
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 206人
- 募集終了日
- 2019年10月31日
認定NPO法人アクセス 野田さん「シリアの人たちに希望を」
たかさんと出会ったのは、フィリピンを訪問するスタディツアーでした。
私はツアーの通訳スタッフ、たかさんはまだ当時大学生で、ツアーの参加者でした。
一緒にフィリピンを旅し、たくさんの衝撃を受け、自分と向き合い、
これからどう生きていくのかを考えた旅でした。
その後、たかさんは青年海外協力隊員としてシリアに派遣され、
すばらしい経験をしたのちに帰国します。
しかしその後、平和だったシリアは大変な内戦に飲み込まれ、
たくさんの人々が命を落とし、生き延びた人たちも大きな傷を抱えます。
シリアを含め世界中で戦争・紛争が起こり、ニュースでは淡々と死者数が報じられる毎日の中、「たかさんの第二の故郷だ」と知って以来、私にとってシリアは気になる国になりました。
シリアの名前を耳にするたび、たかさんのことを思い出し、ニュースを聞き流さないようにしたり、SNSで流れてきたシリア関連の記事に目を通すことが増えました。
フィリピンの貧困地区で、子どもの教育支援を中心に10年とちょっと活動してきた私は、たかさんの取り組むプロジェクトの大切さが、とってもとってもよくわかります。
紛争で心がズタボロになった人々にとって、唯一の希望は子どもたちです。
その子どもたちが学ぶ機会を持てることは、苦しい毎日の中で何とか生き延びようとする大人にとって、大きな心の支えになっているでしょう。
幼稚園の支援は、子どもたちのためだけでなく、
必死に生き延びる大人たちにとっての精神的サポートでもあり、
また平和な未来をつくるための投資でもあると思うのです。
人が生きる上で一番恐ろしいことが「絶望」だとしたら、
その反対は「希望」です。
「希望」さえあれば、人はそれを頼りに自らの足で一歩ずつ前に進んでいくことができます。
たかさんのプロジェクトは、シリアの人たちに「希望」の灯をともす活動だと思うのです。
聡明で、アクティブで、どこか不器用なところがあるからこそ、信頼できるたかさん。
いつも誠実なたかさんに、私の願いを託します。
シリアの人たちがまたもう一度、「平和な日々」を取り戻せますように。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

僕が「国際協力を仕事にしたい」と考えたのは小学生の時。
ですが、「どうすればいいか」は分かりませんでした。
まずは、行ってみないことには、と大学生最後の春休み、
「スタディツアー 関西」で検索して、最初に出てきたツアーに参加しました。
それが、認定NPO法人アクセスと一緒に訪れたフィリピンです。
「本で読むのと、実際に行くのとはあまりに違う」という原体験。
「笑顔は貧困の指標にならないんだよ」という学び。
「一人の人生を変えるという、大きすぎる偉業」という気付き。
今の僕は、その大学生の春休みに形作られた、と思っています。
その現地で働かれていた、認定NPO法人アクセスの現・事務局長、野田沙良さんからは、ツアーの後に参加したボランティア・インターンも含めて、本当に多くのことを教えてもらいました。
今回、その沙良さんからの力強い応援のメッセージを胸に、残りの日々で達成に向けて走り続けます!

そして、クラウドファンディングの目標達成には、
あなたの応援が必要です!
1人の力は小さいかもしれませんが、
世界を変えるのは、その力を合わせた時です!
子ども達に希望を、平和な未来を一緒に届ける仲間になっていただけませんか?
ご支援・SNSでのシェアなど、応援何卒よろしくお願いいたします!
【イベント】
リターン
10,000円

プロジェクトを全力で応援!(1口=1人の子どもが1年間幼稚園に)
① 子ども達からの感謝の手紙
② 活動報告書
③ オンライン活動報告会にご招待
(日時は後日、連絡いたします)
●2口以上のご支援も歓迎です!
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円
【学生・イベント参加者限定】プロジェクトを全力で応援!
①子ども達からの感謝の手紙
②報告書(メールにてお送りします)
③次回イベント参加時にポストカード1枚をプレゼント
●学生の方、今までにPiece of Syriaのイベントに参加されたことにある方、限定になります。
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
10,000円

プロジェクトを全力で応援!(1口=1人の子どもが1年間幼稚園に)
① 子ども達からの感謝の手紙
② 活動報告書
③ オンライン活動報告会にご招待
(日時は後日、連絡いたします)
●2口以上のご支援も歓迎です!
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月
3,000円
【学生・イベント参加者限定】プロジェクトを全力で応援!
①子ども達からの感謝の手紙
②報告書(メールにてお送りします)
③次回イベント参加時にポストカード1枚をプレゼント
●学生の方、今までにPiece of Syriaのイベントに参加されたことにある方、限定になります。
●経費を除いた全額を、シリアの子ども達のために大切に使わせていただきます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年3月

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,730,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 11時間

緊急支援・フィリピン地震「支援の届き辛い地域への草の根の手助けを」
- 現在
- 150,000円
- 支援者
- 26人
- 残り
- 14日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

1人でも多くの子供たちの笑顔を作りたい
- 現在
- 46,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 10日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

保護猫カフェねこかつ|ビルの取り壊しにより、急遽移転が必要です!
- 支援総額
- 19,143,000円
- 支援者
- 1,523人
- 終了日
- 4/21

「山口市」グルメ豆本プロジェクト
- 支援総額
- 443,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 8/31

震災から7年。演奏会が激減した東北で音を届ける活動を継続へ。
- 支援総額
- 480,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 5/31
閉校した小学校の記憶を残す ちいさな町の交流を後世に伝えたい
- 支援総額
- 2,241,000円
- 支援者
- 143人
- 終了日
- 12/20

長年の夢への挑戦。地元富山でホットサンドの移動販売を行います
- 支援総額
- 103,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 1/31

遍路宿を守れ!神峯寺麓の宿が消滅の危機!あなたの力を貸して下さい!
- 支援総額
- 1,200,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 4/14

鹿児島のキャンプ場に西日本最大級のドッグランを作ります!
- 支援総額
- 567,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 10/31











