特別養子縁組家庭の子どもたちに留学経験を届けたい!

特別養子縁組家庭の子どもたちに留学経験を届けたい!

支援総額

8,724,000

目標金額 5,000,000円

支援者
245人
募集終了日
2024年6月30日

    https://readyfor.jp/projects/starkids?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

ネクストゴール達成御礼!ご支援・応援をありがとうございます!(6月28日追記)

 

 

 

本日から最終日まで、ネクストゴール700万円を目指します!(2024年6月25日追記)

 

皆さまから多くのご支援をいただき、第一目標である500万円の目標金額を無事達成することができました。皆様からのご支援により、今夏特別養子縁組の家庭の子どもたちのアメリカにホームステイする経験を届けるという夢を実現することができます。心から御礼を申し上げます。

 

今回は中学生1年生から25歳までの男子4人、女子6人の若者たちに5人の引率者が同行します。この子どもたちのほとんどは物心ついた時から養子であることを告げられ、愛情深い養親のもとすくすくと育ちました。

 

そして年に3回は「星の子の会」で顔を合わせて育ってきました。コロナ下の3年間は性や生理、男女交際、養子縁組などをテーマに一緒に語り合ってきました。アメリカ行きを控え、この3カ月、週に2回はzoomで一緒に顔を合わせ、外人の宣教師から英会話の特訓を受けてきました。そして会話が成り立ちつつあります。目標を持った若者の成長に驚いています。

 

何もお金をかけて外国に行かなくてもという意見も多数お伺いしました。生まれてこの方、親の庇護のもと国内では何回も会ってきました。自分のアイデンティティーについて考え始めた今、大自然の中で一人たたずみ、アメリカの養子たちと共に過ごし自分たちは決してマイナーではないことに気づく体験は、彼ら自身に大きな変革をもたらすと確信しています。

 

今回は初めてのクラウドファンディングで右も左もわからず、READYFORには多大なご協力をいただきました。私たちの活動に賛同・期待してくださる皆様がたくさんいらっしゃることに、ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。子どもたちはアメリカ旅行を語るたびに顔も知らず名も知らない方々からの多額の支援金で行けたことを生涯思い出すでしょう。

 

本日から最終日まで、ネクストゴール700万円を目指します!

 

円安の煽りを受け渡航費は上がる一方で準備している間にもさらに円安は進んでしまいました。また、特別養子縁組をされたご家庭も裕福なご家庭ばかりではありません。

 

8日間の滞在を行け入れてくれるアメリカの養子を育てている家族も、滞在中面倒を見てくれるZIPも、現地で日米の養子たちのフォーラムを準備して下さっている方々もボランテイア精神で対応して下さっています。

 

今回「第1回特別養子縁組当事者日本使節団」と銘打ったのは、明治維新が日本の近代化を開花させたように、たった10人ですがこの体験が、少子化日本の現状で、特別養子縁組の肩書を生涯背負い、生きていくたくさんの子どもたちと福祉関係者、民間あっせん団体の皆様に、道を開く先駆けになると思ったからです。

 

日本の出生数はこの50年間で200万人から72万人になりました。待ったなしです。この声が国の為政者たちにも届き、現在施設で生きている子供たちにもこのような体験ができる日が早くやって来ることを願います。

 

私は一町医者です。自分の人生をかけて自分たちが縁組みした150人の子どもたちの将来を開きたいと思います。これがこの特別養子縁組に携わって生きてきた産婦人科医としての私の使命だと思っています。

 

特別養子縁組をされたご家庭の子どもたち、そして保護者のみなさんが費用の心配なく、新しい体験に挑戦できるよう、最終日6月30日(日)23時まで、皆さまの温かい応援とご支援を引き続きよろしくお願いします!

 

A drop of water crush the Rock !
 

 

 

「なぜ実親に育ててもらえなかったの?」

 

「友達に “養子であること” を伝えたらどう思われるだろう...?」

血のつながりを重視する日本で養親のもとで幸せに育ちつつも、自分の生い立ちにたくさんの疑問や苦悩を持ちながら育っている「養子」の子どもたち。

 

国内では現状、“養子になった子どもたちへのサポート”が足りていません。国の制度設立を待っている時間はないからこそ、まずは私たち民間の手で、皆様からの力をお借りしながら作り上げていきたいのです。

約50人に1人が養子の“養子大国”アメリカで留学する体験を届け、同じく養子の子どもたちとのホームステイプログラムで、養子であることや自分の存在を認め、世界を知るきっかけをつくります!

