
支援総額
577,000円
目標金額 340,000円
- 支援者
- 74人
- 募集終了日
- 2020年3月17日
https://readyfor.jp/projects/stpc2020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年02月21日 11:04
現地交渉に行ってきました!

STPカンボジア
現地交渉に行ってきました!
2020年2月10日から13日までの間、代表と副代表の二人でカンボジアシェムリアップ州に赴き、12年目を迎える今年度の活動のための現地交渉をしてきました。
到着翌日の2月11日には毎年ティーチングを行っているワットチョー中学校に行き、校長先生と英語の先生、そして上智大学アジア人材養成研究センターの方を交え、英語とクメール語を使いミーティングを行いました。議題にはティーチングの日程、今年のテーマなどが上がりました。校長先生の提案で、ミーティング後には4人で写真を撮っていただきました。校長室から出ると、昨年プログラムに参加してくれた生徒達が待っていて、なんとカットマンゴーを持ってきてくれていました。半年ぶりに会う生徒達とマンゴーを食べ、英語で話をするのはとても楽しく、嬉しい時間でした。
また、今年度のティーチングテーマである「SDGs」を子供達により理解してもらうため、今年のプログラム内ではシェムリアップ内でオーガニック農園を営むSvayChek Organic Farmさんとの課外授業を企画しております。この事業の実現のため、2月13日にファーム見学をさせていただきました。42ヘクタールの広大な農地には、SvayChek Organic Farmさんが農薬を一切使わずに手厚く育ててきたマンゴー、バナナ、パイナップル畑が広がっておりました。バナナの皮や牛糞などの自然物を再利用し、温度や湿度などが細かく管理されたコンポストで堆肥や虫除けを作っていると、カンボジア人のファーム生産長の方から伺いました。
今回の現地交渉を終えて、8月の現地での活動への期待が高まると同時にとても気が引き締まりました。生徒達にとって学びの多いプログラムを作るため、帰国後のメンバーミーティングでは情報共有を行い、計画を深める予定です。
STPカンボジア副代表 小板橋あや乃
リターン
1,000円

1000円コース
活動報告書(PDF)
お礼のお手紙(プログラムの全体写真付き・紙)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円

3000円コース
カンボジア名産品の胡椒パック(小)
活動報告書(PDF)
お礼のお手紙(プログラムの全体写真付き・紙)
※画像はイメージとなっており、実際のものとは異なる可能性がございます
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
1,000円

1000円コース
活動報告書(PDF)
お礼のお手紙(プログラムの全体写真付き・紙)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円

3000円コース
カンボジア名産品の胡椒パック(小)
活動報告書(PDF)
お礼のお手紙(プログラムの全体写真付き・紙)
※画像はイメージとなっており、実際のものとは異なる可能性がございます
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東江 ルミ子(NPO法人にゃいるどはーと)
織田友理子(NPO法人ウィーログ 代表理事)
特定非営利活動法人名古屋NGOセンター
nepaldevelopmentforum
名知 仁子(ミャンマー ファミリー・クリニ...
ごかつら池どうぶつパーク
今川夏如(認定NPO法人みんなの夢の音楽隊)

出会った命を守りたい!マンスリーサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 160人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
継続寄付
- 総計
- 43人

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
継続寄付
- 総計
- 63人

ネパール再生への第一歩|大規模デモを経て「国会議事堂再建」の支援を
34%
- 現在
- 1,715,220円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 56日

地震後もミャンマーを決してあきらめない。医療と菜園から未来と復興へ
継続寄付
- 総計
- 32人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
58%
- 現在
- 5,874,000円
- 支援者
- 370人
- 残り
- 35日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
継続寄付
- 総計
- 38人
最近見たプロジェクト
ネフライト応援プロジェクト
M・Tファーム 丸田義之
株式会社AcademicPhilosofia
池田史子(山ノ家)
「湘南おやつプロジェクト」代表 本田英宣
永田みゆき
sakiko0216
成立
【5月28日】ネフライトさんの27歳のお誕生日を広告でお祝いしたい
321%
- 支援総額
- 964,000円
- 支援者
- 173人
- 終了日
- 2/27

京都府宇治茶の産地で、若手農家が自然農法のお茶づくりに挑戦!
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 8/3
成立
離島・僻地へ、人間の温かみの伝わる塾を届けたい!【塾Live】
153%
- 支援総額
- 766,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 12/25

新潟の里山の果樹で作るジャムとその製作ストーリーを紹介したい
- 支援総額
- 279,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 11/29

”湘南小麦”を使用した特別なパンケーキミックス粉をつくりたい
- 支援総額
- 213,000円
- 支援者
- 16人
- 終了日
- 4/17
京都の街に障がい者のための快適な作業スペースを!
- 支援総額
- 89,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 11/26
生きづらさを抱える方々が自然農園で支え合えるコミュニティを作る
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/12










