支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2021年12月20日
【就活×帰省バス】で上京した長野県出身の大学生を呼び戻したい!
#まちづくり
- 現在
- 115,000円
- 支援者
- 16人
- 残り
- 9日
滋賀県守山市で乳幼児の子育てを応援する活動をつづけたい!
#まちづくり
- 総計
- 0人
松江城国宝指定十周年|後世に想いを伝える「節目」をみんなで祝いたい
#地域文化
- 現在
- 6,410,000円
- 支援者
- 325人
- 残り
- 6日
「京都丹後鉄道」応援PJ第1弾|ありがとうタンゴ・エクスプローラー
#地域文化
- 現在
- 3,434,000円
- 支援者
- 271人
- 残り
- 34日
小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
#まちづくり
- 総計
- 62人
鳥取県に新しいお金の流れとしくみ【コミュニティ財団】を皆で創りたい
#地域文化
- 現在
- 1,840,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 34日
ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
#まちづくり
- 総計
- 47人
プロジェクト本文
第一目標の御礼とネクストゴールへの挑戦について
12/6から始まった本プロジェクトですが、おかげさまでご支援いただいた方が26名、ご支援総額も第一目標額を達成することができました。
皆さまからのあたたかいご支援によりプロジェクトを前に進めることが可能になり、嬉しい気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。早々にご支援くださったお一人お一人に、心より感謝申し上げます。
本プロジェクトは引き続き、一人でも多くの子ども達のもとを訪れるためのイベント遠征費用や、皆さまからのご支援で誕生するぱんだーるくん・ぱんだーなちゃんが清潔な状態で子ども達にふれ合えるようにお風呂代(クリーニング代)等、継続的な運営に必要な費用として、第2目標300万円を目指します。
この取り組みで、一人でも多くのお子さんに笑顔が届けられることを願い、今後ともつとめてまいります。
皆さまには引き続きのご支援と応援を何卒よろしくお願いいたします。
2021年12月8日
ぱんだーるくん実行委員会一同
はじめまして
たくさんのページがある中から、
本ページをご覧いただきありがとうございます。
ぱんだーるくん実行委員会です。
わたしたちは現在、
日立市かみね動物園にジャイアントパンダを誘致する活動の一環として、
新たにパンダのキャラクター "ぱんだーるくん" "ぱんだーなちゃん" を誕生させ、
子どもたちに喜んでもらいながら、まちを盛り上げていこうと動いているところです。
プロジェクト立ち上げのきっかけ
現在、茨城県内でパンダ誘致の機運が高まっている中で、
地域で活発に活動されている様々な団体と協働し、
"子どもたちに喜んでもらいながら
まちづくりにもつながったら。"
そんな思いでこの実行委員会が立ち上がりました。
(ぱんだーるくん実行委員会の様子。産官学が連携して取り組んでいます。)
また、ぱんだの双子の妖精である "ぱんだーるくん" "ぱんだーなちゃん"の誕生に協力してくれている「ねば〜る君」と子ども達の、ほっこりするエピソードがありました。
活動報告の方で、追ってご紹介させていただけたら。
エピソードの一部を...↓
(子ども達にお手紙を書くねば~る君)
プロジェクトの内容
■なにをやるのか
・"ぱんだーるくん"と"ぱんだーなちゃん"を誕生させる
・楽曲・ダンスの制作
・"ぱんだーるくん"と"ぱんだーなちゃん"と一緒に子ども達のもとを訪問
・イベント等出演
楽曲とダンスを作り、ぱんだの双子の妖精である‘‘ぱんだーるくん‘‘と“ぱんだーなちゃん"と一緒に子ども達の園などを訪問したり、イベント等にも出演します。
■協力団体
・いばらきパンダ誘致推進協議会
・日立市ジャイアントパンダ推進協議会
・パンダ招へいを応援する会
・地域の学校
・地域の事業者 等
(敬称略・順不同)
■いつやるのか
現在、プロジェクトは着々と進行中です。
ぱんだの双子の妖精である‘‘ぱんだーるくん‘‘と“ぱんだーなちゃん"は、
2月に誕生予定です。
オリジナルのテーマ曲とそれに合わせたダンスも制作中です。
オリジナル曲は安室奈美恵さんの"Hero"やBTSさんの曲なども手がけたSUNNY BOYさん、
ダンスの振付は、"皆が一緒に楽しく踊れる"振付に定評のある振付師さんにお願いをし、年内に完成の見通しです。
実行委員会としては先日立ち上がったばかりですが、
実行委員長の推進力はすさまじく(笑)
あっという間にここまで進みました。
■リターンについて
平素より地域の活動に尽力され、ぱんだーるくん実行委員会にも参加してくださっている、地元の企業さんとたちと一緒に準備をさせていただいております。
地元の企業さんのおかげで、
こんなステキなリターンがご用意できました。
