クラウドファンディングのリターンについてお願い
先日、ようやく皆様にリターンをお送りしました。しかし、住所が不明、ということで手元に帰ってきてしまっているものがございます。大変お手数ですがリターン(絵葉書、シール、報告書等支援に…
もっと見る支援総額
目標金額 4,000,000円
先日、ようやく皆様にリターンをお送りしました。しかし、住所が不明、ということで手元に帰ってきてしまっているものがございます。大変お手数ですがリターン(絵葉書、シール、報告書等支援に…
もっと見る皆様、久しぶりの新着情報更新になります。 先日、4月16日(23時30分)に放映予定のNHKサイエンスゼロ「ホヤ」の取材を受けました。ご支援いただいた抗ウイルスのプロジェクトでもホ…
もっと見る皆様 久しぶりの新着情報です。クラファンの研究も終盤に差し掛かりました。皆様にはご報告とリターンを準備していますが、申し訳ございません、もう少し時間をください!研究が忙しくなかなか…
もっと見るクリスマスになりようやく動画を作る時間ができました。遅くなりましたがサンプリング動画の第一弾です。
もっと見る長い自粛期間がやっと終えて、秋の気配が近づいてきた10月3日から9日まで高知県大月町にサンプリングに行って参りました。これが実質クラファンの資金での第1回のサンプリングになります。…
もっと見る突然ですが、今日冷凍庫(ディープフリーザー)がつきました。 これまで稼働していたフリーザーが突然壊れてしまいましたが、クラファンのお金を一部充当させてもらい購入しました。皆様ありが…
もっと見る多くの方々のご支援で、クラファンが成立。研究を継続する資金を得ることができました。天然物の研究は、まず活性成分を含んでいる生物試料を得ることが、最初で最大のヤマ場です。いくら優秀な…
もっと見る昨日、「海洋生物から新しい抗ウイルス薬を見つけ出す」のクラウドファンディングキャンペーンは無事Next Goalを大幅に上回る支援をいただき終了いたしました。 ここまで大きなご支援…
もっと見る北大の目の前にある、みんな大好き、小判寿司の佐藤政人大将より、ご支援いただきました。大将の不撓不屈の精神をこのプロジェクトでも見習いたいと思います。心のこもったご支援、ありがとうご…
もっと見る先日、取材を受けた毎日新聞の印刷版に記事が掲載されました。これがこのプロジェクト最後のマスコミ報道になります。あと12時間を切りましたが、目標を目指す気持ちは変わりません。皆様の最…
もっと見るリターンシリーズ期間内に全部出せませんでした。すみません。残るオオタルマワシの登場です。サルパの死骸に入り込んで暮らす「へんないきもの」としかいいようがない生物。 ともあれ、 これ…
もっと見るhttps://youtu.be/M0h3Bu3jQD4 海綿はこのプロジェクトの主役ですが一般にはその生存意義はというと…サンゴなどと比べ、まあどうでもいい部類に入るかもしれませ…
もっと見る皆様の温かいご支援でNext Goalを達成しました。あと残された3日でさらにAdvanced Goal(勝手に名付けました)を設定したいと思います。達成金額は600万円ですが、こ…
もっと見るあと残りはわずか3日になりました。最後まで頑張ります。 先日毎日新聞に取材していただき、今日オンライン版に掲載されました。 記事はここ リターンの仲間Leafy sea drago…
もっと見る先日設定させていただいたNext Goalの500万円、先ほど達成しましたので、このオオコノハミノウミウシ君にアナウンスしてもらうことにしました。 皆様のご支援、ありがとうござ…
もっと見るリターン絵葉書の一員イレズミフエダイの群れがあと4日のカウントダウンを担当します。 産卵のために巨大な群れを作るイレズミフエダイ。パラオのペリリュー島の先っぽに集合します。でも、ど…
もっと見る今日は「真夜中」シリーズを3作連続で。 気になるこの魚アジ科の一種の稚魚。 クダリボウズギス 属の一種 セダカギンポの稚魚
もっと見るリターンのご紹介、と思っていたらカウントダウン始まりました。 リターン絵葉書に登場するお魚を借りてお知らせします。(有明海のムツゴロウです)
