
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 249人
- 募集終了日
- 2020年10月30日
もうすぐ50%!&動画で振り返るPiece of Syriaの活動

お世話になっております。Piece of Syriaの中野です。
折り返しとなる50%まで、あと3%となりました!
本当にお一人おひとりのご支援いただいた皆様に深くお礼を申し上げます。
今日の記事では、今まで作成してきた動画で、
私たちの活動を振り返ってみたいと思います。
1つの動画は1分〜5分ほどの長さですので、
ちょっとしたスキマ時間に見ていただければ幸いです。
●2016年
国際平和映像祭「なんとかしなきゃ賞」受賞。活動開始。
Piece of Syriaが始まったのは、この動画からでした。
「伝える」という活動をスタートさせ、クラウドファンディングの目標を達成し、教育を「支える」活動に広がっていきます。
●2017年
2回目のクラウドファンディングに挑戦。幼稚園を閉鎖から守る。
きっかけは現地から届いた「幼稚園が閉鎖するかもしれない」という連絡でした。無事に目標金額を達成し、幼稚園は維持できました。
●2018年
引き続き、幼稚園をサポート。
「子ども達は未来です。 教育を失うということは、自分たちが飢えることよりつらい」 と話す先生達が、家族も教育の場も守れるように活動しました。
●2019年
氷点下にもなるシリアの幼稚園に越冬支援を。
また国内避難民が集まる北部では幼稚園や学校が不足していました。
そのため、教室の増設も行ないました。
大阪・難波にあるハラール神戸ビーフNagomiさんにご協力いただき、
ラマダン(断食月)のご飯をシリアとトルコに届けました。
現地の子ども達に、将来の夢を教えてもらいました。
●2020年
現地の子ども達からの感謝の手紙が届きました。
現地パートナーNGO代表ウサマが語る、シリアの子どもからのメッセージ
【おまけ】
報告会の動画
【イベント案内】
10月15日(木)シェア祭りのにも是非ご協力のほどお願い致します!
参加方法は こちらから!▼▼▼▼
リターン
1,000円
感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!(追加:10月30日)
●お礼のメッセージ
お一人でも多くの方と一緒に、シリアの未来を応援できれば、と思い、新しく1000円でご参加いただけるリターンを設けました。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円

【プロジェクトを全力で応援!】1口=1人の子どもが1年間教育を受けられます
●Facebookの支援者コミュニティにご招待
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(現地NGO代表ウサマ出演)
●Zoomに使えるオリジナル背景画像
★2口以上のご支援も歓迎です!経費を除いた全額をシリアの子どもたちのために大切に使わせていただきます。
★支援者コミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
★オンライン報告会:トルコ在住からシリア国内への支援を実施するパートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
1,000円
感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!(追加:10月30日)
●お礼のメッセージ
お一人でも多くの方と一緒に、シリアの未来を応援できれば、と思い、新しく1000円でご参加いただけるリターンを設けました。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円

【プロジェクトを全力で応援!】1口=1人の子どもが1年間教育を受けられます
●Facebookの支援者コミュニティにご招待
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(現地NGO代表ウサマ出演)
●Zoomに使えるオリジナル背景画像
★2口以上のご支援も歓迎です!経費を除いた全額をシリアの子どもたちのために大切に使わせていただきます。
★支援者コミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
★オンライン報告会:トルコ在住からシリア国内への支援を実施するパートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,824,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 2日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,786,000円
- 支援者
- 12,386人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,708,000円
- 寄付者
- 440人
- 残り
- 41日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日
熊本災害地野球少年・少女への支援
- 支援総額
- 16,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/15

桜木柔道クラブ 全国・九州中体連出場!!〜応援プロジェクト〜
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 8/23

築200年の古民家そば店に隣接するキャンプ場
- 支援総額
- 35,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/31
「未来のリーダーを創出する」小学生向けオンラインスクールを開発する
- 支援総額
- 1,085,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 1/16
尿道閉塞・腎不全の2歳の黒猫キビちゃんを助けてください
- 支援総額
- 1,113,000円
- 支援者
- 170人
- 終了日
- 4/16

インドネシア最貧困地域の女性たちが作る商品を日本へ届けたい。
- 支援総額
- 673,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/3
迷子になってしまった愛猫を見つけ出すためにお力をください。
- 支援総額
- 362,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 11/30









