寄付総額
目標金額 6,650,000円
- 寄付者
- 161人
- 募集終了日
- 2025年10月31日
【バスケットボール部】夏の関東遠征レポート
高校バスケットボール部では,7月30日・31日に1泊2日で関東遠征を行いました。
昨年度に続き,2回目の実施となります。
YouTube等でもバスケットボールの指導について発信されている安田学園高校の三原先生に合同練習をお願いし,生徒主体のボトムアップのチーム作りを実現することが目的の1つです。
三原先生の的確な指導に加え,安田学園高校の部員たちが大きな声で練習を盛り上げ,互いに話し合い,振り返りの場でも主体的に意見を述べる姿に触れることができました。
その様子は洛星の生徒にとっても大きな刺激となり,日々のチームづくりに活かせる学びとなりました。
特に今年度の合同練習ではゲーム形式を多く行い, 洛星の部員も三原先生から直接多くの助言をいただくことができました。
2日目は慶應義塾志木高等学校に練習試合をお願いしました。
昨年度,初めて遠征を企画した際,洛星バスケ部を卒業し慶應義塾大学バスケ部に所属していたOBを通じてご紹介いただいたご縁によるものです。
慶應義塾志木高校は本校と同様、特別なスポーツ推薦入学者がいるわけではありませんが,フィジカルの強さやボールへの執着心など,我々にはない強みを持っており,試合を通して多くのことを学ぶことができました。
さらに顧問の先生からは「せっかくのご縁を大切にし,今後は定期戦の形で関東・関西相互に継続できないか」というありがたいお言葉もいただきました。
関東遠征は多くの方々のご協力によって実現できたものであり,深く感謝申し上げます。
今後も洛星バスケ部が継続的に貴重な経験を積み,大きく成長できる場であり続けられるよう,顧問として努めてまいります。
文責 顧問 岡本
ギフト
5,000円+システム利用料

寄付コースA|5,000円
コースを選択したのちに、ご自身が支援したい団体を選べます。
学校におまかせすることも可能です。
● お礼のメッセージ動画(エントリーした全団体から)
● 活動報告書(メールにてpdf送付予定)
● 寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は2025年12月10日となります。
※寄附金領収書は、2025年12月までに送付予定です。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

寄付コースB|10,000円
コースを選択したのちに、ご自身が支援したい団体を選べます。
学校におまかせすることも可能です。
● お礼のメッセージ動画(エントリーした全団体から)
● 活動報告書(メールにてpdf送付予定)
● 寄附金領収書
● オリジナルコーヒー(ドリップパック)2個
<製造元:猿田彦珈琲>
※寄附金領収書の日付は2025年12月10日となります。
※寄附金領収書は、2025年12月までに送付予定です。
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料

寄付コースA|5,000円
コースを選択したのちに、ご自身が支援したい団体を選べます。
学校におまかせすることも可能です。
● お礼のメッセージ動画(エントリーした全団体から)
● 活動報告書(メールにてpdf送付予定)
● 寄附金領収書
※寄附金領収書の日付は2025年12月10日となります。
※寄附金領収書は、2025年12月までに送付予定です。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料

寄付コースB|10,000円
コースを選択したのちに、ご自身が支援したい団体を選べます。
学校におまかせすることも可能です。
● お礼のメッセージ動画(エントリーした全団体から)
● 活動報告書(メールにてpdf送付予定)
● 寄附金領収書
● オリジナルコーヒー(ドリップパック)2個
<製造元:猿田彦珈琲>
※寄附金領収書の日付は2025年12月10日となります。
※寄附金領収書は、2025年12月までに送付予定です。
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,133,500円
- 支援者
- 13,062人
- 残り
- 28日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 665人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 712,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 23日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 289,000円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 13日
津軽の里山を「薪」で再生したい!七和薪循環プロジェクト2021
- 支援総額
- 87,500円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 9/9
代官山の文化藝術スクールにて、モンテッソーリ教室を開講したい!
- 支援総額
- 630,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 4/28

アイヌ文化を伝えたい。アイヌの里二風谷でゲストハウスを開業!
- 支援総額
- 916,000円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 3/30
コロナに負けるな!子ども達のミュージカルを守りたい!
- 支援総額
- 1,565,000円
- 支援者
- 117人
- 終了日
- 9/17

東京タワーで皮膚疾患乾癬(かんせん)の啓発イベントを行いたい
- 支援総額
- 2,136,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 9/14

八王子わんにゃんシェルター運営継続のサポートをお願いします
- 支援総額
- 1,795,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 7/31
新設シェルター立ち上げと継続運営のご支援をお願いします
- 支援総額
- 1,113,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 5/20



















