
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 120人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
影の主役万年筆
昔は中学や高校に進学した際、万年筆をプレゼントされることがありました。万年筆は大人への入り口だったように思います。
知覧特攻平和会館に展示されている特攻隊の方々の遺書を拝見すると万年筆で書かれたものが多いように思いました。
今、印鑑問題が取り沙汰されていますが、よく調印式でサインをする時、万年筆で書く場面をニュースで見ます。それは何故か?
理由はブルーブラックインクにあるのです。ブルーブラックインクは、とても強いインクで、書いたときは青ですが、時が経つと黒に変化します。黒に変われば、水で洗っても消すことができません。つまり長期に渡って保存する重要な文書はブルーブラックインクで書かれたのです。
私はこのミュージカルを書く際に、万年筆は重要なアイテムになると思いました。特攻隊の皆さんの遺書が75年経っても戦争の語り部となっているのは、万年筆で書かれたからだと思ったのです。
最近万年筆を使ってなかった私は日本を代表する3つの万年筆メーカー、セーラー、パイロット、プラチナの万年筆を買いました。それぞれに特徴がありますが、何より感動したのは万年筆が他の筆記用具と違って、まったく力がいらず、書いているのではなく、インクが流れているという感覚なのです。それは植物が根から水を吸い上げる毛細管現象と同じ原理で、インクが紙に吸い付いているのです。
またペン先は使う人の個性に応じて変化し、独特の筆跡を生み出します。そのために、時々ペンドクターという専門職の方にインクの出る量や書き味を修正してもらいます。私は二名のペンドクターに見てもらいましたが、その中で特にお世話になったのは、セーラー万年筆の中鋪ペンドクターです。中鋪さんに頼んで、セーラー万年筆の工場(広島県)も見学させてもらいました。工場長様を初め多くの方に万年筆の魅力をお教えいただきました。
今回のミュージカルでは万年筆で遺書を書く設定にしてあります。まるで筆で書いたように、日本語のとめはねを表現することができます。
これが「影の主役万年筆」という意味です。このミュージカルをご覧になった方に、指先で画一的な文字を書くSNSと違った書く喜びを感じていただけるのではないかと思います。友人の書家に、ポスターは毛筆で、劇中登場する遺書は万年筆で書いてもらいました。
悪筆の私でも一度握れば、書きたくなる、伝えたくなる万年筆の影の演技をご覧いただければ幸いです。
クラウドファウンディング5日目、どうか私たちのミュージカルの応援を引き続きよろしくお願いいたします。

リターン
3,000円
お気持ちコース
■お礼の手紙
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円
【参加して応援!】公演ペアチケット1枚(12月)
■レクザム公演ペアチケット1枚 12月に発送します。
・日時:2020年12月27日(日曜日)
・場所:レクザムホール大ホール(香川県県民ホール)
■お礼の手紙
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円
お気持ちコース
■お礼の手紙
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円
【参加して応援!】公演ペアチケット1枚(12月)
■レクザム公演ペアチケット1枚 12月に発送します。
・日時:2020年12月27日(日曜日)
・場所:レクザムホール大ホール(香川県県民ホール)
■お礼の手紙
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
- 総計
- 3人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

平和な社会をつないでいくために、日本全国で平和劇を上演したい
- 総計
- 5人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人
【教育・社会福祉への道を諦めない】困窮学生支援プロジェクト
- 支援総額
- 526,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 10/19

父子家庭支援のNPO法人 | 10年間の足跡を本に残したい
- 支援総額
- 1,216,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 5/31

“好き”にまっすぐ。沖縄で新たな選択 LGBTQフォトウェディング
- 支援総額
- 72,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 12/20

岐阜の新たな食文化を創りたい!モーニング餃子を開発します。
- 支援総額
- 524,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 3/27

完全菜食のローフードを広めるために工房を作ります!
- 支援総額
- 2,643,000円
- 支援者
- 164人
- 終了日
- 7/25