 

ご支援・応援をお願いいたします。

 

 

産婦人科医として40年余り。
“子どもがほしい人”と“妊娠して困っている人”の はざま で生きてきました。

 

特別養子縁組支援をしている「あんしん母と子の産婦人科連絡協議会」代表の鮫島浩二です。任意団体STAR KIDSの代表も兼任しております。

 

私が特別養子縁組の支援を始めたのは、ちょうど特別養子縁組制度がスタートした1988年。当時、都内の病院で勤務していた私に、「予期せぬ妊娠をした高校生の赤ちゃんと特別養子縁組をしたいから手伝ってくれないか」と知人から相談を受けたことがきっかけです。

 

そこから「子どもがほしい人」と「予期せぬ妊娠をした人」を橋渡しするボランティアを続け、産科医療機関もあっせんができるように厚労省に働きかけてきて、2012年に認可がおりました。

 

これまでは北海道や沖縄など全国から予期せぬ妊娠に悩む女性が埼玉の私たちの診療所まで来てくれていましたが、2013年に全国の産婦人科施設が協力し連携する「あんしん母と子の産婦人科連絡協議会」(あんさん協)を設立。より多くの女性たちに寄り添った支援を届けられるようになりました。2018年には「新あっせん法」が設立され、児童相談所と民間あっせん機関が連携し協力できるよう制度が整ってきています。

 

 

養親家族の会(星の子の会)

 

そして、国が定めた「養子縁組民間あっせん機関助成事業実施要項」によると、「養育者との永続的な関係」を築けるように各自治体にも民間あっせん機関にも求めています。

 

しかし、「産みの親」の支援、「養親家族」の支援、「養子たち」の支援はまだ手厚いとはいえません。

 

特に10代、20代の多感な時期に入ってきた養子当事者たちの支援は待ったなしです。そこで、定期的に行われている養親家族の会(星の子の会)とは別に、私は小学5年生からの子どもたちの年3回で行われる、zoom女子会をサポートすることで両親とは話しにくい内容も腹を割って話せる仲間の輪を作り、彼女たちの成長する過程を見守ってきました。

最近では20代の先輩女子も加わって様々なアドバイスももらえるようになりました。

 

SNSの情報の嵐の中に身を置く子どもたちの心身の変化は想像以上に急速です。性や体の変化、男女交際、学業と部活の両立、結婚や将来の夢、それに加えて養子として育ってきた自分の人生について...。

 

私たちにもできる限りのことを実践していますが、思春期のそれぞれの子どもたちに合わせ、多角的な視点からの支援の必要性を感じています。

 


 

成長した特別養子縁組の子どもたちに「今」必要な支援

 

小さな子どもたちにとって重要なのは、両親に愛情を注がれながら育つこと。両親のような特定の大人に深い愛情で見守られて育つことが、心身の発達にかかせません。

 

愛を受け取ることで人を信頼する心、愛する心が家庭でしっかり身につき、人生をポジティブに捉えられたり、安定した幸福な人間関係を築いていくことができるようになります。

 

 

そんな「愛情」を養育家族から、たっぷり受けとる養子縁組の子どもたちは“幸せ”と思われがちですが、そんな単純な問題ではありません。

 

血のつながりを重視する日本で、幼い頃から「養子」という告知を受けながら育つ子どもたちは、愛情深い両親に感謝しつつも、

 

自分はなぜ実親に育ててもらえなかったの?

親(養親)にどれだけ、ワガママを言ってもいいのかな

友達に “養子であること” を伝えたらどう思われるだろう...

