居場所を失った若年妊婦に「いつでもおいで」と言えるHOMEを
居場所を失った若年妊婦に「いつでもおいで」と言えるHOMEを

支援総額

7,750,000

目標金額 5,000,000円

支援者
640人
募集終了日
2020年5月29日

    https://readyfor.jp/projects/phome2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年04月07日 18:40

②project HOMEの4つのミッション #projectHOME

 

こんにちは!

本日は、project HOME紹介シリーズ第2弾として、社会福祉士でピッコラーレ相談員の松下清美さんより、project HOMEの4つのミッションについてお伝えします。

 

いつも明るく朗らかで、相談者の方を包み込む優しさと、社会問題に対する鋭いまなざしとを持ち合わせている松下さん。そんな松下さんがproject HOMEにこめた思いを是非お読みいただければと思います。

 

**********

 

みなさん、こんにちは。

たくさんの応援をいただいて、本当にありがとうございます。そして、あらためて身が引き締まる思いでいます。

 

きょうは、project HOMEのミッションについてお知らせしたいと思います。project HOMEは以下の4つのミッションを掲げています。

 

 

project HOMEのミッション、特に、1~3は、project HOMEにつながった方たちと、一緒に話し合い、考え合い、探していくことを前提としています。つまり、あらかじめ用意してある「支援」のなかからその人に合ったものを選ぶのではない、ということ。

 

人はみんな、それぞれに違う感じ方や考えを持っています。痛いと思うこと、苦しいと思うこと、しあわせと感じることが違うのは、当たり前です。だから、その人と向き合って、丁寧に話し合い、丁寧に問題をときほぐし、次へのステップを探していく。

 

すぐには解決方法が見つからないかもしれません。もしかしたら、見つからないことのほうが多いかもしれません。

 

それでも、ゆっくりじっくり考える時間と場所を保障する。それが、project HOMEの大きなミッションでもあると考えています。

 

ゆっくりじっくり考える時間と場所を保障し、納得できる方法を自分で選び取っていく。それはきっと、この場所につながったかたたちのこれからを生きていく力にもなっていくのではないか、なっていったらいいな、という願いも込めています。

 

ミッション4は、居場所がなく、漂流せざるを得ない若年妊婦の存在をしっかりと可視化し、社会課題としてたくさんの人に知ってもらう、ということ。

 

今は、残念ながら、安心安全な居場所がなくネットカフェなどでひとりでなんとか日々をやり過ごしている妊婦の存在は、社会から見えなくされています。漂流する妊婦たちは、そこにいてしっかりと生きているのに、社会のまなざしは見ようとしていない。

 

それは、社会からのネグレクトではないでしょうか?

 

通販業者の倉庫で衣料品梱包のバイトをしながら、ネットカフェで生活している妊婦からの相談を受けたことがあります。私たちが、通販サイトから何気なくワンクリックで購入したその商品を梱包したのは、彼女かもしれない。

 

そのことを、たくさんの人たちに感じて考えていただきたいのです。この課題はどこか知らないところで起きているのではなく、見ようとすれば、すぐ身近で起きていることだと知ってほしい。

 

それが、漂流する妊婦への社会のまなざしの変容つながり、社会の居場所を作ることにつながる、はじめの一歩だと思うからです。

リターン

10,000


【おすすめ】イベント交流にご招待

【おすすめ】イベント交流にご招待

● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。

● 領収書をお送りします。

● 活動報告を兼ねた交流イベントにご招待します。

※交流イベントは2020年夏ごろを予定しておりますが、コロナウイルスの状況などをみて支援者様に後日ご連絡致します。

申込数
221
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


お礼のメッセージ

お礼のメッセージ

● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。

● 領収書をお送りします。

申込数
380
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

10,000


【おすすめ】イベント交流にご招待

【おすすめ】イベント交流にご招待

● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。

● 領収書をお送りします。

● 活動報告を兼ねた交流イベントにご招待します。

※交流イベントは2020年夏ごろを予定しておりますが、コロナウイルスの状況などをみて支援者様に後日ご連絡致します。

申込数
221
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

3,000


お礼のメッセージ

お礼のメッセージ

● 感謝をこめてお礼のメールを送ります。

● 領収書をお送りします。

申込数
380
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る