サイン本の発送を完了しました!
大変お待たせしてしまいましたが、10月10日に中埜さんのサインが書かれた書籍の発送を行いました。 amazonから1回の発注で100冊を超える印刷を行ったので、amazon側の発送…
もっと見る支援総額
目標金額 1,000,000円
大変お待たせしてしまいましたが、10月10日に中埜さんのサインが書かれた書籍の発送を行いました。 amazonから1回の発注で100冊を超える印刷を行ったので、amazon側の発送…
もっと見るお待たせしました! パタン・セオリー翻訳本の発売日がアレグザンダー氏の誕生日10月4日に決まりました! 毎回遅れている状況についての報告で恐縮ですが、現在、 校正刷りによるチェック…
もっと見る9月ももう残すところわずかとなりました。 現在、KDPに登録を行い、校正刷りによるチェックを進めています。 書籍が届くのを心待ちにされていることかと思います。もうしばらくお待ち…
もっと見る9月に入りましたので、翻訳状況の報告になります。 現在、ゲラチェック中で、編集者さんと細かい編集作業を行なっています。 ライトナーさんから日本語翻訳版に向けた言葉もいただき原稿…
もっと見るパタンセオリー翻訳本出版プロジェクトに応援いただいた方々にご報告です。 パタンセオリーの日本語訳のレビューが7月に行われておりましたが、 多くの方にレビューにもご参加いただき、…
もっと見る【ご報告】 2024年7月09日に書籍「パタンセオリー」について、原著者のヘルムート・ライトナーさんとの翻訳に対する契約書に基づき、ロイヤリティ1500ユーロ(¥263,640…
もっと見るご支援頂いた皆様、 昨日を持ちましてクラウドファンディングが終了しました。 283名の方のご支援を頂き、当初ゴールの100万円を超え、ネクストゴールの150万円も達成し、最終的…
もっと見るパタンセオリー翻訳プロジェクトのクラウドファンディング、残り3日となりました。 皆様のお陰で、当初ゴールを達成し、ネクストゴールも残り2%の所まできました。 本当にありがと…
もっと見るネクストゴールの報告でお知らせしていた通り、パタンセオリーを理論から実践へ導くための対話会であるPattern Theory Enabling Dialogue(PaTED)の開催…
もっと見るセカンドゴールの設定時に開催を決めたパタンセオリーイネーブリングダイアログですが、パタンセオリーイネーブリングとは何かをお伝えしたく、今回のプロジェクトでは翻訳担当をされている懸田…
もっと見る今回インタビューさせていただいたのは「Zoomオンライン革命」や「Miro革命」、「出現する参加型社会 (未来叢書)」の著者、田原真人さんです。 初めて対話される田原さんと中埜…
もっと見るみなさんのおかげで2024/5/7にファーストゴール達成となりました!!ここまでご支援いただいた方々、様々な形でこのプロジェクトに関わっていただけた皆様、本当にありがとうございます…
もっと見る以前、中埜さんと私ガオリュウと共に「パタンランゲージ居酒屋」というYoutubeを一緒にやっていくれていた蜂須賀さん(はちさん)をお呼びして、応援対談させていただきました! 昔…
もっと見る4/8にクラウドファンディングを始めて、5/7に目標達成となりました!! ここまでご支援いただいた方々、様々な形でこのプロジェクトに関わっていただけた皆様、 本当にありがとうござい…
もっと見るみなさんのおかげで95%を超えて、ゴールが目前となりました! 本当にありがとうございます! 追加で書籍なしのリターンも足してみたりと、リターンについてもいろいろ検討している…
もっと見るクラウドファンディング応援対談#01 現在、ヘルムート・ライトナーさんの著書「パタンセオリー」という本を、中埜先生と日本語に翻訳しようという翻訳出版プロジェクトのクラウドファン…
もっと見るお問い合わせの多かった全部のせリターンに対して、個別で応援可能なリターンを追加しました! また完売中のワークショップの第二弾も検討中です!! すでに目標の80%を超えそうなところま…
もっと見る今回の活動報告はこのパタンセオリー翻訳本出版プロジェクトのメンバーである懸田さんが書き上げたブログの報告です。 パタンセオリーという本がそもそもどんな本なのか、何が書かれている…
もっと見る3回目の活動報告は今回翻訳しようとしている「Pattern Theory」に少し補足説明をします。 著者の想い 原著の「Pattern Theory」は、ヘルムート・ライトナー氏に…
もっと見る「パタン・ランゲージ」から「センタリング」へ セッションタイトルを今回のクラウドファンディングリターンにもある同人誌の同タイトルにして、DevOpsDays Tokyo 2024に…
もっと見るパタンセオリー翻訳本出版プロジェクトに応援いただきましてありがとうございます。 すでに89名の方に応援をいただき、プロジェクトチーム一同喜んでおります。目標も45%まできました。 …
もっと見る2,000円+システム利用料
【中埜先生と井庭先生の対談イベント参加券】
2024年8月ごろ開催予定の中埜博氏と 慶應義塾大学総合政策学部教授 井庭崇先生による対談イベント(オンライン)への参加券をお届けします
※このリターンは「Pattern Theory」の翻訳書籍はつきません。
※イベントに参加できない場合の払い戻しはありません。
※イベントアーカイブ動画の提供を行います。
2,000円+システム利用料
【同人誌PDFデータ】
中埜博氏がAsianPLoP 2024に投稿した論文をもとにした同人誌「パタンランゲージからセンタリングへ」(PDF)をお送ります。
※このリターンは「Pattern Theory」の翻訳書籍はつきません。
※同人誌はPDFデータでの配布となります。
2,000円+システム利用料
【中埜先生と井庭先生の対談イベント参加券】
2024年8月ごろ開催予定の中埜博氏と 慶應義塾大学総合政策学部教授 井庭崇先生による対談イベント(オンライン)への参加券をお届けします
※このリターンは「Pattern Theory」の翻訳書籍はつきません。
※イベントに参加できない場合の払い戻しはありません。
※イベントアーカイブ動画の提供を行います。
2,000円+システム利用料
【同人誌PDFデータ】
中埜博氏がAsianPLoP 2024に投稿した論文をもとにした同人誌「パタンランゲージからセンタリングへ」(PDF)をお送ります。
※このリターンは「Pattern Theory」の翻訳書籍はつきません。
※同人誌はPDFデータでの配布となります。
#子ども・教育