支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 105人
- 募集終了日
- 2022年12月31日
子育ての“居場所”と“相談相手”に出会える『おかやま子育てマップ』
#まちづくり
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 58日
倉敷市児島に、地域の人が集う自家焙煎コーヒースタンドをつくりたい!
#まちづくり
- 現在
- 2,595,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 6日
ルワンダの地方の人に義足を!強制撤去を乗り越え、巡回診療の復活へ!
#国際協力
- 現在
- 5,277,000円
- 支援者
- 249人
- 残り
- 6日
ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
#国際協力
- 総計
- 88人
サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
#地域文化
- 総計
- 30人
神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
#地域文化
- 総計
- 99人
【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
#地域文化
- 総計
- 69人
プロジェクト本文
終了報告を読む
2022年12月22日更新!
支援者の皆さんからの声にお答えして、更にモテアソブなリターンを公開しました!
メンバーカードのデザインも中盤に追加したので見てくれるとうれしいな!
2022年12月16日更新!
支援者の皆さんからの声にお答えして、更にインドなリターンを公開しました!
2022年12月8日更新!
お待たせいたしました。
支援者の皆さんからの声にお答えして、更に遊べるリターンを公開しました!
※トランプは含まれませんので、自主練やイカサマをしたい方はトランプ会社概要も合わせてのご支援がおすすめです。
初めましての方も、お久しぶりの方も、こんにちは。
僕たちは「御社と友達になりたい」をキーワードに、日々の打ち合わせをもっと楽しく、お客様(=友達)ともっと仲良くなるためのツールとして、トランプ型の会社紹介資料を作りたいと考えています。
どんなものか知りたくないですか?
クラウドファンディングを何回もやってわかってきたんですが、早速今支援しようとしていますね?ありがとうございます。
そのまま支援いただけると大変嬉しいのですが、ぜひその前に本文をご覧ください。
改めまして、モテアソブ三軒茶屋代表取乱役のカズキタです。
僕はモテアマス三軒茶屋(以下、モテアマス)という奇妙奇天烈摩訶不思議なシェアハウスを運営しながら、そこに住む住人たちと合同会社モテアソブ三軒茶屋(以下、モテアソブ)という会社を経営し、日々せっせと働いております。
モテアマスにはデザイナーやエンジニア、イラストレーター、ライターなど多様な職種のメンバーが住んでおり、それぞれがクリエイティビティを発揮しながら生活しています。
2019年にモテアソブ三軒茶屋を立ち上げて3年。 モテアソブのメンバーといろいろなものを世の中に生み出してきました。
【モテアソブ三軒茶屋の主な実績】
この会社を立ち上げた一番の理由は「友達と仕事をしたい」から。 僕たちは、みんな日々何かしらの仕事をしていますよね。(モテアマスにはニートの住民も少なくないですが) しかし家庭を持ったり、推しのアイドルができたり、サウナにはまったりして、友人付き合い以上に優先すべきことができると、友人との集まりの優先度は下がってなかなか会えなくなることはありがちな話。
大人になると遊んでないで仕事をしろと言われたり、家庭に尽くせと言われてしまいます。
仕事や家庭に比べれば遊びは無くてもいいもの、それどころか大人になっても友達と遊んでると怒られちゃうんですよね。こんなに楽しいのに。
じゃあ、友達ともっと遊びたかったらどうするか。
仕事していれば怒られないのなら、友達と仕事をすればいいと僕は考えました。
そして、友達と仕事をするための会社としてモテアソブを設立しました。
なんならお客さんとも友達になってしまえば、仕事がもっともっと楽しくなるし、これからも友達とずっと仕事ができたらいいなと思っています。
ここからは本プロジェクトのプロジェクトマネジメントを担当している、モテアソブのながりなから遊べる会社概要について説明します。
「はじめまして、ちゃんとしたプロジェクトマネジメントと編集を担当しているながりなです。
今回のプロジェクトでは、モテアソブのことを伝えるための会社紹介資料を作ります。お客様に初めてお会いするときに会社の自己紹介として渡す大事な資料です。
世の中に対しておもしろさを表現してきたモテアソブがつくるなら、自分たちらしさを追求した会社概要をつくろう。 では、「モテアソブらしい」会社概要とは一体何なのか。
それを具現化するために制作チームを組んで、2022年の1月から何度も何度も打ち合わせを重ねてきました。」