もっと見る今日も引き続きリターンの紹介です。 ハゼはダイビングしていると必ず遭遇する魚で、多種多様です。でも考えてみるとその生態は全然わかりません。坂上さんの研究でパラオのハゼ類の驚くべき社…
もっと見るパラオの特定のリーフで大群を作るそうです。パラオでは良くサンプリングをしますが、海綿ばっかりに目を取られて、真後ろにいるこのような魚に気が付かず。。。 今日はこの辺で、また明日。
もっと見る坂上さんの本のタイトルですが、このシリーズの写真は坂上さんが編み出した特異なダイビングのセットアップで撮影します。周りに多数のライトをあらかじめ設置して夜になると海面付近に上がって…
もっと見る今回は連続でリターンにしている写真について紹介します。リターンの写真は全部で25枚。でも1度に獲得できるのは20枚まで(3万円以上)。絵葉書は高精細の印刷でお届けしますので乞うご期…
もっと見る昨日皆様のご支援のおかげでゴールを達成いたしました。これで、当初計画していたサンプル採集と活性成分の分離が予定通り進むと思います。薬を作る研究で次に重要なのは化合物の詳細な評価です…
もっと見る先ほど、兵庫県にお住いの田中康宏様に大きなご支援をいただきゴールを達成することができました。田中様はニッポウ興産株式会社という環境・持続的成長にかかわる事業をされてきた方で、医療関…
もっと見る朝日新聞6月21日朝刊に本プロジェクトが紹介されました。あと残りもわずか9日となりましたが、最後まで頑張ります!
もっと見るこのリンクからご覧ください https://youtu.be/1ljqHzkgngY
もっと見るUHB(北海道文化放送)の取材を受けました。明日のみんテレの夕方6時―7時の時間帯に放映予定です。研究室のナマの姿をを取材していただきました。
もっと見るケミカル&エンジニアリングニュースという米国の専門雑誌があります。その記事にコロナウイルス薬開発の動向が掲載されていたのでかいつまんでご紹介します。この記事は経口抗ウイルス薬開発の…
もっと見るそもそも抗ウイルス剤はウイルスや細胞に何をしているのか?そこが問題ですよね。ウイルスDNAやRNAなどの自分の設計図と、とりあえず必要なタンパク質(弁当のようなもの)を殻の中に入れ…
もっと見る先ほど、このプロジェクトが朝日新聞デジタルに掲載されました。 海の生物からウイルスに効く薬 北大教授が研究支援募る:朝日新聞デジタル
もっと見る変な名前シリーズ第3弾。この化合物は本文にもある酒井が研究に携わった化合物です。大学発の創薬の草分けとなったこの化合物の裏話をします。トラベクテジンの本名はエクテナシジン743(E…
もっと見るまた変な名前シリーズです。この化合物プロジェクトの概要にも出てくる化合物で、プロジェクトの代表者酒井がイリノイ大学時代にドクターのテーマとして研究していた一連の化合物の一種です。変…
もっと見る今日、6月11日の北海道新聞に本プロジェクトが掲載されました。 取材いただき誠にありがとうございました。
もっと見るいきなり変なタイトルすみません。今朝の新聞でアメリカの巨大製薬会社であるメルク社が飲むコロナ薬を発表した、とありました。マニア向けに構造式を載せておきます。以前ご紹介した海綿の成分…
もっと見る皆さんに、私がこれまでに実施した海外でのサンプル採集の様子を紹介したいと思います。先日北大のバランスドオーシャンというプロジェクトのLASBOSというサイトに提供したビデオの一つで…
もっと見るこのHPに訪れてくださる皆様に、研究室の日常と非日常をお見せできればと思い今日の動画をご紹介します(今日は非日常)。NMRという構造研究に欠かせない装置に液体ヘリウムを充填するとい…
もっと見る昨日の更新で紹介したフリーランス研究者、坂上治郎氏撮りおろしの水中写真を絵葉書にしたものをリターンに設定しました。もちろんこれまでに応援いただいた方々にも適用いたします。支援金額に…
もっと見る今日は、このプロジェクトを全面的に応援していただいている坂上治郎博士を紹介したいと思います。 小島の調査にて 坂上氏はパラオを中心に魚類の生態を研究しているフリーランスの研究…
