安心して子どもを産みたい!出産施設をちゃんと探せるサイト【ぱぱままっぷ】

安心して子どもを産みたい!出産施設をちゃんと探せるサイト【ぱぱままっぷ】

支援総額

1,074,000

目標金額 1,000,000円

支援者
167人
募集終了日
2013年8月5日

    https://readyfor.jp/projects/papamamap?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

はじめまして。任意団体【ぱぱとままになるまえに】代表の西出博美です。

 

-「ぱぱとままになること」を夢見られる世の中にしたい -
そんな想いで2011年2月から活動しています。

 

『結婚・妊娠・子育て』これらは人生の中でも、とっても大事な出来事です。いつかは通る道なのかな…と想像するものの、実際にどうすればいいのかすらわからずに悩みます。特に、都市部で暮らす若い世代の人たちにとって、核家族やひとり暮らしといったライフスタイルがベースとなる現代社会の中で、他の人の結婚や妊娠の体験談や知識を、気軽に聞いたり話す機会がなかなかないものです。活動を行ってきた2年弱、『実際はどうすればいいの?』という悩みが世代を通じて存在していること。そして、『他の人の結婚や妊娠の体験談を気軽に聞ける』機会が望まれていることをひしひしと感じました。

 

 

(みんなで円になり、話を聞いているときの様子)

 

ぱぱとままになるまえに」というイベントを企画・運営してきました。結婚・妊娠・出産の経験のない若い世代が集まり、妊婦さんや旦那さんの話を聞きます。話の内容は、結婚までの体験談や妊娠してからのお互いの生活の変化・気づいたことなど。その後、イベントの参加者全員でテーマを持った対話をします。実体験に基づいた話は、想像の世界やニュースで聞く話とは違い、いろいろな気づきをもたらします。また、テーマを持って話し合うことで、より理解を深めたり、自分でも気がつかなかった価値観に気がつけたりします。これまでに、350人ほどが参加しました。女性はもちろん、男性の方の参加率が高いのも特徴のひとつです。

 

(イベント終了後の集合写真)

(過去に話し合ったテーマ。『もし「今」こどもができたら、あなたはどうする?』)


『パパとママになっても、出産施設を調べにくい!』
出産施設を探しやすくするためのサイト【ぱぱままっぷ】の作成・運営のために、みなさまからの支援をいただけないでしょうか。

 

「ぱぱとままになるまえに」のイベントに参加した後に、実際にパパとママになった人が何人かいます。「ママになったよ!」と報告を受けるのと同時に、いつも投げかけられる疑問がありました。それは、「おすすめの助産院とか、産婦人科ってある?」「これから何をどうすればいいの?」という悩みです。
出産施設の情報が掲載されているサイトや情報誌はいくつかあります。しかし、そこに掲載されているのは、住所や電話番号等の必要最低限の情報だけになってしまっています。
けれど、実際に出産する場合に本当に知りたいことは、『どんな雰囲気で、どんな人たちが、どんなケアをしてくれるのか…』ということなのではないでしょうか?
既存のサイトや情報誌では、こういった情報を探すのは困難だと感じています。また、HPやメールアドレスさえない出産施設も少なくありません。だからといって、初めての妊娠、そして不安だらけの妊娠初期に様子のわからない出産施設へ行くことは、とっても勇気がいることです。

 

(既存の助産院についてまとまっているサイト。

緑色がHPのある助産院の印。HPのない助産院が多い。)
 

 

「妊娠した!⇒近いところなら安心!」そんな簡単でいいのでしょうか?
とっても大切で、とっても大事にしたいことだから、しっかりと選んでほしい。

 

どんな人がいるのか。どんな雰囲気なのか。これはとっても大切なことです。
思い返してみると、学校も、会社選びも、ほかにも大切な決めごとのときは、じっくりと考えて、様々な選択肢の中から自分なりの納得のできる道を選ぼうとしてきました。
 それは、もちろん妊娠・出産も同じこと。これから家族の一員となる我が子のことを思うと、よりいっそう大切に道を選んであげたいものです。
しかし、多くの人が「家にいちばん近い。だから安心だ。」というだけで子どもを産む場所を選んでしまっています。私は、そんな現状に疑問を感じるのです。
これからパパとママになる人たちに選択肢があることを知ってほしい。「子どもを産む」「新しい家族を迎え入れる」そんな大事なときだからこそ、様々な選択肢の中から、自分たちで選び、納得感のある選択をしてほしいと感じています。

 

 

