寄付総額
目標金額 3,300,000円
- 寄付者
- 274人
- 募集終了日
- 2024年2月22日
リターン品の紹介(1) JAMMINのオリジナルデザイン
寄付の返礼として貰えるリターン品は、クラウドファンディングの醍醐味の一つですね。
私たちのクラウドファンディングでは、オリジナルのトートバッグ、エプロン、Tシャツ、ショルダーバッグをご用意しました。
オリジナルグッズには、仲間と共に過ごす動物たちのデザインが大きくプリントされています。
●オリジナルデザイン~仲間と共に過ごす動物たち~
(画像:https://jammin.co.jp/charity_list/230918-scout/)
星空の下、焚き火を囲う動物たち。
“Creating a better world”「より良い社会をつくる」、そのために ”Be Prepared”「そなえよつねに」というメッセージが添えられています。
大小さまざまな動物たちが、パチパチと弾ける火を囲んで同じ空間を共有する姿は、共に過ごす時間の中で、仲間の大切さと自分の得意なことや個性を見つけ、主体性と喜びを持ってコミュニティと関わっていく様子が表されています。
このようなかけがえのない経験を、一人でも多くの子どもたちに届けたいと思います。
●デザイン・グッズの作成はチャリティ専門ブランド JAMMIN(ジャミン)
この素敵なデザインを手がけてくださったのは、京都発チャリティ専門ファッションブランドのJAMMIN(ジャミン)様です。
JAMMINがユニークなのは、さまざまなNPO・NGO団体と毎週「1週間限定」でコラボしていることです。毎週、その週のコラボ団体とのオリジナルデザインを発表していますが、販売はコラボする1週間限定。その売上げの一部をコラボした団体に寄付することで、チャリティにつながります。
ボーイスカウト日本連盟もこのオリジナルデザインを作成してもらい、2023年9月に1週間限定でコラボグッズを販売していただきました。
そして今回のクラウドファンディングでは特別に、リターン品としてオリジナルグッズをご用意できることとなりました!
オリジナルTシャツのこだわりは、暮らしに配慮したインドのオーガニックコットンを使用し、生地・縫製はすべて国内で加工している点です。
無地の状態で在庫を持っていて、オーダーが入った分のみを1つずつ手作業でプリントすることで、アパレルの世界でも問題になっている廃棄ロスが発生しないそうです。
(画像:https://sustainable-switch.jp/jammin_interview_20220921/)
子どもの「体験格差」を社会的課題として認識し、多くの方に知っていただくために、リターン品にもメッセージ性のあるJAMMIN様にご協力いただくことにいたしました。
支援していただいた証として、このオリジナルデザインのグッズを使っていただけますと幸いです。
最後までご覧くださり、ありがとうございます。
私たちは、クラウドファンディングの挑戦を通して、ぜひこのことを多くの方に知ってもらいたいと思っています。
ぜひ、SNSやブログなどで #体験格差をなくそう #ボーイスカウト のハッシュタグをつけて紹介してください。
ギフト
3,000円+システム利用料
お礼メールコース
・お礼のメール
・寄付金領収書
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

オリジナルカラビナコース
・お礼のメール
・寄付金領収書
・オリジナルステッカー
・オリジナルカラビナ
※画像はサンプルイメージです。
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
3,000円+システム利用料
お礼メールコース
・お礼のメール
・寄付金領収書
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

オリジナルカラビナコース
・お礼のメール
・寄付金領収書
・オリジナルステッカー
・オリジナルカラビナ
※画像はサンプルイメージです。
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,160,200円
- 支援者
- 13,065人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,016,000円
- 寄付者
- 492人
- 残り
- 40日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

滋賀の宝を未来に!「新しい琵琶湖文化館」の収蔵庫整備にご支援を
- 現在
- 590,000円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 88日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,340,000円
- 支援者
- 49人
- 残り
- 54日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 27日
砂糖不使用で低カロリー、水だけで作れる「粉ジャム」の製品化
- 支援総額
- 38,700円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/26

30年続く焼肉店・ムクゲを守るため、店の看板を新調したい!
- 支援総額
- 960,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 7/5
低価格での結婚式を実現したい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/19
【第二弾!】岩手県高校生バンドコンテスト開催!
- 支援総額
- 140,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 2/9

ファーム竹崎|幻の名牛土佐あかうし専門農場の倒産危機を救ってほしい
- 支援総額
- 1,320,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 3/31
秋田県の伝統野菜「じゅんさい」を使ったコースを高知県で提供!
- 支援総額
- 156,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 5/8
福島県会津若松市を、より高齢者が住みやすいまちへ!
- 支援総額
- 775,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 6/28














