
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 640人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
③project HOMEは「潮留まり」を作るプロジェクト #projectHOME

こんにちは!
みなさまからのご支援、そして多くの方がシェアしてくださったお陰で、11日目にして目標の6割以上を達成することができました。本当にありがとうございます!
今回は、前回に続き、ピッコラーレ相談員の松下さんによるproject HOMEの紹介シリーズをお届けします。
前回お伝えした、私たちが大切にしたい4つのミッション。それらを実現していくために、「HOME」がどのような居場所となってほしいか、どのような居場所にしていきたいか、その思いについて書いてくれました。
**********
project HOMEのイメージの絵をご覧になって「どうして、カニとか、貝とか、ヒトデとかウミウシみたいのがいるの?」と、思われたかたもいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、この絵に込めた、私たちの思いをお伝えします。
カニとか、貝とか、ヒトデとかウミウシは、「潮溜まり」にいる、生きもののイメージです。潮溜まりとは、磯の潮が引いたときに、岩場のへこんだ部分に海水が残されてできる水たまりのこと。なぜ潮溜まり? と思われたかもしれません。
潮溜まりには、海水だけでなく生きものも残されるので、多様な生きものがたくさんいます。日の光が当たるとキラキラして、ここにいる生きものたちは、なにか、のんびりゆったりしているように見えます。
また、潮溜まりはいつも同じかたちとは限りません。寄せてくる波や時間によって、さまざまに姿を変えるのが潮溜まりです。この、多様性を明るく内包し、いつも変化をつづけている潮溜まりのイメージは、project HOMEのイメージそのものだと気づいたのです。

前回お知らせした、4つのミッションを実現していくために必要なのは、多様性がしっかり担保されていることだと、私たちは考えています。多様なメンバーがいるからこそ、訪れた人の、いろいろな考え方や思いを受け止めることができ、さまざまなネットワークも生まれるのでしょう。
いつも同じではなく変化できるからこそ、訪れた人が、自分に合った必要なものを手にできるよう、手伝えるのだと思います。
もしその人に必要なものがなかったとしたら、一緒にそこから作り出していくのですが、そのためにも、変化することが求めらます。これまでと同じことをしていては、新しいものを作り出すことはできません。
そして何より、ここを訪れた人にとって、自分は、ここにいていいのだと思え、生きていていいのだと思え、安心して自分が欲しいものを自分で選び取ることができる居場所であること。いつか自分のHOMEを見つけることができるまで、いつでも何度でも帰ってくることができる、あたたかな居場所でありつづけること。
そんな居場所のイメージが、私たちにとって「潮溜まり」だったのです。潮溜まりのイメージができたとき、project HOMEは、より具体的なものとして私たちの前に立ち現れてきました。
project HOMEは、潮溜まりをつくるプロジェクトです。
ときには、大嵐に見舞われて大変なこともあるかもしれないけれど、それでも、潮が引いたときは、また、やわらかな光の力をかりて、あたたかく多様で変化しつづける場でありつづけるために、どうぞ、みなさまのお力を貸してください。一緒に潮溜まりをつくりましょう。
リターン
10,000円

【おすすめ】イベント交流にご招待
● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。
● 領収書をお送りします。
● 活動報告を兼ねた交流イベントにご招待します。
※交流イベントは2020年夏ごろを予定しておりますが、コロナウイルスの状況などをみて支援者様に後日ご連絡致します。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

お礼のメッセージ
● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。
● 領収書をお送りします。
- 申込数
- 380
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
10,000円

【おすすめ】イベント交流にご招待
● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。
● 領収書をお送りします。
● 活動報告を兼ねた交流イベントにご招待します。
※交流イベントは2020年夏ごろを予定しておりますが、コロナウイルスの状況などをみて支援者様に後日ご連絡致します。
- 申込数
- 221
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

お礼のメッセージ
● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。
● 領収書をお送りします。
- 申込数
- 380
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 36日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,849,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 29日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日
アメリカ発トップブランドKING ICEジュエリーの総正規代理店
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/17
僧帽弁閉鎖不全症のポメラニアン♀マグルスにご支援をお願いします
- 支援総額
- 816,000円
- 支援者
- 181人
- 終了日
- 6/25
コロナに負けるな!チャンス!田舎のじいちゃんが立ち上がる!
- 支援総額
- 116,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 8/25

戦争とパンデミックのない世界へ!向けての共生進化ネットワークの構
- 支援総額
- 1,840,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 7/5

悔いのない人生を送るために自分の作品集をカタチに残したい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/12

音楽と風景の街・尾道。5月6日海風乗って街中で音楽を奏でたい!
- 支援総額
- 451,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/2
多中心リンパ腫、DM麻痺とたたかうレオくんにご支援をお願い致します
- 支援総額
- 780,000円
- 支援者
- 164人
- 終了日
- 6/10