※リターンの中の一例
「大子ブルワリー」さん特製
【ぱんだーるくん限定パッケージビールセット】
「有限会社 菊水食品」さん特製
【パンダ納豆セット】
「障害者支援施設 蛍 」さん特製
【ぱんだーるくんチョコレートセット】
「日立市」さんより応援
【日立市かみね動物園ペアチケット】
「ねば〜る君」より友情応援
【ぜいたく納豆そば】
リターンが届くのを楽しみにお待ちいただきながら、ぱんだーるくんとぱんだーなちゃんを応援いただけたら嬉しいです。
■いただいたご支援のつかい道
この楽しい・嬉しい気持ちを、できるだけ多くの方とシェアしたいと考えております。
目標金額である100万円は、プロジェクトスタートに最低限必要な金額とし、ご支援の総額に応じて、内容をさらにブラッシュアップしてまいります。
いただいたご支援は、主に下記の費用に充てさせていただきます。
・ぱんだーるくんとぱんだーなちゃんの誕生にかかわる費用
・楽曲・ダンス制作にかかる費用
・イベント等出演にかかわる費用
・クラウドファンディング手数料
・子どもたちのもとを訪問する際のプレゼント代
プロジェクトの展望・ビジョン
楽しい音楽とダンスで
ぱんだーるくんとぱんだーなちゃんと一緒に、
子ども達に喜んでもらいながら。
その楽しい・嬉しい気持ちが
結果としてまちづくりにつながっていったら。
そんな願いが込められています。
さいごに
"パンダが茨城に来るかもしれない"
このニュースを聞いて、
とてもワクワクしたのを覚えています。
予期していなかった新型コロナウィルス感染流行の影響もあり、
現在、どのような形でいつ実現するのかが見えにくいのも確かですが、
この活動を通して、さまざまな団体がさまざまな形で協働し、
"まちづくり" "ひとづくり" の活動の基盤が強固になっているのは確かです。
いまできることを、
いまできるカタチで。
皆様のあたたかいご支援、ご声援を、どうぞよろしくお願いいたします。
ここまでお読みいただきまして、本当にありがとうございました。
- プロジェクト実行責任者:
- ぱんだーるくん実行委員会
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年12月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ぱんだーるくん実行委員会が、楽曲とダンスを作り、ぱんだの双子の妖精‘‘ぱんだーるくん‘‘と‘‘ぱんだーなちゃん‘‘と一緒に子ども達の園などをめぐったり、イベントにも出演します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 必要金額と目標金額の差額は、他の助成金や寄付等で補填の予定です。万が一確保できず実施ができなかった場合には、全額返金いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
はじめまして。わたしたちは、茨城県を拠点に活動するボランティア団体です。産学官が協働して進めています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
A.【ぱんだーるくんから年賀状が?!】コース
■感謝のメール
■活動報告のメール
■ぱんだーるくんからの年賀状
※宛名をお知らせください。
※確定後の宛名の変更はいたしかねます、予めご了承ください。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円
B.【ぱんだーるくんチョコレートセット】コース
■感謝のメール
■活動報告のメール
■「障害者支援施設 蛍 」さん特製【ぱんだーるくんチョコレートセット】
※ぱんだーるくんをプリントしたチョコと、ばらの形をしたチョコの詰め合わせをお送りします。「○○ちゃんへ」の○○の部分にお入れするお名前をお知らせください。
※確定後のお名前の変更はいたしかねます、予めご了承ください。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
3,000円
A.【ぱんだーるくんから年賀状が?!】コース
■感謝のメール
■活動報告のメール
■ぱんだーるくんからの年賀状
※宛名をお知らせください。
※確定後の宛名の変更はいたしかねます、予めご了承ください。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年12月
10,000円
B.【ぱんだーるくんチョコレートセット】コース
■感謝のメール
■活動報告のメール
■「障害者支援施設 蛍 」さん特製【ぱんだーるくんチョコレートセット】
※ぱんだーるくんをプリントしたチョコと、ばらの形をしたチョコの詰め合わせをお送りします。「○○ちゃんへ」の○○の部分にお入れするお名前をお知らせください。
※確定後のお名前の変更はいたしかねます、予めご了承ください。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年2月
プロフィール
はじめまして。わたしたちは、茨城県を拠点に活動するボランティア団体です。産学官が協働して進めています。