企業概要の制作コアメンバー。左から編集・PMのながりな、アートディレクターのカズキタ、デザイナーのSEIYA。2022年9月の岩手県遠野市での制作合宿にて。
「打ち合わせを重ねるなかで、「仕事=究極の遊び」というコンセプトと、クライアントと友達のような関係性を構築してデザインや事業パートナーとして仕事をしていく「御社と友達になる」というワードが明確になりました。
モテアソブでは、仕事を始める際にまず最適なチーム編成を考えます。クリエイター個人のスキル、得意とする表現などを加味し、求められるクリエイティブに対して最大限効果的なアウトプットをつくれるよう、必要な人材をアサインします。そのあとにそれぞれの必要工数を計算し、見積を作成します。
プロジェクト当初は、ベーシックな会社紹介の冊子をつくろうとしていたので、いろいろな企業の変わった会社紹介資料をサンプルとしてリサーチしていました。
しかし、上記コンセプトを表しつつ、クライアントニーズにあわせて参考事例を紹介したり、その場でチームを組んでメンバーデッキを適宜カスタムして提案するためにトランプ形式を採用することを決めました。
もしも打ち合わせの雰囲気が悪くなったら一緒にトランプで遊べますし、手品もできるので一石三鳥ですね。」
遊べる会社概要のデザイン構想
ここからはデザイン担当のSEIYAからトランプのデザインについてご紹介します。
「モテアソブの企業概要をつくりたいので、トランプを作ってほしい」とオーダーを受けました、デザイン担当のSEIYAです。
実は【もてあそぶ】という言葉には、「①手に持って遊ぶ。いじくる。」「②まじめに扱うべきものをおもちゃにする。」という意味があり、"手にとって遊べる企業概要"はまさにモテアソブそのものを表しています!
今回のプロジェクトにあたっては、モテアソブの「遊び心を忘れない姿勢」を意識してデザインしました。ここで今回作ろうとしている、トランプ型会社概要の中身を少しお見せいたします。このトランプは、ビジョンや社歴が一枚に網羅された「マップ」、モテアソブでできることやこれまでの実績がわかる「事例カード」、様々な職能をもった個性豊かなメンバーを紹介し、次の仕事のメンバーデッキを組むことができる「メンバーカード」の3つから構成されます。」
メンバーカードのラフデザイン案
「まだ、ここから調整を加えていきますが、デザインはトランプらしい赤と黒を基調にして、実際にトランプとして使えるようにしています。このメンバーカードのほかに、これまでのモテアソブの実績を紹介する事例カードがあります。」
各メンバーカードはこんな感じ
遊べる会社概要に封入する予定のモテアソブ三軒茶屋×モテアマス三軒茶屋の事業マップラフデザイン
「仕事の場では不要と思われがちですが、遊び心は人間にとても必要なもの。遊び心が時代を進めた例としてゲームを挙げ、あちこちにゲーム黎明期を想起させるようなドット絵などの要素を入れています。カード裏面は「MOTEASOBU」という文字が並んでいるかと思いきや、よく見ると1つだけ…」といったような遊び要素もあります。
もちろん、普通にトランプとして遊べる機能もありますので、「ちょうどトランプ欲しくて止まなかったんだ!」という方にもぜひ手にとっていただけたらと思います。」
でもトランプ型の会社概要なんて、インディアンポーカーしかできないんじゃないの?
と思ったそこのあなた。お待ちください。
遊べる会社概要の使い方をシーン別にご紹介したいと思います。
①メンバーカードを使ってクリエイターのスキルや得意なことを伝えたり、制作体制のデッキを組むことができます。
②海外のクライアントや動物のクライアントと打ち合わせする時は、言語が通じないことが多々ありますので、まずはポーカーでもして打ち解けます。
③打ち合わせ終盤。先方が油断しているうちに、手品のように見積もりを出して相手を驚かせることも。
④人材採用やプレゼンなど会社説明が必要なときには、ビジョンマップをつかって説明します。
打ち合わせでは、このトランプで遊ぶように会社紹介をすることもできますし、ヒアリング内容に対する提案や制作メンバーをその場でデッキを組みながら商談を進めることも可能となります。もちろん実際にトランプとしてババ抜きや七並べをプレイすることもできます。
和やかさとちょっとした緊張感の飴と鞭で、気が付いたらまるで昔からの友達のようにクライアントと笑いあえて、初めての打ち合わせでの関係づくりは間違いなく成功することでしょう。
ただしこのプロジェクトには、120万円という資金が必要です。
モテアソブでは、得た利益は住民ファーストで、住民への報酬や遊びとして投資し続け、会社としての売上はほとんど残さない方針で運営しています。
例えば、友人への発注・不要不急な備品購入。。。
無駄なもの1:スモークマシン
無駄なもの2:現代の奴隷部屋の建設
無駄なもの3:友人の店舗乗っ取り
無駄なもの4:インドネーターアプリ開発
住民や友人たちが快適になったかはさておき、次なる遊びと思える投資にお金を使っています。
むしろそこに96%、いや120%もの売上を注ぎ込んでいます。
今年は売上より支出が上回ってしまう見込みです。
ご覧の通り、モテアソブには潤沢な資金がありません。
どうか本プロジェクトを応援してくださいませんか?
