
支援総額
目標金額 580,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2022年11月30日

児童養護施設(旧称・孤児院)の子供達に希望のヒカリを届けたい。

#子ども・教育
- 総計
- 7人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!

#子ども・教育
- 総計
- 52人

「誰にも頼れない」妊娠をなくしたい。相談から途切れない支援を一緒に

#まちづくり
- 現在
- 4,339,000円
- 寄付者
- 280人
- 残り
- 10日

虐待等でハンデを負う子どもたちにオリジナル教材と学習支援を2023

#子ども・教育
- 現在
- 2,513,000円
- 寄付者
- 129人
- 残り
- 3日

困窮する若者のSOSを逃さない #物価高を乗り越えるためのご支援を

#子ども・教育
- 現在
- 14,666,000円
- 寄付者
- 578人
- 残り
- 10日

抱樸 活動35年"ひとりにしない"支援の集大成「希望のまち」

#まちづくり
- 現在
- 22,144,000円
- 寄付者
- 1,359人
- 残り
- 13日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!

#子ども・教育
- 総計
- 38人
プロジェクト本文
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
皆様からのご支援のおかげをもちまして、
『湘南ドリームプロジェクト2023』
のクラウドファンディング は、目標金額を超え、
プロジェクトを成立させる事ができました!!!!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
皆様からのご支援のおかげで、今回のクラウドファンディングも成立させる事ができ、
2023年3月に、神奈川県藤沢市の児童養護施設、聖園子供の家の児童全員を
東京ディズニーシーへご招待させて頂く事が現実となりました!!!
本当にありがとうございました!
引き続き、2022年11月30日まで、
こちらのクラウドファンディング は継続させて頂き、
上回った資金は、『湘南ドリームプロジェクト2023』の通年の活動費用として、
全額、児童養護施設の子供達のために大切に使わせて頂きたいと思います。
尚、2022年12月1日以降は、
新たに、私達の活動を通年でご支援頂く為の
継続寄付サポーター様の募集を開始いたしますので、
こちらも、ご覧頂けると嬉しいです!!!
湘南ドリームプロジェクト継続支援
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
▼今回のクラウドファンディングついて
こんにちは。湘南ドリームプロジェクトです。
私達のクラウドファンディング のページをご覧頂き、誠にありがとうございます!
私達、湘南ドリームプロジェクトは、JPSAプロサーファーの塩坂信康をはじめとした、サーファーで結成されたプロジェクトチームで、2021年1月から活動を開始致しました。
私達は、親からの虐待や貧困等、様々な大人の事情により、親や住む場所などを失った子供達が共同生活を送る、児童養護施設の子供達に対して、夢と希望のヒカリを届けるプロジェクトを行っています。
皆様お一人お一人からのご支援を紡いでゆく事により、きっと今年も大きな大きなヒカリの輪が誕生し、子供達をしっかりと優しく包んであげる事ができると信じています。
私達にとって第2回目となります、今回のプロジェクト『湘南ドリームプロジェクト2023』。
みなさまの想いをしっかりと乗せて、3月に”夢の国”へ再びご招待してあげたいと思いますので、どうかご支援の程、よろしくお願い致します!!!
私達の活動の詳細につきましては、下記をご覧頂ければと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「子ども達」の希望と「大人達」の挑戦。
懸命に前に進もうとする「子ども達」がいる。
懸命にその気持ちを支えようと挑む「大人達」がいる。
さあ、今こそ手を取り合って、共に明日へ進もう。
▼自己紹介
★希望のヒカリと勇気を届けたい
私達は、『瞳輝く夢の様な体験を提供する事によって、子ども達に、新たな生きる希望や勇気を持たせてあげたい。』という想いから、児童養護施設で生活する子ども達を、東京ディズニーリゾートへご招待するプロジェクトを主に行なっています。
それは、我が子をディズニーリゾートに連れて行く度に思い続けていた、発起人2人の、ある共通の想いから。
『児童養護施設で暮らす子供達も、この場所に連れて来てあげたい・・・。』まずは、できる事からカタチにしよう。私たちの挑戦が、「子ども達」の希望のヒカリになりますように。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
★「子ども達」の希望と「大人達」の挑戦
様々な「大人達」の事情により、児童養護施設で生活する「子ども達」は、今日でも数多くいます。私達は教育学者でも、福祉の専門家でもありません。
ですから、難しい事は良くわからないかもしれませんが、「子ども達」の力になりたい。そう、心から強く湧き上がる思いに、偽りはありませんでした。
だから、今、私達にできる事から。
今、私達が役に立てる事から。まず、一歩踏み出してみよう。そう思いました。
その一歩は、本当の正解ではないかもしれない。でも、たとえ正解ではなかったとしても、答え合わせは歩みの途中ですれば良い。色々考えて、いつまでも足踏みしているよりも、まずは、最初の一歩を思い切って踏み出そうじゃないか。
湘南ドリームプロジェクトは、そんな想いからはじまりました。
一生懸命に前を向く「子ども達」のチカラになる為に、「大人達」の本気の挑戦を始めます。
★ひとりじゃないから、大丈夫。
私達が、このプロジェクトを通じて「子ども達」に本当に伝えたいのは、
「ひとりじゃないから、大丈夫。」という想いです。
