「海色のインクに恋して」舞台映像完成
「海色のインクに恋して」をご支援いただきまして、ありがとうございます。お陰様で2月27日詫間公演で千秋楽を迎えました。その間、団員、お客様の中からコロナ感染者を出すことなく終えるこ…
もっと見る支援総額
目標金額 800,000円
「海色のインクに恋して」をご支援いただきまして、ありがとうございます。お陰様で2月27日詫間公演で千秋楽を迎えました。その間、団員、お客様の中からコロナ感染者を出すことなく終えるこ…
もっと見る「海色のインクに恋して」。次の公演は、2月14日(日)三木町文化交流プラザ15:00開場16:00開演です。 交流プラザの客席は800席で、現在、ミュージカルは100%入れても…
もっと見るあけましておめでとうございます。12月27日(日)皆様のご支援のお陰で、ミュージカル「海色のインクに恋して」初演、無事終えることができました。 当初、無観客でも公演するという事態も…
もっと見る昨日、第一回目の通し練習が終わりました。いよいよ二週間後が初演となりますミュージカル「海色のインクに恋して」。全編を通して初めて見た劇団スタッフも号泣続出。 照明、音響、撮影の方々…
もっと見るプチミュージカルのクラウドファンディングに参加していただきました皆様、本当にありがとうございました。当初の予想以上の資金が集まり、いよいよ今月の「海色のインクに恋して」の初演に向…
もっと見るネクストゴール達成いたしました。ご支援いただきました皆様。本当にありがとうございました。最近になって第3次感染の疑いが懸念されておりますが、皆様のお陰で、もし万が一無観客であった…
もっと見るとうとう今日フェイスガードをして練習しました。今年、伴奏の音楽よりも早く踊ったり、歌ったりして、「もっと音楽に合わせて!」と指導しているのですが、原因がはっきりしました。マスクを…
もっと見る子どもが演劇に触れる機会はそれほど多いわけではない。子ども劇場のような鑑賞団体の会であったり、学校公演であったりする。今日はマイシアターの皆さんとお話をする機会をいただいた。 …
もっと見る今回の「海色のインクに恋して」にも空襲シーンがあります。香川県と言えば、高松大空襲が有名で、今回の詫間海軍航空隊を調べるうちに、詫間にも空襲があったこと知りました。高松大空襲のよ…
もっと見る子どもの頃の音楽の目覚めは、家にあったアンディーウィリアムスAndy Williamsのクリスマスアルバムでした。父が音楽好きで、家に帰っては常にレコードを聴いていました。私も家…
もっと見る今回6年生の役の名前に書道の筆づかいの名前を付けています。とめ(留美)はね(小撥)払い(原井)点(天)折れ曲がり(曲子)結び(結)です。 ドラマの設定では、書き方教室にいって文…
もっと見るカーテンコールで一番うれしいのはスタンディングオベーションです。宝塚で公演した時に、本編が終わり、再び緞帳が開いた時に、スタンディングオベーションで迎えて下さったことが心に残って…
もっと見る劇団プチミュージカルのコンセプト「アマチュアが文化を創る」は、宮沢賢治の農民芸術概論綱要と意を共にしています。 最初にこのコンセプトを思いついたのは、バリ島の文化の在り方でした…
もっと見るひとつのミュージカル制作に4・5年かかるということを書きましたが、テーマから取材を初めていますが、実際の台本にかかるのは本番の5か月前なのです。もっと早く書けばいいじゃないかと思…
もっと見るポストマンという言葉を聞くと、ビートルズやカーペンターズがカバーした「プリーズ・ミスターポストマン」を思い出します。 「お願いだよ。僕の手紙を探してよ。彼女からの手紙」といった…
もっと見る戦後75年に戦争に関するドラマを作ること。これが今回、自分に課したミッションでした。これまでプチミュージカルは戦争に関するドラマを5作品制作してまいりました。プチミュージカルはま…
もっと見る私が学校に勤め始めた頃、子どもの存在とは、「子どもは大人になるための準備期間。子どもは様々なことが分からず、できないことが多い。だから生きていく力を身につけるために、学校があり、…
もっと見る先日の新着情報で、プチミュージカルのメソッドについて書かせていただきましたが、今日は演出についてです。 当初は私が作、音楽、振り付け、練習、演出とすべてをやっていましたが、24…