利益が無さすぎてもう破綻寸前です。
ですので、遊べる企業概要を作ってもっと新規営業を増やしていきたいです!
モテアソブがもっと新しい友達と出会い、作っていくおもしろい未来を一緒に見ませんか?
あなたとも友達になりたいのです、僕は。
みなさまのご支援が、遊べる会社概要プロジェクトの一部になります!
今回、皆様のご支援をよりモテアソブの活動に還元するため「遊べる会社概要を使って打ち合わせ(三茶版)!」というリターンを製作しました。
1万円に用意しましたこちらのリターンは、支援者様の希望する制作物に関するご相談を、遊べる会社概要を使ってモテアソブと打ち合わせすることが出来る権利です。
あなたの街までお伺いする出張版もございます。
また、モテアソブでオリジナルの会社概要を作りたい方向けに、35万円でコンセプトメイクから制作まで一貫して承るリターンも限定1枠ご用意いたしました。
この機会に会社概要を新しく作りたいという方は、ぜひご支援ください。
その他にも、三軒茶屋のインドと呼ばれるシェアハウスモテアマス三軒茶屋から素敵な刺客をお送りします!!
<注意事項>
新型コロナウィルス感染症による影響で、下記の可能性がある旨お断りさせていただきます。
1.リターンの発送や権利の提供について時期が遅延する可能性があります。その際は、あらかじめ支援者さまに時期の調整をさせていただきたく存じます。
2.活動が継続できない又は中止となった場合について、集まった資金については事前に告知の上会社概要の制作費用に充てさせていただき、その使用用途についてお知らせさせていただきたいと思います。
【プロジェクト終了要項】
●完成予定日 2023年3月31日
●完成後の用途 モテアソブの会社の説明資料作成
どうかご支援・応援のほどよろしくお願いいたします!
一緒に楽しく仕事をしましょう!!
- プロジェクト実行責任者:
- 高野一樹(合同会社モテアソブ三軒茶屋)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年3月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
モテアソブ三軒茶屋の会社概要資料を作成し、企業説明資料として使います。 集めた資金1200,000円の内手数料を引いた1,041,600円全額を冊子の制作費及び印刷費用として使います。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
モテアマス三軒茶屋をさらに面白くするべく立ち上がった会社です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
999円+システム利用料
モテアマストランプ世界選手権参に出場できます
4/1(土)に初開催される第一回モテアソブ会社概要トランプ世界選手権に出場できます。
競技:後日公開
日付:2023年4月1日(土)
時間:詳細は後日参加者の方にお知らせいたします。
※こちらのリターンにトランプは付属いたしません。ご自身のトランプで練習したうえで参加したい方はトランプ型企業概要のご支援もよろしくお願いいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 84
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,500円+システム利用料
インド人とのオープンチャットにご招待
日本語対応可能なインド人とのオープンチャットにご招待します。
インドに行きたいけれど行けない方におすすめです。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2023年3月
999円+システム利用料
モテアマストランプ世界選手権参に出場できます
4/1(土)に初開催される第一回モテアソブ会社概要トランプ世界選手権に出場できます。
競技:後日公開
日付:2023年4月1日(土)
時間:詳細は後日参加者の方にお知らせいたします。
※こちらのリターンにトランプは付属いたしません。ご自身のトランプで練習したうえで参加したい方はトランプ型企業概要のご支援もよろしくお願いいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 84
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,500円+システム利用料
インド人とのオープンチャットにご招待
日本語対応可能なインド人とのオープンチャットにご招待します。
インドに行きたいけれど行けない方におすすめです。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 20
- 発送完了予定月
- 2023年3月
プロフィール
モテアマス三軒茶屋をさらに面白くするべく立ち上がった会社です。