施設で生活をする「子ども達」は、果てしなく深い不安に襲われ、眠れない夜を過ごす事もきっとあるでしょう。でも、そんな時にはいつも思い出して欲しい。
あなた達の事を真剣に想い、活動している「大人達」もいるって事を。
だから、悩んだり、困ったりした時には、私達に声をかけて欲しい。
全ての苦しみを拭い去ってあげる事はできないかもしれないけれど、相談できる、信頼できる「大人達」は、多ければ多いほど良い。
「子ども達」にとって、私達がそんな存在になれる様に。
▼昨年のプロジェクト『湘南ドリームプロジェクト2021』について
皆様からの多大なご支援の下、『湘南ドリームプロジェクト2021』は、当初の目標金額の88万円を大きく上回る、総額222万2640円のご支援を賜り、『湘南ドリームプロジェクト2021』の活動費として活用させて頂きました。
そして、『湘南ドリームプロジェクト2021』は、通年のイベント全てにおいて大成功を収める事ができ、子ども達も瞳を輝かせて、最高の笑顔を見せてくれていました。
「生まれて来てから、一番楽しかった。」そう言ってくれる子がいました。
「ホテルのベッドに、体ごと飛び込むのが夢だったんだ!」と初めてホテルに泊まれた女の子の、かわいらしい夢がひとつ叶いました。
だからこそ、私たちは、子供達が見つけた希望の光を絶やす事なく、夢の続きをしっかりと見せてあげる為に、再び立ち上がりたく思います。
私達にとっての最初のプロジェクトとなりました、『湘南ドリームプロジェクト2021』については、こちらをご覧ください。
▼今回のプロジェクトの内容
★『湘南ドリームプロジェクト2023』について
私達にとっての2年目のプロジェクトとなる『湘南ドリームプロジェクト2023』は、
2023年3月4日及び5日に、対象の児童養護施設の子供達全員を『東京ディズニーシー』にご招待をする計画です。
私達は、一時的な心の繋がりではなく、永続的な心の繋がりを目指していますので、まずは、1つ目の児童養護施設でしっかりと子ども達ひとりひとりと向き合い、揺るぎない信頼関係を築きあげた後に、もう1つ対象の施設を増やして、2つ目の児童養護施設の子ども達と向き合って行こうと考えております。
今回ご招待を行う児童養護施設は、神奈川県藤沢市の「聖園子供の家」になりまして、そこで生活を送っている子供達全員を、ご招待する計画です。
今回は、第一回にご招待させて頂きました、”東京ディズニーランド”に続き、
”東京ディズニーシー”へのご招待を計画しており、夢の続きを見せてあげたいと思っております。
皆様からご支援頂く資金の総額によって、日帰りでのご招待か、1泊2日のお泊まりご招待かを決定する計画です。
★実行予算
(ご招待予定人数 児童36名 引率職員10名 ボランティア8名 運営スタッフ5名 として試算)
①日帰りプラン
入園料 263100円
おこずかい 136000円(未就学児・小学生3000円 中学生4000円 高校生5000円)
昼食・夕食代 177000円
カチューシャ代 62568円
往復貸切バス代 140000円
合計 778668円
②夢のお泊まりプラン
入園料 263100円
当日おこずかい 136000円(未就学児・小学生3000円 中学生4000円 高校生5000円)
当日昼食・夕食代 177000円
カチューシャ代 62568円
往復貸切バス代 140000円
宿泊代 312000円
前日夕食代 160500円
当日朝食代 24000円
前日おこずかい 64000円(未就学児・小学生1000円 中学生2000円 高校生3000円)
合計 1339168円
①及び②の予算金額から、昨年度からの繰越資金20万円を引いた金額が目標予算となりますので、
①日帰りプラン 約78万円ー20万円=58万円【目標金額】
②夢のお泊まりプラン 約134万円ー20万円=114万円【NEXT GOAL】
として設定させて頂きます。
▼ご支援金額の目安について
皆様からお預かりする支援金が、どの様な形で子供達にお届けできるかという目安を、
下記に記載させて頂きます。
3000円 子ども1人分のランチ&夕食代
5000円 子ども1人分のランチ&夕食、カチューシャ代
10000円 子ども1人分の入園料とランチ&夕食、カチューシャ代
15000円 子ども1人分の入園料とおこずかい、ランチ&夕食、カチューシャ代
20000円 子ども1人分のホテル宿泊料と入園料、おこずかい、ランチ&夕食、カチューシャ代
30000円 子ども1人分のホテル宿泊料と入園料、おこずかい、ランチ&夕食、カチューシャ代、前日おこずかい、前日夕食&当日朝食代、貸切バス代の一部
▼超過資金について
私達は非営利型一般社団法人として活動を行なっておりますので、多くの皆様からのご支援を賜り、予算よりも多くの支援金を賜った場合には、翌年のプロジェクト資金に繰り越す事が可能です。
その為、今回のプロジェクトで全て無理に消化する様な事はせず、翌年のプロジェクトの資金として子ども達の為に大切に使わせて頂きたく思います。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
★湘南から日本中へ。届けこの想い。
私たちは、湘南を発信地として、この活動を日本中に広めて行く事を目指しています。
『湘南ドリームプロジェクト』のメンバーだけで、どんなに頑張ったとしても、日本全国の児童養護施設の子ども達ひとりひとりと、しっかりと向き合う事は不可能ですが、私たちの様なチームを、日本全国で誕生させる事は、充分に可能だと考えています。
その時に、初めて日本全国の児童養護施設の子ども達と「本気のオトナ」がしっかりと向き合えるのだと考えます。
その為に、私たちは、まずしっかりと湘南で活動を行い、近い将来、ドリームプロジェクトが日本各地のチームで新しく巻き起こる事を切に願っております。
私達のロゴマークに、"SHONAN"とあえて表記していないのはその為です。
日本中のまだ見ぬドリームプロジェクトの仲間達と共に、いつの日かこのマークを共に使える様にしたいから。
