生後間もない乳飲み子の小さな命を繋ぐ! 譲渡型保護猫ハウスの開設へ
生後間もない乳飲み子の小さな命を繋ぐ! 譲渡型保護猫ハウスの開設へ
生後間もない乳飲み子の小さな命を繋ぐ! 譲渡型保護猫ハウスの開設へ 2枚目
生後間もない乳飲み子の小さな命を繋ぐ! 譲渡型保護猫ハウスの開設へ
生後間もない乳飲み子の小さな命を繋ぐ! 譲渡型保護猫ハウスの開設へ 2枚目

支援総額

5,814,000

目標金額 2,500,000円

支援者
374人
募集終了日
2023年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/nekogoto?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年09月28日 01:12

大事なお知らせとお願いです

9月12日(火)12:00よりクラウドファンディングをスタートしてありがたいことに、第一目標を達成できネクストゴールも設定させていただきました。

これも日々活動に共感していただいている皆様のお陰です。

本当にありがとうございます!

 

 

今回のプロジェクトを立ち上げるにあたってずっと考えていた思いを書きたいと思います。

 

 

 

現在、茨城県では殺処分は行われておりません。日々SNSで茨城県の動物指導センターの収容犬猫の情報が拡散されているPOSTを目にしますが、犬は過密状態で150頭も居るのです。

子猫に関しては昨年〜今年も収容頭数は減っています。

 

 

野良猫が減っている訳ではありません。収容されていないだけなのです。

 

 

 

私は主にセンターから引き出しますが、一般の方からの相談でも引き受けることがあります。

その他にも公共機関からの連絡もあります。

 

 

センターの収容頭数は減っていても、小規模な多頭崩壊やお外の子について全く減っている気がしません。ボランティアは今年も手一杯なのに、センターは余裕がある状態です。

 

それでもTNRボランティアさんたちは補助金も何もなく、コツコツとTNRをし、保護出来る子は保護して自力で頑張っています。

 

そんなTNRボランティアさんから乳飲み子を預かることも多いのです。

ボランティアさんがTNRして、その際に見つけた仔猫はミルクボランティアが育てるという役割分担が出来ています。

 

 

ボランティアといってもどこにでもいる主婦であり、子供の母親です。

時間軸の中に「猫の為に」を入れてるんです。

時間が余っているからではなくて、自分の時間を犠牲にしたり家族に家事分担したりして動いてます。

 

 

だからといって称賛されたいわけではなくて、みんな最初からプロではないんです。

TNRもきっかけはお庭にくる野良猫から始まっただけかもしれません。私のように子猫を保護したからミルクをあげて育てたとかそこが始まりだったりするのです。

 

私は活動が5年目になってやっと自分の手のひらで亡くなる子を減らすことができています。それまでは経験が浅く、知識も技術も足りなかった為に沢山の子を見送りました。

 

それは卒業して幸せになった猫たちよりも、忘れることが出来ない記憶です。

 

 

 

不妊去勢手術が徹底されていたなら生まれることはなかった命ですが、せっかくこの世に生まれたからには 生かしてあげたい そんな気持ちで子猫たちを育てています。

 

 

 

このプロジェクトの資金で猫たちのお城を作り、難しそうと思われているTNRをわかりやすく地域の方に説明して、一人でも多くの同志をつくり保護猫ハウスに来てもらうことでお見合いの場を提供したり、猫をお迎えできない方にも触れ合いの場として開放して、広く啓発できたら活動もしやすくなるかなと考えています。

 

 

「猫の為に何ができるか?」

 

 

それを考えた結果救える命を増やすこと

TNRを推進したり、お見合いの機会と場所を整えて周知していく事これが出来るのが今回のプロジェクトなのです。

 

 

ご支援を募るのは本当に申し訳なくて、自分でコツコツとDIYをしていこうと悩みました。

 

 

でもどうしても自分でできない部分もあるんです。

できない部分だけ今回皆様にお願いすることにしました。

 

 

 

そして今まで以上に保護する子を増やしたいのです。家族がいて保護する子をためらうことなく、未来の里親様へ繋ぐ活動を継続したい。

 

 

どうかその為に皆さんのお力をお貸しください。

 

 

1頭でも多くの子猫を連れて帰りたいのです。

皆様の温かいご支援で環境が整えられますようによろしくお願いします!

リターン

3,000+システム利用料


【リターン不要】レスキュー応援コース|3千円

【リターン不要】レスキュー応援コース|3千円

猫ちゃん達のためにご支援ありがとうございます。
大切に使わせていただきます。

こちらのコースはリターン費用がかからないため手数料を除いた全額を譲渡型保護猫ハウスの新設費用に使わせていただきます。

●お礼のメール
●活動報告レポート

---
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます

申込数
178
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


【リターン不要】レスキュー応援コース|1万円

【リターン不要】レスキュー応援コース|1万円

猫ちゃん達のためにご支援ありがとうございます。
大切に使わせていただきます。

こちらのコースはリターン費用がかからないため手数料を除いた全額を譲渡型保護猫ハウスの新設費用に使わせていただきます。

●お礼のメール
●活動報告レポート
●HPにお名前掲載(希望制|小)
●新シェルターのオンライン内覧会
※Youtube限定配信で後日メールでご案内

---
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます

申込数
175
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


【リターン不要】レスキュー応援コース|3千円

【リターン不要】レスキュー応援コース|3千円

猫ちゃん達のためにご支援ありがとうございます。
大切に使わせていただきます。

こちらのコースはリターン費用がかからないため手数料を除いた全額を譲渡型保護猫ハウスの新設費用に使わせていただきます。

●お礼のメール
●活動報告レポート

---
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます

申込数
178
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


【リターン不要】レスキュー応援コース|1万円

【リターン不要】レスキュー応援コース|1万円

猫ちゃん達のためにご支援ありがとうございます。
大切に使わせていただきます。

こちらのコースはリターン費用がかからないため手数料を除いた全額を譲渡型保護猫ハウスの新設費用に使わせていただきます。

●お礼のメール
●活動報告レポート
●HPにお名前掲載(希望制|小)
●新シェルターのオンライン内覧会
※Youtube限定配信で後日メールでご案内

---
※一度に複数口のご支援を上乗せいただけます

申込数
175
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る