『これが正解』というのは、きっとありません。数ある選択肢の中から選んだ道は、理想と違った風景であることもしばしばあります。ましてや、妊娠や出産・子育ては理想通りにはいかないことが多いものです。
ただ、「できる限りの精一杯のことをできたのか」ということが、とても大事だと思うのです。数ある中から自分たちで選んだこと。これが、妊娠・出産の時の深いよろこびにつながります。そして、子育ての中で、親としての自信となって表れ、充足感につながっていくのではないかと思っています。

 

 (パパとママがわらっていると、こどもも笑顔に)

 

 

『わからないことも、わかならい。』
そんな“ぱぱとままになるまえ”の人たちの目線に立ったサイトが【ぱぱままっぷ】です。


 昔の家族を取り巻く環境では、パパママの大先輩であるパパとママ、つまりおじいちゃん・おばあちゃんや、地域のお父さん・お母さんたちが、新米パパママの道しるべとなってくれていました。しかし、現代ではそんな機会も薄れつつあるのが実状です。
 気がつけば新米パパママになっていた!という状況もあります。まさに、『わからないことも、わからない』そんな思いを抱いた新米パパママが多いのではないかと思います。
だから、新米パパママ、そしてこれからパパママになりうる「ぱぱとままになるまえ」の若い世代の人たちのための道しるべとなるようなサイト【ぱぱままっぷ】を作ります。

 

(幅広い【ぱぱとままになるまえに】の活動を表すロゴ。並べ替えるとmapになる)

 

【ぱぱままっぷ】は「結婚・妊娠・出産・子育て」に関する総合情報専門サイト。これまでの情報サービスと違うところ、それは「人の声が聞こえるところ」です。たとえば、実際に産院に訪問して体感したレビューがたくさん載っていたり、パパとママになったセンパイたちのこれまでが分かるインタビュー記事があったり。今までイベントの中でやりとりしてきた生の声を、 WEBを通じてもっと多くの方に、もっと身近に感じてもらえる内容づくりにしていこうと計画しています。不安になったとき、ポンと肩をたたいて励ましてくれたり、ほら、と指をさして気づかせてくれるような「マップ」を作っていきたいのです。

 

 

これまでの活動を通じて、妊娠初期の女性は妊娠したことを誰に言ればいいのか迷ってしまった・なかなか言い出せなかった、といった体験が多いことがわかりました。安定期に入るまでは、何が起こるかわからないからという理由だったり、人生の一大イベントを目の前にし、動揺してしまっているからという理由もありました。
そんな状態でも、比較的情報を得やすいのがインターネットのメリットではないでしょうか。日頃から訪れたくなるようなサイトであれば、なお落ち着いて情報をチェックできるはず。
【ぱぱままっぷ】では、日頃から見ていて楽しめるようなコンテンツづくりを目指します。出産施設の情報だけではなく、妊娠初期でも安心して食べることのできるごはんのレシピや、パパママの先輩インタビューも掲載していきます。また、ママや女性向けだけでなく、男性の目線も大切にしていきます。「ぱぱとままになるまえに」のイベントで多くの男性も巻き込みながら活動を続けてきた経験があるからこそ、パパもママも見ていて楽しいサイトを作ります。

 

(イベントには男性の参加者も多い。
しかし、男性の目線に立った情報もなかなか見つけにくいのが現状。)

 

サイトの内容は、主に次のようなものを考えています。
産院の紹介
名前・住所・電話番号等の情報はもちろん、産院内の写真を多用し「まるでその場に行ったような」記事を掲載。院長さんの動画によるメッセージの紹介など。
産院マップ
産婦人科や助産院の場所を、地図から検索できる機能。妊婦さんや旦那さんにうれしい周辺情報もサポートします。
お気に入りボタン機能
気になった出産施設をリスト化できる機能を備えつけます。妊娠した日から焦ることなく出産施設選びができるように。
からだの変化について
妊娠してから、お産までの道のりの紹介
いつ、どのタイミングでどんな病院に行くのか?等
「ぱぱとままになるまえに」から食べよう!ごはんのレシピ
妊婦さんになってからでも食べ続けられるような、ごはんのレシピの紹介
そのとき“センパイ”はどうだったか?
結婚・妊娠・出産・子育ての“センパイ”のインタビュー

 


イベントだけではできないことがある。

webサービスだけではできないことがある。

 

私たちは、イベント【ぱぱとままになるまえに】と、これから新しく取り組んでいく【ぱぱままっぷ】の両輪で、「ぱぱとままを、夢見る世の中に。」というビジョンへ向けて走り出します。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。みなさまからのご支援お待ちしております。 どうぞ、よろしくお願いします。