私たちが発信するヒカリを、一人でも多くの児童養護施設で生活を送る「子ども達」に届けるために。
★大丈夫。ミライはきっとステキだ。
児童養護施設の子ども達をディズニーリゾートにご招待する活動の中で、改めて痛感した事は、18歳の壁です。
児童養護施設で生活をする「子ども達」は、一般的に高校を卒業する年齢の18歳を迎えると、施設を巣立たなくてはなりません。
しかしながら、そこには多くの壁が立ちはだかっているのが現状です。
住宅の壁、生活費の壁、学費の壁、保証人の壁・・・。
18歳の子がたった一人で乗り越えて行くには、あまりに高い壁があります。
だから、私達は、「子ども達」が、しっかりと自分の足で社会で十分に活躍できるように、
「子ども達」と一緒に、「子ども達」の輝ける「ミライ」を「デザインする」プロジェクトも行う様になりました。
▼非営利型一般社団法人『湘南ドリームプロジェクト』について
『湘南ドリームプロジェクト』は、JPSA公認プロサーファーの塩坂信康をはじめとしたサーファーが、2021年1月に結成したプロジェクトチームで、児童養護施設で生活をしている子供達を、東京ディズニーリゾートへご招待する活動を主に行っております。
プロジェクト理念
・瞳輝く夢の様な体験をご提供する事によって、子ども達に、新たな生きる希望や勇気を持たせてあげたい。
・児童養護施設で生活を送る子ども達に、あなた達の事を本気で考えている大人もたくさんいるよ。「ひとりじゃないから大丈夫。」という事をしっかりと伝えてあげたい。
プロジェクトテーマ
「子ども達」の希望と「大人達」の挑戦
プロジェクト設立年月日
2021年1月11日
※2022年1月には、非営利型一般社団法人化を致しました。
社団法人概要
非営利型一般社団法人 湘南ドリームプロジェクト
神奈川県藤沢市鵠沼海岸1−3−20 シーサイドビラ鵠沼1階
「WARM UP SPORTS」内
公式メールアドレス sdp.jimukyoku@gmail.com
理事
【理事・企画・広報】 JPSA公認プロサーファー・塩坂信康
【理事・企画・会計】 グループ法人代表・永井貴之
【理事・企画・運営本部長】 獣医師・石井宏志
理事の報酬について
私達は、皆様からお預かりした支援金は、全て児童養護施設の子ども達の為に使用する事を会則としている為、理事を含めた全てのスタッフは、報酬を一切受け取る事なく活動を行っており、今後も永劫に報酬を発生させる事はありません。
また、非営利型一般社団法人として活動を行なっておりますので、経済的利益を追求する活動も、今後一切行う事はありません。
活動内容
ディズニーご招待プロジェクト(メインプロジェクト)
湘南地域の児童養護施設の子供達を東京ディズニーリゾートにご招待するプロジェクト。
ミライデザインプロジェクト
児童養護施設の子供達のミライを共にデザインするプロジェクト。
18歳を迎えた際の施設からの卒業が、希望に満ちた旅立ちになるように、子供達と共にミライをデザインするプロジェクトです。
今後も、子ども達のチカラになれると私達が信じた事はプロジェクト化して進めて行く可能性もあります。
▼寄贈に関して
寄贈先である、「みその聖園子供の家」様より、
今回寄贈する物品(寄付金等も含む)の受け入れと
クラウドファンディングのストーリーに公表されることに関しての同意を得ております。
▼やむを得ない事情により、予定通りイベントが開催できなかった場合の対応
開催日時を延期した上でイベントを実行させて頂きます。
子供達も当プロジェクトでディズニーリゾートに行ける事を、常日頃から楽しみにしておりますので、
日時の延期を行なっても開催が出来ないという事態は考えにくいですが、万が一、開催自体が不可能な状況になった場合は、
皆様から賜りました支援金は、全額「みその聖園子供の家」に寄付させて頂きます。
- プロジェクト実行責任者:
- 永井貴之(非営利型一般社団法人 湘南ドリームプロジェクト 代表理事)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年3月5日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
2023年3月4日及び5日に、対象の児童養護施設の子供達全員を『東京ディズニーシー』にご招待をする計画です。 目標金額の58万円を達成した場合には、日帰りでディズニーシーへご招待致します。 また、58万円を達成した後は、NEXT GOALとして、114万円の1泊2日の宿泊付きにてディズニーシーへご招待させて頂くチャレンジをさせて頂きます。 また、NEXT GOALの予算よりも更に多くのご支援頂きました資金は、下記の私達の通年の活動費用として活用させて頂きますが、全て児童養護施設で生活を送る子ども達の為に使用させて頂きます。 ・ 湘南ドリームプロジェクト主催のクリスマスパーティー費用 ・ 湘南ドリームプロジェクト主催のBBQ大会費用 ・ 一般社団法人を運営する為に必要な費用(決算費用、登記費用等) ・ 翌年の「湘南ドリームプロジェクト2024」の活動費用
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 昨年からの資金の繰越等が約20万円ありますので、必要金額と目標金額が異なっています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
『湘南ドリームプロジェクト』は、JPSA公認プロサーファーの塩坂信康をはじめとしたサーファーが、2021年1月に結成したプロジェクトチームで、 児童養護施設で生活をしている子供達を、東京ディズニーリゾートへご招待する活動を主に行っております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のお手紙(1人分)
・子供達からの感謝のお手紙(1人分)をお送りします。
・活動報告をお送りします。
・メールにてお送りさせて頂きます。
- 支援者
- 7人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円+システム利用料

