びたいデザイナー様にぴったりです。初心者にも丁寧に説明いたします。
● お礼のメール
● 活動報告
● サイトとプログラム紙にお名前掲載(希望者のみ)
● サイト作成の個人講座(※ 有効期間:2023/11/1から1年)
※プログラム紙へのお名前掲載は、9/30中にREADYFORへの着金が完了した方のみ対象となりますのでご了承ください。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
20,000円+システム利用料

感謝のメール 超超全力コース
● お礼のメール
● 活動報告
● サイトとプログラム紙にお名前掲載(希望者のみ)
※プログラム紙へのお名前掲載は、9/30中にREADYFORへの着金が完了した方のみ対象となりますのでご了承ください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
20,000円+システム利用料

感謝のメール(手ぬぐいつき)超超全力メール
● お礼のメール
● 活動報告
● サイトとプログラム紙にお名前掲載(希望者のみ)
● オリジナル手ぬぐい 1枚
※ 手ぬぐいのデザイン・色は若干変更される場合がございます
※ リターンは募集終了後に順次発送しますが、お申し込みが遅い場合は開催日10/14を超えてしまう場合がありますことをご了承ください。
※プログラム紙へのお名前掲載は、9/30中にREADYFORへの着金が完了した方のみ対象となりますのでご了承ください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
30,000円+システム利用料

オリジナルTシャツ 超全力コース
● お礼のメール
● 活動報告
● サイトとプログラム紙にお名前掲載(希望者のみ)
● オリジナルTシャツ(ワンサイズ) 1枚
※ Tシャツのデザイン・色は若干変更される場合がございます
※ リターンは募集終了後に順次発送しますが、お申し込みが遅い場合は開催日10/14を超えてしまう場合がありますことをご了承ください。
※プログラム紙へのお名前掲載は、9/30中にREADYFORへの着金が完了した方のみ対象となりますのでご了承ください。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
30,000円+システム利用料

感謝のメール 超超超全力コース
● お礼のメール
● 活動報告
● サイトとプログラム紙にお名前掲載(希望者のみ)
※プログラム紙へのお名前掲載は、9/30中にREADYFORへの着金が完了した方のみ対象となりますのでご了承ください。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
30,000円+システム利用料

感謝のメール(手ぬぐいつき)超超超全力コース
● お礼のメール
● 活動報告
● サイトとプログラム紙にお名前掲載(希望者のみ)
● オリジナル手ぬぐい 1枚
※ 手ぬぐいのデザイン・色は若干変更される場合がございます
※ リターンは募集終了後に順次発送しますが、お申し込みが遅い場合は開催日10/14を超えてしまう場合がありますことをご了承ください。
※プログラム紙へのお名前掲載は、9/30中にREADYFORへの着金が完了した方のみ対象となりますのでご了承ください。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
プロフィール
Piascore 株式会社の代表の小池宏幸です。