 

など、自分の生い立ちにたくさんの疑問や苦悩を持ちながら育っています。

中には「実親に育ててもらえなかった子なんだ」と自尊心が傷ついてしまう子も。

 

だからこそ、今まさに思春期から子育て世代に入っていく養子たちへの支援が重要になっているのです。

 

 

 

アメリカでは約50人に1人が養子

 

現在特別養子縁組は年間700件前後。日本で育つ養子は、日常生活の中で同じく「養子」の子に出会う場面も少ないですが、養子大国と言われるアメリカでは違います。

 

アメリカでは養子として育てられている子どもは約150万人いて、実に約50人に1人の子どもが養子なのです。(2010年の米国国勢調査より)

 

アップル創業者のスティーブ・ジョブズなど、養子であることを公表している有名人も多く、「両親(養親)は私が実親から見捨てられた子どもではなく、特別に選ばれた子どもであると言い、私は愛されて育った」(スティーブ・ジョブズは自伝より)など、自己肯定感も高く育っている養子が多い印象です。

 

実際アメリカに行くとカラーの違う子どもたちがごく自然に養子として育っている家族をたくさん目にします。そして狭い日本で、養子という烙印を押され、取るに足らないちっぽけな存在だと思っていた自分は、一歩外に出ると実は決してマイナーではないことに気づきます。

 

日本のまさに思春期で自分の出生ルーツ、アイデンティティについて疑問をいだいている養子の子どもたちが、アメリカの養子たちやその家族と交わり、世界中に仲間がいることを知ることで、養子であることや自分の存在を認めるきっかけ、世界の広さを知るきっかけになるのでは......と、特別養子縁組の家庭の子どもたちのアメリカでのホームステイプログラムを企画しました。

 

すべての事には時があります。自分は一体何者なのか、おぼろげながらも深く考え始めた今、広い世界で自分の立ち位置を考える絶好の機会だと思うのです。

 

 

 

いただいたご支援でできること

 

今回のプロジェクトは「 第1回特別養子縁組当事者日本使節団(star kids)」としての初めての試みです。今までもアメリカに渡った仲間の家族が来日し、アメリカでの生活について講演してくれたことがありました。この講演は子どもたちにとって大きな希望になった、という実感があります。

 

「より多くの子どもたちに希望を実感してほしい」という想いから、今回みなさまにいただいたご支援にて、中学生以上の特別養子縁組の家庭の子どもたち10人に、アメリカでのホームステイを提供します。

 

今回私たちは大都会のニューヨークなどではなく、治安が一番安全で、圧倒的な大自然のユタ州に子どもたちを連れて行くことを予定しています。ユタ州は私が昔留学した先でもあり、基本的にアルコールも喫煙もしない末日聖徒イエスキリスト教会のクリスチャンが多く、家族を大切にし、穏やかで、教育レベルが高く、治安に優れていると感じています。午前中は教会や大学のキャンパスで授業を受け、午後はバスツアーで大自然へ出かけるプログラムとなります。

 

プログラムの目的は色々ありますが、1番は養子大国であり本人や周りの方含めて養子であることを日本よりも打ち解けられているアメリカで、

 

同年代の養子のいる家族のところにホームステイ、養子縁組後アメリカに渡ったご家族との再会を通して、同じ立場の子どもたちやその家族と交わり、世界中に仲間がいることを知る

アメリカに渡った養子縁組した子どもたちとフォーラムを計画し、お互いの気持ちを吐き出す時間を作る

ファミリーサーチセンターに行き、AIを使ったfamily searchでルーツ探しの体験をさせたい

 

他にも、世界の広さを知り、世界の中での自分の立ち位置について考えを新たにし、将来、海外で学び働くという選択肢もあるということ含めて伝えるきっかけをつくりたいと思います。

 

アメリカでのホームステイプログラム : 第1回特別養子縁組当事者日本使節団(star kids)


< 目標金額 >

第一目標金額:500万円

最終目標金額:700万円

 

< 資金使途 >

特別養子縁組の家庭の子どもたちのアメリカでのホームステイプログラムの渡航費用・滞在費用

└特別養子縁組の家庭の子どもたち10名と同行者5名(通訳者、ツアーガイド、鮫島先生ご家族)が今回のプログラムに参加します。

※代表の鮫島とその家族も同行しますが、家族分の滞在費や交通費などは自己負担となります。

 