感謝のお手紙(2人分)
・子供達からの感謝のお手紙(2人分)をお送りします。
・活動報告をお送りします。
・メールにてお送りさせて頂きます。
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

感謝のお手紙(3人分)
・子供達からの感謝のお手紙(3人分)をお送りします。
・活動報告をお送りします。
・メールにてお送りさせて頂きます。
- 支援者
- 12人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
30,000円+システム利用料

感謝のお手紙(4人分)
・子供達からの感謝のお手紙(4人分)をお送りします。
・活動報告をお送りします。
・メールにてお送りさせて頂きます。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
50,000円+システム利用料

感謝のお手紙(5人分)
・子供達からの感謝のお手紙(5人分)をお送りします。
・活動報告をお送りします。
・メールにてお送りさせて頂きます。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
100,000円+システム利用料

感謝のお手紙(6人分)
・子供達からの感謝のお手紙(6人分)をお送りします。
・活動報告をお送りします。
・メールにてお送りさせて頂きます。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
500,000円+システム利用料

【お泊まりプランへのスポンサー】 感謝のお手紙と記念写真
こちらのご支援は、日帰りディズニーとお泊まりディズニーの予算の差額約50万円をお一人でご支援頂くと申し出て頂ける方の為のものです。
・子供達からの感謝のお手紙(6人分)と当日の記念写真をお送りします。
・活動報告をお送りします。
・メールにてお送りさせて頂きます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
1,000,000円+システム利用料

【通年活動スポンサー】感謝のお手紙とイベント毎の記念写真
こちらのご支援は、私達が子ども達に提供する通年の活動費用約100万円を単独でご支援頂けるとお申し出頂く為のものです。
・子供達からの感謝のお手紙(6人分)と記念写真ををお送りします。
・冬のクリスマスパーティーや、夏のBBQ大会、子供達の進学支援等、私達の通年の活動をご支援頂ける方向けになります。
・活動報告をお送りします。
・メールにてお送りさせて頂きます。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
プロフィール
『湘南ドリームプロジェクト』は、JPSA公認プロサーファーの塩坂信康をはじめとしたサーファーが、2021年1月に結成したプロジェクトチームで、 児童養護施設で生活をしている子供達を、東京ディズニーリゾートへご招待する活動を主に行っております。