
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 76人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
Vol.1「こんなお寺があったらいいな」を実現したい
「こんなお寺があったらいいな」を実現したい

皆さんは、お寺にかかわりたいと思われますか?
「出来る限り関わりたくない」と思われている方も多いと思います。
お寺は、なぜそんなことになってしまったのでしょうか?
「お寺と関わると、お金ばっかり取られる」とか
「エバってばかりで、親身になってくれない」とか、
お寺と関わるとロクなことがないと思われているかたも多いのが現状かもしれません。
しかしながら、皆さんの人生に、生活に少しでも役立つような活動をしたいと思っているお寺もあることを知って頂きたい。生きていくために必要な智慧やつながりを提供し、よりよく生きるためのお手伝いをしていきたいというのがお寺の本来の在り方だとおもっています。
妙海寺は、「頼りになる」「心と体と調える」「良いつながりをつくる」という三つのことを心がけ、より「良く生きることを叶える」お寺を目指しています。
「お寺はだれかが亡くなったときに行く場所でしょ」といわれる方がいらっしゃいますがそれは違います。
生まれたときから、亡くなった後もかかわっていけるそんな場所です。面倒くさいと思われるかもしれませんが、私は皆さんの人生に、深く長く関わって「嬉しい時はともに笑い、悲しい時は一緒に泣く」苦楽を共にしていきたいと考えております。
そんな志をもって、今まで、さまざまな参加型の催しをおこなってまいりました。
「寺市」「メディカルカフェ」「お寺でランチ」「ヘルシーテンプル」それ以外にもたくさん。それは皆さんの「よりよく生きる」に関わりたいという目標の為です。
そして、供養ももちろんです。大切なご家族を亡くし、心に大きな穴が開いてしまった時、その大きな試練を乗り越えるための仏様の教えを一緒に紐解いていく。その悲しみが少しでも軽くなったら、そんな想いでいつもお経を読んでおります。
悲しみは、自分ひとりの力ではなかなか乗り越えづらいものです。支え合うことのできる仲間、コミュニティーが必要なのです。
どうか、「こんなお寺があったらいいな」というお寺を一緒に作ってみたくはありませんか?
お寺のできることは、沢山あります。
不器用者ながら皆様の期待に応えられるお寺で在りたいと、前を向いて頑張っております。
応援と期待のメッセージを頂けたら嬉しいです。
リターン
5,000円

御礼の手紙、御守(疫病退散 1体)
・支援して下さった方に対して住職からささやかながら御礼の手紙を送らせていただきます。
・コロナウィルスから身の健康を守って下さいますよう疫病退散の祈願をし、御守をお送りさせて頂きます(名入り)
※ご希望の方のみ、お名前入りとさせていただきます(選択可)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

御礼の手紙、御札(諸祈願 1体)
・支援して下さった方に対して住職からささやかながら御礼の手紙を送らせていただきます。
・ご希望の祈願(家内安全・身体健全・合格祈願など)をさせて頂き、御札をお送りさせて頂きます(名入り)
※ご希望の方のみ、お名前入りとさせていただきます(選択可)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
5,000円

御礼の手紙、御守(疫病退散 1体)
・支援して下さった方に対して住職からささやかながら御礼の手紙を送らせていただきます。
・コロナウィルスから身の健康を守って下さいますよう疫病退散の祈願をし、御守をお送りさせて頂きます(名入り)
※ご希望の方のみ、お名前入りとさせていただきます(選択可)
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

御礼の手紙、御札(諸祈願 1体)
・支援して下さった方に対して住職からささやかながら御礼の手紙を送らせていただきます。
・ご希望の祈願(家内安全・身体健全・合格祈願など)をさせて頂き、御札をお送りさせて頂きます(名入り)
※ご希望の方のみ、お名前入りとさせていただきます(選択可)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

~100年先へ繋げるパス~生まれ変わる「東葉門」プロジェクト
- 現在
- 175,000円
- 寄付者
- 17人
- 残り
- 16日

「心の湯治場」下呂温泉が誇る掬水荘を修繕し、地域でのさらなる活用を
- 現在
- 515,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 29日

人生を豊かにしてくれるタウン誌。発行継続のためにご支援を。
- 総計
- 1人

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 25日
奈良から夢を発信!みんなの夢を応援するベストオブミス奈良開催
- 支援総額
- 1,053,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 2/14
石焼き芋を通じて、子供や地域へあったかい焼き芋と気持ちを届けたい!
- 支援総額
- 420,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 3/25

人も猫も安全に保護するために、「にゃっちnet」を販売したい。
- 支援総額
- 2,086,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 11/10
みんなの「オモイ」を実現するコミュニティスペースを作りたい
- 寄付総額
- 1,040,000円
- 寄付者
- 46人
- 終了日
- 2/28

殺処分から救った野犬の日常を守りたい!大規模修繕し、安心の棲家へ
- 支援総額
- 5,526,000円
- 支援者
- 555人
- 終了日
- 9/30
多くの命が救われる社会を。心肺蘇生術教育のシンポジウム開催
- 支援総額
- 907,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 3/28
江戸時代から続く、足軽組屋敷のまちを 未来につなげたい!
- 支援総額
- 918,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 5/16