<対象児童について>
・募集対象:特別養子縁組の家庭の子どもたち(中学生以上)
・募集方法:募集は過去に特別養子縁組をしたご家族全て、特別養子縁組した方々の任意団体で星の子の会で行いました。
・対象人数:10名
・決定方法:連れて行ける人数に対して応募数が多すぎなかったため、選考はなし
・適切に寄贈先を決定出来る理由:一般社団法人あんしん母と子の産婦人科連絡協議会の主要事業ではないため、今後のプロジェクト継続を見据えて実行者が別団体を設立。以前より、アメリカに渡った家族を日本に招くなど、交流を実施している。

 


※アメリカへのホームステイは2024年7月に実施予定です。プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言など含む)の理由で延期する可能性もありますが、その場合でも次回の子どもたちのアメリカへの渡航費用として活用させていただき、返金等は行いませんのでご了承ください。

※株式会社H.I.Sを通じて航空券を手配、東京海上日動の保険を活用する予定です。

※アメリカ現地での活動に関しては(ZIP:zion international programs)が手配します。

※渡航費などはクラウドファンディング終了後に確定となるため、上記は現段階での見積もりとなります。

※本プロジェクトは、支援総額が期日までに目標金額に届かなかった場合でも、目標金額分を自己負担するなどして、必ず上記の実施内容の通り実行致します。

 

 

自費での実施も考えておりますが、円安の煽りを受け渡航費は上がる一方、また特別養子縁組をされたご家庭も裕福なご家庭ばかりではありません。

 

そのため、子どもたちの希望、そしてホームステイ先で得られるものがあると分かっていても資金面がハードルとなり、送り出せない方が多い状況です。

 

そこで今回、特別養子縁組の子どもたちとそのご家族のことを知っていただき、そして子どもたちが自信を持って成長していく過程をぜひ応援していただきたいと考え、クラウドファンディングへの挑戦を決めました。

 

プログラムは単発で行うのではなく、今後永続的に推し進め、若いときの海外体験を、内容のあるプログラムに仕立てあげ、混沌とした世界情勢の中でグローバルな目をもって生き抜くきっかけにする仕組みを作ろうと思っています。

 

 

 

この経験が、これからの人生の糧となるように

 

ホームステイでアメリカの養親家族にお世話になったこと、同じ境遇の仲間と共に過ごし自分が背負っている人生の意義と使命について共に語り合ったこと、名前も知らない世界中の方々のクラウドファンデイングでアメリカに行かせてもらえたこと....。

 

特別養子縁組で育った子どもたちの、同じ立場の子どもたちとのアメリカ体験は、彼らにとって生涯忘れられない宝になるでしょう。日本中に散らばっている仲間たちとともに、人々の温かい志があって素敵な体験ができたことは、その後の人生に大きく影響すると思います。

 

“養子になった子どもたちへのサポート”に対する国の制度設立を待っている時間はありません。だからこそ、まずは私たち民間の手で、皆様からの力をお借りしながら作り上げていきたいのです。

 

この夏の第1回“star kids”使節団を皮切りにアメリカの養子縁組家族と交わり、大自然の中で、自分の人生と人の情けについて思う時間に浸る....。そんな若者たちを、未来の日本への遺産としてみんなで作っていきませんか。それが今後の子どもたちの人生に良い連鎖を生み出し、脈々と受け継がれていくことでしょう。

 

ご支援・応援をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

プロジェクト実行メンバー

 

 鮫島 浩二(さめじま こうじ)

【プロフィール】 

鹿児島県枕崎市出身。昭和56年東京医科大学卒。医学博士。東京警察病院産婦人科にて13年勤務。


1990年6月:昭和大学医学部第1解剖学教室にて医学博士号取得
平成18年1月:さめじまボンディングクリニック開業 
平成20年:第二種社会福祉事業「養子あっせん事業」として認可
昭和63年:特別養子縁組制度の発足時より養子縁組のボランティアに従事し、100件以上の特別養子縁組成立に関与。
平成25年9月8日:全国20の産婦人科施設と共に「あんしん母と子の産婦人科連絡協議会」を立ち上げ、翌年6月一般社団法人化。
平成30年7月15日:埼玉県より「特別養子縁組あっせん施設」許可取得


・国際ボンディング協会特別顧問
・臨床アロマ学会 特別顧問
・令和3年度日本学術会議特任連携会員
・臨床医学委員会 出生・発達分科会 

 