もっと見るミュージカルは歌、芝居、ダンスの三要素があります。ミュージカルを始めた頃は、歌と芝居が中心で、私が歌にちょっとした振りをつけていました。 昔話や童話をミュージカルにしていた時代…
もっと見る昨日の音響さんに続いて今日は、照明さんについてお話いたしたいと思います。初めて劇場上演を始めた時、子どもたちを舞台に立たせようと支援いただいていた方が、O氏にお願いしました。打ち…
もっと見る今回は、ミュージカルには欠かせない音響さんのお話をさせていただこうと思います。 劇場の機器は素人が触れることができず、プロを雇わなければなりません。劇場上演を始めた頃、プロのオ…
もっと見るひとつの作品づくりには構想取材から4・5年かかります。その年公演の作品の制作をしている時には3つぐらいの作品を同時に作っています。 最初にストーリーを決めることはありません。テ…
もっと見る本日は強化練習二日目で、裏方スタッフ団員に通し練習を見せました。涙を流すスタッフ団員も多く、順調に進んでいると確信しました。 ミュージカルですので、音楽は欠かせませんが、音楽を…
もっと見る劇団プチミュージカルがもともと小学校のクラブ活動だったことは、このクラウドファウンディングでもご紹介させていただきましたが、小学校から独立させた時のエピソードをお話いたします。 …
もっと見るすべては軍の機密事項であり、詫間海軍航空隊が特攻隊の基地であったことは知らされていませんでした。隊内が見えないように高い塀が作られ、内部を見ることはできませんでした。 この基地…
もっと見るプチミュージカルの作品の音楽はすべてオリジナル作品です。時々既存の音楽を使った方が効果的な時もありますが、どうしても著作権の問題がクリアできません。今回の10000円のリターンに…
もっと見るプチミュージカルは、半年間ミュージカルの公演練習、半年間ミュージカルスクールとして子どもの表現力育成を行っています。 劇団の前身のクラブ活動の頃、私は大阪芸術大学の秋浜悟史先生…
もっと見る皆様の多大なるご厚意によりまして、第一目標が達成されました。 これまで、劇団の運営、公演費をまかなってきた広告収入の多少の減少は避けられず、チケット収入に関しては若干自粛ムード…
もっと見るご支援いただきました皆さん。本当にありがとうございました。6日目でプロジェクト達成いたしました。 5日で30%いかなければ達成の可能性は低いと、支援してくださる方の見通しを劇団…
もっと見る1943年、詫間の香田地区の住民を強制退去させ、詫間海軍航空隊基地は、建設されました。最初は水上機の練習基地としてスタートしましたが、戦争末期になるとスピードの遅い練習機までもが特…
もっと見る本日、クラウドファウンディング5日目。多くの皆さんのご支援、感謝の気持ちでいっぱいです。今後ともお友達をお声かけをいただき、応援よろしくお願いいたします。 さて、本日は芝居の練…
もっと見る昔は中学や高校に進学した際、万年筆をプレゼントされることがありました。万年筆は大人への入り口だったように思います。 知覧特攻平和会館に展示されている特攻隊の方々の遺書を拝見する…
もっと見る今朝の朝ドラ「エール」。自分の歌が多くの方々を戦争に巻き込んだことの責任から、ただ茫然とするゆういちが描かれていました。音楽は心を動かせる。それはいい意味でも、悪い意味でも。ヒトラ…
もっと見る手紙を書くミュージカルという構想から、特攻隊の方の残した手紙、遺書をテーマにした作品になりました。 「海色のインクに恋して」というタイトルの通り、これは切ないラブストーリーです…
もっと見る初日、二日と多くの方にご支援いただきました。本当にありがとうございました。達成まではまだまだですので、お知り合いの方がいらっしゃいましたらぜひご紹介をお願いいたします。 さて、…
もっと見る劇団プチミュージカルの白川恵介です。初日から多くの皆様にご訪問、ご支援いただきましてうれしい限りです。 現在は週2回の練習ですが、11月からは週3回、12月からは週4回の練習に…
もっと見る3,000円
■お礼の手紙
5,000円
■レクザム公演ペアチケット1枚 12月に発送します。
・日時:2020年12月27日(日曜日)
・場所:レクザムホール大ホール(香川県県民ホール)
■お礼の手紙
3,000円
■お礼の手紙
5,000円
■レクザム公演ペアチケット1枚 12月に発送します。
・日時:2020年12月27日(日曜日)
・場所:レクザムホール大ホール(香川県県民ホール)
■お礼の手紙