
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 249人
- 募集終了日
- 2020年10月30日
【応援メッセージ】阿比留 高広さん #アラビア語翻訳

Piece of Syriaの素晴らしい点は、活動の動機も目的も設立から今まで一切ぶれることがないということです。
「シリアの教育」に的を絞り続け、常にひたむきに全力投球されています。設立者の初志貫徹の魂には率直に感銘を受けています。
また、メンバーや活動を支える方々のアラブ世界に対する情熱もとても魅力的です。ただどこかでボランティアができればという思いではなく、活動地域に対する愛を感じます。
同じ支援活動でも、その地域や人々に大きな関心を持ってくれている人に活動をしてほしいと思いませんか?
シリアに限らずアラブ諸国というのは、普段私たちにとってあまり関係のないように感じられる場所です。それでも、何か危機的状況が続いているような気はする、何かできることがあればしたいが、となんとなく思う方も多いのでは?その「なんとなく」を責任をもって確実に現地の支援に繋げてくれるのがPiece of Syriaです。
私もPiece of Syriaとの関わりはアラビア語という言語からで、未だに現地の教育環境などはよくわからないのですが、だからこそこの活動の継続がとても頼もしく、そしてありがたく思っています。
未だに混沌としたシリアで一人でも未来が良い方向に変われば、というあなたのその崇高な思いを託すには申し分ない団体です。
私も微細ながら協力させていただきます。
どうかご支援のほどよろしくお願いします。
阿比留 高広(アラビア語翻訳フリーランサー)
<アラビア語学習Youtubeチャンネル>
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
阿比留くんとは、大阪のイベント「アラブの歩き方」に出演してもらったり、
最近は阿比留くんのYoutubeチャンネルに、僕の方が出していただいたり、
「アラブ」というキーワードでつながる仲間です!
アラブ社会で人気者の(Youtubeのコメント欄、本当にすごい!)阿比留くんからのメッセージ、とっても嬉しいです!
リターン
1,000円
感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!(追加:10月30日)
●お礼のメッセージ
お一人でも多くの方と一緒に、シリアの未来を応援できれば、と思い、新しく1000円でご参加いただけるリターンを設けました。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円

【プロジェクトを全力で応援!】1口=1人の子どもが1年間教育を受けられます
●Facebookの支援者コミュニティにご招待
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(現地NGO代表ウサマ出演)
●Zoomに使えるオリジナル背景画像
★2口以上のご支援も歓迎です!経費を除いた全額をシリアの子どもたちのために大切に使わせていただきます。
★支援者コミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
★オンライン報告会:トルコ在住からシリア国内への支援を実施するパートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
1,000円
感謝の気持を込めたお礼のメールをお送りします!(追加:10月30日)
●お礼のメッセージ
お一人でも多くの方と一緒に、シリアの未来を応援できれば、と思い、新しく1000円でご参加いただけるリターンを設けました。
感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円

【プロジェクトを全力で応援!】1口=1人の子どもが1年間教育を受けられます
●Facebookの支援者コミュニティにご招待
●お礼のメッセージと報告書(郵送)
●オンライン報告会ご招待(現地NGO代表ウサマ出演)
●Zoomに使えるオリジナル背景画像
★2口以上のご支援も歓迎です!経費を除いた全額をシリアの子どもたちのために大切に使わせていただきます。
★支援者コミュニティ:現地の子どもが遊んでる動画の限定公開、スタッフと支援者さん同士の交流会などを予定しています。
★オンライン報告会:トルコ在住からシリア国内への支援を実施するパートナーNGO代表ウサマとオンラインで報告会を実施します(アーカイブ有)。シリアの子どもたちの授業の様子や、子ども達からの感謝のメッセージを動画でお届けします。
- 申込数
- 122
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,849,000円
- 支援者
- 211人
- 残り
- 1日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,273,000円
- 支援者
- 13,072人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,154,000円
- 寄付者
- 500人
- 残り
- 40日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,775,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 28日
地方食文化防衛プロジェクト№1「北海道 にしん漬け」
- 支援総額
- 1,193,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 1/17

大船to大船渡 2017!今年も大船渡の皆さんをお呼びしよう
- 支援総額
- 529,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 9/22

松島町の里山、荒廃した竹林を整備し筍の里として地域活性化を!
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 1/6
【拘束型心筋症】蘇生して生き返ったさぶろうにご支援をお願いします
- 支援総額
- 653,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 12/20

【1/24まで】娘を高校に行かせてあげたい!どうか費用のご協力を
- 支援総額
- 735,500円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 1/24

難病で苦しむ人が救われるように。新薬開発への貢献を!
- 支援総額
- 902,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 12/21
難病により余命2週間の宣告を受けた【むぎ】を救いたいです。
- 支援総額
- 876,500円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 8/21