 

応援メッセージのご紹介

 

 

養親さん

<環境が人を作り、その環境は人が作る>

グローバルな社会の中で、子どもにとって、多様な立場の人たちがいることを知るという環境が、人の考えや見方を深めることにつながり、私たち大人は、その環境を整えることが大切だと感じています。


今回、特別養子縁組の子ども達が、国境を越えて、世界の養子縁組の家族と交流することで、「自分はここにいていい。」という確信につながると信じています。周りの人のいろいろな見方があることを知ることで、その人たちを味方にする、もし、養子、養親に境界があると言うのなら、その境界を越えた先に、本当の喜びがある、”Beyond Borders”、境界を超える考え方を持つ機会にして欲しいです。

 

 

養親さん

中学生になる娘、これまでの自分の生い立ちは一通り理解し、これからは同じ境遇の人たちとの交流と、社会に対してどのようにアプローチしていくのかを考える段階に入った感じです。生まれてからずっと、彼女には自己肯定感を高めて欲しい、自分の立ち位置を持って欲しいと願ってきました。

特別養子縁組が特別でないこと、社会が子どもを育てることが当たり前になる社会を自らが作り上げるために、世界を眺めて来て欲しい。このクラウドファンディングがそのきっかけになることを願っています。

 

 

石田 智通 様

NPO法人 国際教育研究会(みくに国際学園)副理事長

養子縁組の構成の日米の比較(出所:森口千晶「日本はなぜ子ども養子小国なのか」)で、日本は、成年養子大国、アメリカは、子ども養子大国と言うことを知りました。そんな日本での厳しい環境の中、鮫島院長の「特別養子縁組の子どもたちに、アメリカホームステイの経験を通して、決して臆する事なく、自分がこの世に生を受けたことに使命を持ち、自分自身の将来の生き方に自信や誇りを持つための希望の光を与えたい」と言うお話に、私は、深く感銘を受けました。これらの子どもたちは、きっと、今回の経験を通して、大きく変わってゆくことと思います。そして、日本の少子化対策への一助になるかも知れません。

 

このような機会を通して、毎年、1人でも多くの特別養子縁組の子どもたちが、自分自身の価値観や生き方を変える経験ができたら素晴らしいと思います。鮫島院長よりお声がけを頂き、私自身もこのプロジェクトの一員として、少しでもサポートできればと考えています。ぜひ、皆さまのお力添えのほど、よろしくお願いします。

 

 

宮城 晴夫様

今まで色々な子ども達をアメリカに招待して、感じたことですが、彼らがユタの大自然を見て、自分の将来に夢を描き、器の大きな大人に成長していくのを見て来ました。鮫島先生のクラウドファンディングのプロジェクトを応援します。

 

 

河南 順一様

同志社大学大学院 客員教授 / スカイウォータージャパン合同会社代表

多くの新しい生命を地球にもたらす奇跡に、点と点をつないで子供達と家族が人生に新たな軸をもたらす奇跡を紡いできた鮫島先生。その尽きることのない情熱で奇跡のベクトルが拡大します。人生に奇跡をつなぐ希望とすべを見いだす機会。子供たちが自分の才能や個性を磨く貴重なふれあいと経験。新たな視野で世界を見つめ、未来への道を切り拓くビジョンで、世界を変える志を抱いて成長・前進する足掛かりとなると確信します。

 

 

戸部 浩美 様

石川県立看護大学 小児看護学講座 教授

鮫島浩二先生とかをるさんご夫妻には、大学生・大学院生に向けて何度もご講演いただいており、一つ一つの命を大切に守り育て、それを取り巻く人々を愛でつなごうとされるお二人の長年の真摯な取り組みに、学生たちも私達教員も、看護、医療に携わる者として、人として、大変貴重なことを学び、大きな影響を受けています。

 

また、本学でも学生21名がユタ州にアメリカ研修に行く予定で、皆大変楽しみにしています。若い時期に、人生のロールモデルに出会い、多くの人の愛に触れながら、広い世界を探検することは、彼らのその後の人生を豊かにするだけでなく、彼ら自身がまた、さらに社会をより良くする原動力となれると信じます。心からこのプロジェクトの成功を祈り、応援しています!

