保護活動継続のため、多頭飼育崩壊から保護した猫達の回復にご支援を
保護活動継続のため、多頭飼育崩壊から保護した猫達の回復にご支援を

支援総額

4,927,000

目標金額 3,500,000円

支援者
373人
募集終了日
2022年12月12日

    https://readyfor.jp/projects/nyantomo_lounge2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年11月27日 08:27

栗山町からの緊急レスキュー

今年は雪が遅く寝雪になるのが遅いですが、寒くなるたびに外で暮らす猫たちの事が心配になります。
昨日、保護依頼が来ていた栗山町の工場にメンバーと一緒に猫の保護のために
現場に入りました。

近くの農家が離農したために、残された猫が工場にご飯をもらいに来ました。

3567687B-F0EA-4305-BB98-83D7DDDE10E3_R.jpg

6F3AE930-4A9B-4DCF-83EC-9D0CE20B278E_R.jpg

48CB22F8-3FC6-47B1-8B63-E370AAC6EBB4_R.jpg

4匹中2匹は保護出来ましたが、子猫を含む2匹がまだ保護されていません。

IMG_1659_R.jpg

IMG_1656_R.jpg

最近の空知地方は冬の雪の量が多いため冬を越すことが難しいと思います。
工場の職員の方に協力して頂き、引き続き保護していきたいと思います。
ペットのフードを製造している工場の役員の方も何とか助けてあげたいと札幌まで相談に来られました。
助けたいと思う気持ちと、命を繋いでいくという責任の2つが寒い寒い栗山町の親子を助けることができました。
 

リターン

3,000+システム利用料


細雪コース

細雪コース

・お礼のメール
・活動報告レポート

※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどを本プロジェクト費用に充てさせていただきます。

申込数
189
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

1万円|応援コース

・お礼のメール
・活動報告レポート

※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどを本プロジェクト費用に充てさせていただきます。

申込数
148
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

3,000+システム利用料


細雪コース

細雪コース

・お礼のメール
・活動報告レポート

※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどを本プロジェクト費用に充てさせていただきます。

申込数
189
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

1万円|応援コース

・お礼のメール
・活動報告レポート

※リターンに費用がかからない分、ご支援のほとんどを本プロジェクト費用に充てさせていただきます。

申込数
148
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る