もっと見る海洋生物の採集を行っていると海岸に打ち上げられたプラスチックごみ、海の中のごみなどが目に入り、こんなきれいな海にもプラスチックによる海洋汚染はひしひしと迫ってきていることを実感しま…
もっと見る前回紹介した小島と少し北にある大島に生息する生き物を紹介します シロウミウシ 大島で撮影したものです。東北あたりが北限といわれていますが… サラサエビ これもよく本州で見かけま…
もっと見る函館の人ならみんな大好き、しげちゃん寿司様にチラシを置かせてもらい、その上ご支援までいただきました。地元の方に応援していただくと元気が出ます。 本当にありがとうございました。
もっと見る北斗市のピザ屋さんDell'Anima様 今日はチラシの設置を快諾していただき有難うございました。 御主人が丹精込めて作っているのが伝わるピザです。 リモーネのさわやかなレモンの酸…
もっと見る近所のお店などにおかせてもらっています。おかせていただいたお店の紹介もさせていただければと思っています。
もっと見る函館は海に囲まれた海洋都市ですが、意外と海水浴をしたり海で遊ぶ機会は少ないかもしれません。今回のクラファンでは沖縄などの海洋生物を採集する、といっていますが。地元函館も私たちのフィ…
もっと見る今日は、研究の進捗のニュースです。 このプロジェクトではまず「海洋生物の抽出物」を新型コロナウイルスやデングウイルスといった重大な感染症の原因となるウイルスに作用させて動物の細胞が…
もっと見るサンゴの白化 2020年6月と10月に西表に行きました。6月には元気だったサンゴが10月には白化していました。浅いところのテーブルサンゴには影響が出ていませんが15m以下に生息…
もっと見るこのプロジェクトが函館新聞に掲載されました。
もっと見るメインページでも少し触れましたが、今日は抗ウイルス薬の起源の話をします。あまりマニアックな話にならないように書いていきたいと思います。1950年に遡りますがイェール大学のバーグマン…
もっと見る今日は、Power of Natural Productsについて解説したいと思います。これは日本語に訳すと「天然物の力」なのですが、実は、このクラファンのURLに”powerof…
もっと見るこのプロジェクトでは、「海洋生物」を研究の対象としていますが、いろいろな生き物が海にはいます。私たちが特に注目するのが海綿という生き物です。海綿は化粧用などで売られているものを見た…
もっと見るObjective In 18 months of combat against COVID-19, so many researches have tried to find a…
もっと見る3,000円
・ お礼のメール(電子メールで送付)
・坂上治郎氏撮りおろしのオリジナル生態写真の絵葉書4枚セット
プロジェクトの合言葉Power of Natural Productsのロゴ付き。
*写真は20種の中からランダムにこちらで選びます。画像の写真は見本です。
10,000円
・ お礼のメール(電子メールで送付)
・ サンプル収集時に撮影する海洋生物の写真(電子メールにてデータ送付)
・坂上治郎氏撮りおろしのオリジナル生態写真の絵葉書10枚セット
プロジェクトの合言葉Power of Natural Productsのロゴ付き。
*写真は20種の中からランダムにこちらで選びます。画像の写真は見本です。
3,000円
・ お礼のメール(電子メールで送付)
・坂上治郎氏撮りおろしのオリジナル生態写真の絵葉書4枚セット
プロジェクトの合言葉Power of Natural Productsのロゴ付き。
*写真は20種の中からランダムにこちらで選びます。画像の写真は見本です。
10,000円
・ お礼のメール(電子メールで送付)
・ サンプル収集時に撮影する海洋生物の写真(電子メールにてデータ送付)
・坂上治郎氏撮りおろしのオリジナル生態写真の絵葉書10枚セット
プロジェクトの合言葉Power of Natural Productsのロゴ付き。
*写真は20種の中からランダムにこちらで選びます。画像の写真は見本です。
#動物