 

 

Help Make a Dream Come True: Support the Star  Kids...an Adopted Kids Overseas Trip to America!

 

To whom it may interest,

 

I hope this message finds you in good health and high spirits. My name is Michael Thompson, president of Zion

International Programs based in St. George, Utah. I am reaching out to you on behalf of a remarkable group of adopted kids called the "S tar Kids" who are eagerly seeking an opportunity of a lifetime—an overseas trip to America in July 2024.

 

The purpose of this trip is to provide these incredibly deserving children with a unique cultural experience like no other. We have carefully planned a 8-day homestay trip to Southern Utah, where the Star Kids will have the chance to explore the breathtaking sights and immerse themselves in the vibrant local culture. This extraordinary journey offers an unprecedented opportunity for them to connect with their peers overseas, build lasting friendships, and gain a deeper understanding of themselves and the world around them.

 

But this trip isn't just about sightseeing—it's about fostering social connections and creating a global community. During their stay in Utah, our Star kids will have the chance to interact and exchange experiences with other adopted and fostered children from local communities. By connecting with individuals who have shared similar life experiences, we aim to create an environment that is both nurturing and inspiring, where these Star  Kids and their peers can realize they are not alone in their journey.

 

We firmly believe that every child, regardless of their background, deserves a chance to explore the world and broaden their horizons. However, we cannot make this meaningful opportunity a reality without the support of compassionate individuals like yourself. We kindly request your support to help us raise the necessary funds to cover travel expenses, accommodation, meals, and program costs for these incredible kids.

 

Your generous contribution will make a profound impact on their lives and enable them to embark on an adventure that will leave an indelible mark on their hearts. By supporting them, you are not only investing in their personal growth and development but also promoting cultural diversity and understanding.

 

We invite you to be a part of this incredible journey by contributing to our crowdfunding campaign. Your donation, no matter the size, will propel us one step closer to our fundraising goal and make this dream a reality for these deserving children.

 

On behalf of these extraordinary Star kids, we extend our deepest gratitude for considering our request. Your support and kindness can transform ordinary moments into life-altering experiences for them. Together, we can make their dreams take flight!

 

Thank you for your time, generosity, and for being an advocate for the power of travel and cultural exchange.

 

With heartfelt appreciation,

 

Michael Thompson
President
Zion International Programs


夢の実現を手伝ってください: スターキッズを支援してください...養子のアメリカへの海外旅行!

 

ご関心のある方へ

 

このメッセージを読んでくださった皆様が健康で元気な姿でいらっしゃることを願っております。私はユタ州セントジョージに拠点を置くザイオン インターナショナル プログラムの代表、マイケル トンプソンです。私は「スターキッズ」と呼ばれる養子の素晴らしいグループを代表して、皆様に連絡をとっています。彼らは一生に一度の機会、つまり 2024 年 7 月のアメリカへの海外旅行を熱望しています。

 

この旅行の目的は、この非常にふさわしい子供たちに、他にはないユニークな文化体験を提供することです。私たちは南ユタへの 9 日間のホームステイ旅行を綿密に計画しました。スターキッズはそこで息を呑むような景色を探索し、活気に満ちた地元の文化に浸る機会を得ます。この特別な旅は、海外の仲間と交流し、永続的な友情を築き、自分自身と周囲の世界についてより深く理解する前例のない機会を彼らに提供します。

 

しかし、この旅は単なる観光ではありません。社会的なつながりを育み、グローバルなコミュニティを作ることが目的です。ユタ州滞在中、スターキッズたちは地元のコミュニティの他の養子や里親の子供たちと交流し、経験を交換する機会を得ます。同じような人生経験を持つ人々とつながることで、スターキッズたちとその仲間たちが、自分たちが孤独ではないと実感できるような、育成と刺激の両方を兼ね備えた環境を作ることを目指しています。

 

私たちは、どんな背景を持つ子供でも、世界を探検し、視野を広げる機会を得るに値すると固く信じています。しかし、あなたのような思いやりのある人々の支援がなければ、この意義深い機会を実現することはできません。この素晴らしい子供たちの旅費、宿泊費、食事、プログラム費用を賄うために必要な資金を集めるために、あなたの支援をお願いします。

 

