
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 196人
- 募集終了日
- 2023年10月25日
ミニ展示「映画監督 小津安二郎 生誕120年、没後60年」関連:荻原重夫旧蔵美術資料「秋刀魚の味」
お早うございます。松竹大谷図書館の武藤祥子です。
本日、12月12日は小津安二郎監督の誕生日、そして60歳で逝去した日にあたります。
現在、当館閲覧室では第100回目となる所蔵資料ミニ展示「映画監督 小津安二郎 生誕120年、没後60年」を開催しておりますが、今回の活動報告では、小津の遺作である1962年公開の『秋刀魚の味』の資料をご紹介します。
前回の活動報告で、小津組のベテランの美術助手であった荻原重夫旧蔵の美術関係の資料をとりあげましたが、今回もこの美術資料よりご紹介します。
上の写真は、『秋刀魚の味』の美術資料のスクラップブックです。計3冊で背表紙にNo.1、No.2、No.3と番号がふられており、いずれも秋刀魚の絵が描いてある手作りのタイトルが表紙に貼ってあります。
No.1の頭のページには、小料理屋「若松」の撮影セットの平面図が貼られています。
美術スクラップの内容は、主にロケハンや撮影セットのモノクロ写真がほとんどで、キャメラやマイク、俳優やスタッフ、そして小津自身が写り込んでいるものもあり、まるで撮影現場にいるかのような臨場感があります。なかにはセット内に設えられた椅子やソファ、スタンド笠、窓ガラスやブラインドなどの色や素材、壁にかけられている時計のメーカー名などの記述がそえられた写真もあり、撮影セットの壁や廊下の色のサンプルが貼られている頁もあります。
アパートの廊下や手摺などのサンプル(左)。保護のため間に薄紙が挟まれている
そしてスクラップブックのNo.1とNo.2には撮影セット別に手作りのインデックスが付いています。
No.1には、「若松」「とんかつ」「バーかおる」「河合家」「平山事ム所」、NO.2には、笠智衆演じる平山周平と岩下志麻演じる娘の路子が暮らす「平山家」「平山二階」や、「アパート」「大和商事」「燕来軒」。小津ファンにはお馴染みの舞台が並んでいます。分かりやすく丁寧に作られており、几帳面さがうかがえます。
また、荻原重夫旧蔵の美術資料は、美術スクラップの他に、撮影セットの平面図や映画に登場する店の看板のデザイン図などが描かれた用紙が入った封筒も多くありますが、『秋刀魚の味』も「若松」や「平山家」など複数のシーンの平面図があります。その中から、東野英治郎演じる佐久間清太郎と杉村春子演じるその娘伴子が営むラーメン屋の「燕来軒」のシーンの平面図をご紹介します。

左は「燕来軒」の外観セットの図の複製で、右は平面図です。平面図は「松竹大船撮影所美術部」の用紙に鉛筆で描かれており、中央やや右に「小津組 燕来軒」とあります。中央上に「第一ステージ」と記述があるので、当時の松竹大船撮影所の第一ステージでセットが組まれたのでしょうか。まさに現場で使用されていたかと思わせる資料です。
今回の閲覧室ミニ展示では、『秋刀魚の味』から「平山家二階」の撮影セット平面図を、映画のシーンのスチル写真と並べて展示しています。
展示期間は12月26日までとなっております。荻原重夫旧蔵の美術資料は、通常非公開のためお見せできる機会がございませんので、是非この機会にご覧くださいませ。
第100回所蔵資料ミニ展示「映画監督 小津安二郎 生誕120年、没後60年」
展示期間:2023/10/27-12/26
展示場所:松竹大谷図書館 閲覧室
展示は予約無しでご覧いただけます(状況によっては、入室をお待ち頂く場合がございます)
※開館日につきましては、状況の変化にともない変更の可能性があります。随時当館のホームページをご確認下さい。また、お電話でもご案内いたしますのでお問い合わせ下さい。
松竹大谷図書館
℡ 03-5550-1694(平日:10時より17時)
松竹大谷図書館の開館日はカレンダーでご確認下さい。
リターン
3,000円+システム利用料
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2024年4月末に送信予定)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料

松竹大谷図書館開館65周年記念オリジナル文庫本カバー
3,000円のリターンコース内容に加え、
■オリジナル文庫本カバー 松竹大谷図書館開館65周年記念ロゴのデザイン2枚1組
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
3,000円+システム利用料
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■松竹大谷図書館HPへのお名前掲載(ご希望の方のみ)
■報告書(2024年4月末に送信予定)
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料

松竹大谷図書館開館65周年記念オリジナル文庫本カバー
3,000円のリターンコース内容に加え、
■オリジナル文庫本カバー 松竹大谷図書館開館65周年記念ロゴのデザイン2枚1組
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 1,851,000円
- 支援者
- 72人
- 残り
- 85日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

クリスマスに貧困地域の子供たちにお腹いっぱい食べさせたい!
- 支援総額
- 425,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 12/1

オーガニックな茶色い綿菓子をキッチンカーで届けたい!!
- 支援総額
- 1,594,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 9/30
大人でも絵本の世界に浸れる部屋を大阪にオープンしたい!
- 支援総額
- 1,042,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 5/29
魅力的なまちづくりは、市民から!松阪で文化遺産をつくりたい!
- 支援総額
- 303,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 6/26

未来へ躍動!!Downtown BMXキッズプロジェクト
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/25
稲生物怪録から地元高校生がデザインした妖怪グッズを作ります!
- 支援総額
- 644,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 12/26
千葉の日本酒応援プロジェクト第2弾!お店に杉玉をかけます!
- 支援総額
- 202,500円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 8/9