 

 

引き換え券の詳細

 

・ありがとうメール

感謝のきもちを伝えるメールを送らせていただきます。

思わず「ぱぱとままになりたくなっちゃった!」と思えるような、妊婦さんから聞いた“いい話”も載せて、送らせていただきます。

 

・【ぱぱとままになるまえに】ステッカー

【ぱぱとままになるまえに】のロゴステッカーを送らせていただきます。ひらがなで書いてあるので誰でも読めます。
「これ何?」と聞かれたら、
『こんな団体があってね・・』と、ぜひ話をしてみてくださいね。

(ステッカーの予想図)

 

・ぱぱままっぷサイト上『ありがとうございました』ページにて、

所属とお名前のご紹介(所属は、希望者のみ。名前はニックネームでの掲載も可能です。)

 

webサイトが完成した際に、『このサイトをつくるのに、協力してくれたみなさま』として所属とお名前を掲載させていただきます。

 

・これから【ぱぱとままになる人へ】

パパとママになった“センパイ”たちからのメッセージ集

これからパパとママになりたい!と思っている人へ向けての、“センパイ”たちからのメッセージを集めて編集したものをお届けいたします。

 

・サンキュー(産休)版ぱぱとままになるまえにご招待

参加できない方は、【支援者限定ユーストリーム】へご招待(中継&会場とのやりとりができます。)

産休を取ったご夫婦のお話を聞くサンキュー(産休)版【ぱぱとままになるまえに】へご招待。

遠方にお住まいの方は、招待者のみ見ることのできるユーストリームチャンネルへご招待。会場との双方のやりとりをさせていただきます。

 

・松ヶ丘助産院での「食の会」を私が実際に体験しにいき、

その時の様子レポート+松ヶ丘ごはんのレシピをまとめたものを郵送

松ヶ丘助産院で開催されている「食の会」は、普段、松ヶ丘助産院で出産予定の妊婦さんだけでほとんど参加枠が埋まってしまいます。
そこに、西出が特別に 参加させていただき、様子をレポート+レシピをまとめたものを郵送で送らせていただきます。

(松ヶ丘助産院では野菜中心のおいしいごはんが出てきます)

 

・出張!【ぱぱとままになるまえに】

お好きな場所で【ぱぱとままになるまえに】を開催!その地域・団体に合った企画、 運営をします。

代表+ファシリテーターで出張します!

(イベントをする前は、目的・想いをていねいに打ち合わせしていきます)

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
みなさまからのご支援お待ちしております。 どうぞ、よろしくお願いします。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/papamamap?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

日本社会事業大学卒業。対処療法的な福祉現場に疑問を感じ、根本的な課題解決を目指し、2011年2月【ぱぱとままになるまえに】立ち上げ。自身もま

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/papamamap?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


alt

・ありがとうメール
・【ぱぱとままになるまえに】ステッカー

支援者
106人
在庫数
制限なし

10,000+システム利用料


alt

・上記2点と、
・検索サイト上『ありがとうございました』ページにて、所属とお名前のご紹介
※所属は、希望者のみ。名前もニックネームも可能です。
【追加されました!】
・通常版「ぱぱとままになるまえに(10月5日)」にご招待します
※参加できない場合は、参加レポートを送付させていただきます

支援者
61人
在庫数
制限なし

30,000+システム利用料


alt

・上記4点と、
・サンキュー(産休)版ぱぱとままになるまえにご招待
参加できない方は、【支援者限定ユーストリーム】へご招待、中継&会場とのやりとり。

支援者
2人
在庫数
制限なし

50,000+システム利用料


alt

・上記5点と、
・これから【ぱぱとままになる人へ】
パパとママになったセンパイたちからのメッセージ集

支援者
1人
在庫数
制限なし

100,000+システム利用料


alt

・上記6点と、
・松ヶ丘助産院での「食の会」を私が実際に体験しにいき、その時の様子レポート+松ヶ丘ごはんのレシピをまとめたものを郵送

支援者
0人
在庫数
制限なし

300,000+システム利用料


alt

・上記7点と、
・出張!【ぱぱとままになるまえに】
お好きな場所で【ぱぱとままになるまえに】を開催!出張します!

支援者
0人
在庫数
制限なし

プロフィール

日本社会事業大学卒業。対処療法的な福祉現場に疑問を感じ、根本的な課題解決を目指し、2011年2月【ぱぱとままになるまえに】立ち上げ。自身もま

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る