あなたの寛大な寄付は、彼らの人生に大きな影響を与え、心に消えない痕跡を残す冒険に乗り出すことを可能にします。彼らを支援することで、あなたは彼らの個人的な成長と発達に投資するだけでなく、文化の多様性と理解を促進することにもなります。

クラウドファンディング キャンペーンに寄付して、この素晴らしい旅に参加してください。寄付の額にかかわらず、寄付金は私たちを募金目標に一歩近づけ、この恵まれない子供たちの夢を現実のものにしてくれます。

 

この素晴らしいスターキッズたちに代わって、私たちのリクエストを検討していただいたことに深く感謝いたします。あなたのサポートと優しさは、彼らにとっての日常を人生を変える経験に変えることができます。一緒に、彼らの夢を実現させましょう!

お時間を割いていただき、寛大な気持ちで、旅行と文化交流の力の擁護者になっていただき、ありがとうございます。

 

心から感謝いたします。

 

マイケル トンプソン

ザイオン インターナショナル プログラム プレジデント 

 

 

プロジェクトに関するご留意事項

▽ページに掲載されているイラストはイラストレーターさんにご許可をいただいて掲載しています。

▽アメリカへのホームステイは2024年7月に実施予定です。プロジェクト成立後、天災等やむを得ない事情(新型コロナウイルス感染症に関する緊急事態宣言など含む)の理由で延期する可能性もありますが、その場合でも次回の子どもたちのアメリカへの渡航費用として活用させていただき、返金等は行いませんのでご了承ください。

▽許認可を持つ株式会社H.I.Sを通じて航空券を手配、東京海上日動の保険を活用する予定です。

▽渡航費などはクラウドファンディング終了後に確定となるため、上記は現段階での見積もりとなります。

▽ご支援の前に、利用規約(https://legal.readyfor.jp/guidelines/terms_of_service_index/terms_of_service/)を必ずご一読ください。

▽ご支援確定後の返金やキャンセルは、ご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。

▽ご支援完了後のお届け先の変更はできません、お間違いのないようご注意ください。
▽ご支援完了時に「応援コメント」としていただいたメッセージは、本プロジェクトのPRのために利用させていただく場合がございます。あらかじめご承知おきください。

▽本プロジェクトのギフトのうち、【●命名権、メッセージの掲載その他これに類するリターン】に関するリターンの条件詳細については、こちらのページをご確認ください。

▽ご寄付に関するご質問はこちらをご覧ください。

プロジェクト実行責任者:
鮫島浩二(STAR KIDS)
プロジェクト実施完了日:
2024年8月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

STAR KIDSが特別養子縁組の家庭の子どもたちのアメリカでのホームステイプログラムの渡航費用・滞在費用として活用させていただきます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
差額は自己負担にて捻出し、必ず上記の実施内容の通り実行致します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/starkids?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/starkids?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


alt

お気持ち支援|3,000円

・お礼メール
・ホームステイの報告書

・Thank you messages
・Homestay reports(PDF)

支援者
65人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

お気持ち支援|1万円

・お礼メール
・ホームステイの報告書

・Thank you messages
・Homestay reports(PDF)

支援者
112人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

30,000+システム利用料


alt

お気持ち支援|3万円

・お礼メール
・ホームステイの報告書

・Thank you messages
・Homestay reports(PDF)

支援者
26人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

50,000+システム利用料


alt

お気持ち支援|5万円

・お礼メール
・ホームステイの報告書

・Thank you messages
・Homestay reports(PDF)

支援者
17人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

100,000+システム利用料


alt

全力支援|10万円

・お礼メール
・ホームステイの報告書

・Thank you messages
・Homestay reports(PDF)

支援者
16人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

300,000+システム利用料


alt

全力支援|30万円

・お礼メール
・ホームステイの報告書

・Thank you messages
・Homestay reports(PDF)

支援者
5人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

500,000+システム利用料


alt

全力支援|50万円

・お礼メール
・ホームステイの報告書

・Thank you messages
・Homestay reports(PDF)

支援者
3人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

1,000,000+システム利用料


alt

全力支援|100万円

・お礼メール
・ホームステイの報告書

・Thank you messages
・Homestay reports(PDF)

支援者
1人
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る